全4件 (4件中 1-4件目)
1

今年もホタルが飛び始めました!!出始めなので光り方がポツポツとまだ寂しげに感じますが、風情が感じられます…。ここ一週間ぐらいでにぎやかに光りだすことが期待できそうです♪乞うご期待!日々人数限定のツアーを開催します。お問い合わせ、お待ちしております。(TEL0460-82-2246 9~21時)※ 先着7名様限定、往復約20分程のオプショナルツアーとなります。 夕食後PM8時に当荘より車を出します。 ホタルは自然のものなので見ることが出来ない日もあります。 そして急な通雨など気象状況により中止する場合もございますので 予めご了承下さい。
2015.05.28

(朝日新聞デジタルより画像お借りしました。)<朝日新聞デジタル>(5/27(水)7時半配信の記事より)“火山性地震が続く箱根山が、今後どのような経過をたどるかを示す「火山活動シナリオ」を、静岡大の小山真人教授(火山学)が作成した。過去の火山活動の履歴をもとに大まかな確率を見積もったところ、噴火に至る可能性は4%、噴火しないままいずれ沈静化する確率が96%となった。地質調査などで判明している過去に起きた噴火のタイプを分類。最近の活動の傾向も踏まえて、それぞれの発生確率をまとめた。現在起きているような噴気の異常や地殻変動をともなう群発地震は20年に1回程度と想定した。この場合は噴火せず終息するケースが96%で、噴火するケースが4%と見積もられた。噴火した場合は、気象庁が注意を呼びかけている水蒸気噴火になるのが83%、溶岩ドームや溶岩流が生じる噴火は16%、大規模な噴煙や火砕流を伴う「プリニー式噴火」は1%だった。”とのことです!こちらが今の大涌谷の最新情報でございます。桐谷箱根荘にお越しのお客さまとお話を致しますと、皆様過剰報道に惑わされず、正しい情報をお持ちになって、箱根にお越しいただいていることがよくわかります。もしお迷いのお客さまがいらっしゃいましたら、どうぞご遠慮なく、桐谷箱根荘までお電話下さいませ。TEL0460-82-2246(9~21時)最新の正しい情報をお伝えさせていただきます!箱根強羅にごり湯温泉 桐谷箱根荘 若女将
2015.05.28

土曜日ご宿泊のお客様たちが丁度チェックアウトを終える日曜の朝、上りも下りも車が多く、閑散とした箱根のイメージはありませんでした。観光客がいない場所を狙って撮影をし「箱根は閑散としております」だとか、水曜定休(が多い?)を狙ってシャッターを下ろしている店舗にカメラを向け「休業しているところが多いです」という報道をしている方たちを横目で見ながら、真実や正しい現状を私たちが伝えねばならないと思いながらも、なかなか人々の心の中から箱根に対する不安な気持ちを払拭できないこと…歯がゆい思いでいっぱいの私です。 先日、黒岩知事が箱根を視察され、発信して下さった”たとえここ(大涌谷)で水蒸気爆発があったとしても、人的被害ゼロの態勢は万全。昨年の御嶽山の噴火以前から準備を進めてきて、常に先手先手で手を打ってきたことの意義を改めて確認できた”というお言葉は本当に心強いものでした。 箱根の山のエネルギーは、温泉や蒸気となり活用し続けられています。呼吸をし、生きている地球の恩恵である温泉の活用で、エネルギーも常に発散されているということですよね。たくさんの火山や大自然と持ちつ持たれつの関係でこれからも我々は暮らしていくのです…。 当初心配された温泉に対する不安も最初から皆無で、新緑、つつじが見ごろの箱根、そろそろホタルも飛び交う季節に入ります。魅力ある箱根に、是非たくさんの方に訪れていただきたいと願います。
2015.05.24

桐谷箱根荘の庭より…ここからはいつも明星ケ岳の大文字がキレイに見えるのですが、本日は生憎の霧模様で眺めることができません。先ほど、箱根湯本から国道一号線で強羅まで車で走ってみました。目立った渋滞はございませんでした。今チェックインされたリピーターのお客さまも「渋滞が少な目で良かった」「規制地域は大涌谷だけだから…」逆境の箱根を支える嬉しいお言葉です♪本日の大涌谷もマグマや熱水の移動を示す、火山性微動や低周波地震は全く確認されておりません!桐谷箱根荘の温泉も、湯量、温度は報道される前と何ら変化はございません。むしろ絶好調ですので、ご安心下さいね。本日お得なプランもございます。よかったらご覧下さいませ。 ↓プラン一覧
2015.05.16
全4件 (4件中 1-4件目)
1


