いっぽ いっぽ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
9月になり、ようやく2学期が始まりました。そして嬉しいニュースが2つありましたまずは1つめ。彩香の書いた読書感想文がコンクールに出品する学年代表に選ばれたことです。ママはほとんどノータッチ。最初に書いた感想文は、本当に感想というかあらすじでした。そこで、チャレンジで3年生の最初にもらった「作文の書き方」というのを読ませてから書かせると、まずまずの文章になったのです。夏休み中、ママの実家に行っていたので母に見てもらって手直しもしたようですが、まさか学年代表に選ばれるなんて、ビックリでした。ママもパパも大喜びして、彩香を沢山褒めたので彩香もすごく嬉しそうでした。2つ目の嬉しかったこと。運動会のリレー選手の選考で、補欠になったことです。彩香はママに似て運動神経が鈍いと思っていたので最近になって、新体操でも前ブリッジ(倒立→ブリッジ)が完全に1人で出来るようになったり、運動能力が伸びてきているようです。スポーツテストの50メートル走も、春に計測したときには全国の女の子(3年生)の平均タイムと一緒でした。補欠ということは、リレーに出れるかどうかわかりません。当日、具合が悪くて休む子がいるかもしれないし、怪我をする子がいるかもしれない。何が起こるかわからないから頑張ってリレーの練習するように伝えました。話しは変わりますが、先週ココは去勢手術と乳歯の抜歯を行いました。昨日、経過を診せに行ったら経過は悪くないようなのですが、カラーをしていても傷口に届いて舐めてしまっているようです。この状態が続くと再手術なのだそうですカラーを交換して帰ってきました。散歩の時と食事の時はカラーを外してよいと言われているのですが、もう少しの辛抱です。散歩は行っていないので、家の中で朝と夜遊ばせています。来週、抜糸が出来ないにしてももう安心という状況になればよいなぁ。と思います。
Sep 5, 2010
コメント(4)