全16件 (16件中 1-16件目)
1
4月のバースデー特典USJ日記本日を以て目出度く完結でございます時間的に終わったと思っていた夜のパレードがなんかよく解らないけど、この日の閉演予定時間頃から始まりましたこの日は広瀬姉妹が来園してハリポッターの新アトラクションのお披露目とかあったりしたので、予定変更になっていたのかもですね残ってるゲストも少なかったのでゲスト全員1列目で鑑賞していました既にどんなだったか全く記憶にないので写真のみごゆっくりご覧ください先頭はエルモスヌーピー&キティ3月ウサギ?何が何やら…ビミョーに怖いような・・・やっとこで、フィナーレ結構長かった。。。朝8時のバスに乗って、この時が8時頃この後電車乗り継いで自宅到着は9時半頃丸14時間位みっちり楽しんだので、バースデー特典の入場料6900円は安かったね次は友人のバースデーが11月なのでクリスマスバージョンになってから行くつもりやったけど11月ハワイやから、時間とれるかどうかビミョー
2016.07.28
コメント(1)
4月のバースデー特典のUSJもいよいよ大詰めハリポタエリア出て向ったのはお子ちゃま向けエリアのユニバーサルワンダーランド昼間だと子供多すぎてええ歳したおばはんがはしゃぐのもこっ恥ずかしいけど春先の夕刻は寒くなって来ているので、子供が激減ほぼスッカッスカッ状態となっていました実は下調べしている時にこれに乗りたくなっちゃってでも恥ずかしいよなあ~~~とか思っちゃったりでも、待ち時間5分とかでこれやったら子供に迷惑掛けへんやんなと受付のクルーに「おばさんが乗ってもいいの」と、声掛けたら、満面の笑顔で「どうぞ大丈夫ですよ~」と言ってくれたので、遠慮なく乗っちゃった既にライトアップされてる時間帯なので、めっちゃきれいでびゅんびゅん大空飛んでる感じが楽しかったーー※友人曰く、まさかこれに乗りたかったとはとビックリしてたで、ついでにスヌーピーストアでお土産用にセール品のマグカップも買いましたスヌーピーちゃんとサヨナラして、かなり暗くなってきたけどまだまだ次のアトラクション目指すおばさん二人組お月さまとハリウッドザドリームの線路パークに明りが灯り始める時間帯は一段ときれいで暗くなると恐怖感は薄れるので、苦手やけど一度トライしてみたいって方は暗くなってから体験するのがお勧めかも(責任は持ちませんが)再びジェラシックパークエリアへ既にフライングダイナソーの受け付けは終わっていたので待ち時間なしのジェラシックパークザライドに乗りますジェラシックパークザライドも昔は面白かったけど面白くてスリル満点の新しいアトラクションがどんどん増殖して来てるので少しつまんないですけど、こちらも夜はそれなりに雰囲気が有りますジェラシックパークエリア出る頃は真っ暗になってました歩きながら適当に撮ってるので、写真がぶれてるのはご勘弁USJのど真ん中に鎮座ましますでっかいラグーンこれが無けりゃ歩く距離大分短くなるんやけど・・メルズドライブインの前を通って、入場ゲートに向かっていたらもう終わってしまったと思っていた夜のパレードが今から始まるらしいのか通路脇にゲストがちらほら座ってるまあ、急がないので私らも帰るの止めて、適当に座ってみましたが
2016.07.27
コメント(0)
昨日、今日と少し涼し目の神戸明日からは猛暑に戻るそうです本日のお隣からの豪華差し入れランチは猛暑対策のうなぎ尽くしランチでっかい鰻1匹の丼に、うざくにう巻き~うなぎちゃんが輸入品ではないかなり上物ですこぶるうまかったーーーーついでに先週のランチの紹介日曜日はオムライス&wow wow lemonade bottle Ice Coffeeちょっと食べ掛けで失礼致しました豚肉の生姜焼きと彩サラダ&ジャンボ白飯大盛りマグロの漬け丼、冷や奴、たこの酢の物冷し天ぷら素麺鯵の塩焼き、厚揚げと芋茎の炊き合わせ、胡瓜とワカメと海老の酢の物こんな風に毎日栄養満点、色とりどりの美味しいランチ食べてこの夏も元気に夏バテ知らずで乗り切っちゃうよん
2016.07.26
コメント(0)
4月生まれやったから4月の一番空いてそうな日にUSJに行って来た私RE-BOOOOOOOORN! partyの後は今はやっていないエヴァンゲリオン4Dへ列に並んで次の回には入れたので、やはりこの日はかなり空いていたのねでも、イマイチ面白くなかったのと、朝からの疲れで半分以上寝てしまったその次は通りがかりにクルーに誘われてフラフラとユニヴァーサルモンスターロックンロールへ以前は来るたび、疲れたらこれに入ってゆっくりしていたもんやけどその時は毎度見ていてもそれなりに面白かったけどあれから、5年も経ってるのに・・・ついでに初演からは15年も経ってるのに内容も構成も何もかもそのまんま。。。正にマンネリの極み。。。。おまけに出演者のレベルがかなり低くて一応プロの部類に入ると思うんやけど、下手過ぎて驚いたでも、お陰さまで10分ほど爆睡出来ましたそして、本日二度目のハリポタ朝のハリポタエリアはこちら入場直後は整理券必要なかったけど夕方には要整理券でございます4時過ぎに貰いに行って、16時10分、16時20分etc..と選べたけどトイレも行きたいしで、20分の方を選択でも結局、トイレも時間かからなくて、10分までにエリア入口に到着してしまってまだ早いんですけど~、と、言いながら整理券出すとどうぞ入って下さいと、優しく言ってくれましたよで、朝、整理券なしで入ると、そのまま入口まで行ってしまうんですけど整理券で入ると、ぐるぐると森の中の展示物眺めながら進むようになってて混んでる時はここも進まないんやろうけど空いてるのでずんずん前に進めるので、それなりに楽しめて整理券で入って良かったねと、ウキウキと景色眺めながら歩く事が出来ましたハリポタエリアのエントランス整理券なしやと直ぐに到着するけど整理券があると少し回り道になりましたやっぱ、このエリアは夕方の方が良いねもう1回、ジャーニー乗ります朝程の衝撃は無く、イマイチに感じたのでやはりこういったものは1日1回にしといた方が楽しめそうですジャーニーのエントランスここら辺が建物入り口です今度は横の壁の写真だけ撮りましたここからは荷物ロッカーにしまうので、写真は無いです因みに、ホグワーツのキャッスルウォークを楽しんでいる方はジャーニーの列から離れて、途中で観たい物をじっくりと鑑賞して写真撮ったりもしていました ジャーニー終わると陽が傾いて来てて、エリア内結構いい感じユニバーサルスタジオ内とは思えないような景色です寒いけど、秋から冬にかけての方が雰囲気盛り上がりそう夏場だと、汗かきながらハリポタ・・・やなんて何だか雰囲気合わないよねぇ~~ただ、ハリポタエリア内、何だか物価が高い何か買おうとウロウロ物色したけどめちゃくちゃ好きやねんて言う年頃でもないのでこんなんに、何でこんな高い値段付けてるねんと、驚くばかりで結局どれにも手が出ず仕舞いんで、エリアから出ようとしたら、またまたレストランのおねーさんに声掛けられてフラフラと、三本の箒内へこちらは先にオーダーカウンターでメニューオーダーしてお会計して奥の受け取りカウンターで受け取るという方式オーダーする時、何の知識も無いのであれこれ質問してバタービールのプラジョッキが欲しかったので多分甘くて不味いであろうバタービールとフィッシュ&チップスをオーダー※ビールが飲みたかったーーーフィッシュアンドチップス 1750円バタービールカップ付き 1250円 X2よーっく見て下さいねフィッシュ&チップス ちっこいフィッシュフライ3個にポテトフライたったのこんだけで1750円也~~~~フィネガンズでのランチはテーブルオーダーでパン食べ放題・メイン・スープで1890円これ何ぼ何でもぼったくり過ぎちゃうこのエリアで今後二度と食事する事無いとは思うけどでも、まあ、バタービールのプラジョッキは友人も喜んでたし私も宅飲みビアジョッキとして活用してるのでま、いっか
2016.07.23
コメント(0)
4月のバースデー特典のUSJランチの後は、やり過ぎRE-BOOOOOOOORN party観賞エリアへ移動この夏 ミニオンとRE-BOOOOOOOORN!時間有効活用の為、パレード出発エリアを陣取る事に15分前くらいの到着でしたがギリギリ一番前が空いてましたまだ4月なのでパレードの時間頃は少し肌寒くなってきてますRE-BOOOOOOOORN! PARTYの始まり~15周年フロート久々のパレード、やっぱ楽しいわ~~紙吹雪もイッパイスヌーピー、やっぱ永遠のアイドルやね、かわいいーテンション、アゲアゲすっごい歌声(多分ね、記憶にない)これは・・・アワアワ・・・今は大量の水になってるのかな~大好きなキティーちゃん楽しんでいたら、写真撮り忘れてて、端っこになっちゃった ミニオン登場誰が誰やらさっぱり解らないんやけど動きとかめっちゃかわいいーーー因みにミニオンが出没するショーなどは黒山の人だかりだそうですほんと、大人から子供まで、大人気です自由の女神見参若かりし頃、本物の自由の女神登った事あるけどこちらも大きくて立派です上半身だけやけど、自力で歩いて行ってるような雰囲気昔、ゴーストバスターズで自由の女神歩いてたの思い出しました(古過ぎ) 運良く、立っていた前で停止してパーティーが始まった大人も子供も前に出て、紙吹雪もらって大騒ぎ私たちおばさんもちゃんと紙吹雪もらって一緒に大騒ぎしましたほんま、楽しかったわーーー
2016.07.20
コメント(1)
4月のバースデー特典のUSJの続き大満足でフライングダイナソーを終えてランチの予定でしたが90分待ちの予定が実際は40分ほどで終わってしまったのでどうしたもんか考えつつニューヨークエリアへグラマシーパークは やり過ぎRE-BOOOOOOORNバージョンここで、ランチの予約時間の余裕がたっぷりあってスパイダーマンの待ち時間が10分やったのでフラフラとスパイダーマンに吸い込まれる映像がよりきれいになったそうなんですがハリポタのジャーニー乗って、バックドロップに、フライングダイナソーの後のスパイダーマンは…失敗乗るんじゃなかった。。※スパイダーマン何十回も乗ってるので単に新鮮味がなかっただけかもスパイダーマン出てきたらミニオンのショー開催中めっちゃかわいいーーーミニオンはアニメとかも観た事無かったのでなんや、ヘンテコなやっちゃ(奴や)と思ってたけど見事超ドハマりこの日自分用とお土産にグッズ買ってしまったダヨウィニーとウッディもいた観た時ショーはほとんど終わりやったのでスパイダーマンやなくてこっち観ればよかったと後悔しきりで、御一行様が立ち去った後、後ろに見えてるフィネガンズへGOフィネガンズバー&グリルここは予約が出来て、パークが混み合ってる時にお役立ちな食べ乗りが一番安いお値段で設定の有るレストランなんですUSJのレストラン予約はテーブルの確保ではなくて並んでいる列の一番前に並べると言うもので1時間の幅があって、1時の予約なら1時59分までに到着すればなので、とても使いやすいんです中はそれなりの雰囲気作ってますが、ファミレスのような感じアイリッシュパブと言う事なのでバーカウンターも有り今はどうか知らないけど昔はここでハッピーアワーがあってランチはいつもそのハッピーアワーに合わせて呑んでましたビールたくさん飲むとトイレが近くなるのでこの日はハーフ&ハーフ1杯だけフィネガンズシーフードセット 1890円テーマパークでこの内容でこのプライスならお得じゃないでしょうかメインはでっかいサーモングリル付け合わせのマッシュポテトが美味しかったビシソワーズ普通に美味しいですよここに決めたもう一つの理由が私以外と大食いなので、パンが食べ放題だとかじゃないとこのメニューじゃお腹が一杯にならないのよこんな感じのパンてどこもそこそこだと思って食べたら不味い近頃、パンが不味い海外でもこんなまずいパン食べた事無いよって位不味い兎に角ポソポソのパサパサで硬くって、水気が無いと喉通らないソーダブレッドなんて謳ってるもんやから余計な期待してしまったのかもしれないけどソーダブレッドってお初やったから、こんなもんかもしれないけど果たして、これを美味しいと思って食べる人がいるのか…いや、その前に、自分たちで食べてみて、うまいと思って自信を持って提供しているのか伺いたいですよね~ とか言いながらこのパン8個も食べったって事はどうぞご内密に
2016.07.19
コメント(0)
九州より東海まで梅雨明けしましたね~そして、今日は海の日いよいよ本格的な夏到来と言う事ですかね~私はと言うと、有馬に行こうかと思いながらもお尻がどうにも重くて、早朝に掃除してゴミ捨てしただけでTVとPCの前でダラダラ・・懐かしい歌と映像観ながら季節外れ、4月のバースデー特典のブログ更新に勤しんでいますと言う事で本日もバースデー特典のUSJ訪問記でヤンス朝イチでハリポタエリア満喫した後は大急ぎでハリウッドザドリームライドへバックドロップの待ち時間40分という事で並び実際には20分ほどで乗れましたホンで以て、こちらも半端なく楽しい~~~急降下の所が空を向いて落ちて行くので前を向いて落ちる時の胸にもわっとする感覚はなく青空だけ見て落ちて行くのが、空飛んでいるようで私的には従来の分よりバックの方がめっちゃお気に召したバックドロップ終わって11時30分位、思ったよりも順調に進んでいますで、お次は。。。ウオーターワールドの前横切ってこの日の一番の目的ジェラシックパークエリアへなんか一瞬、工事中かと思ったけど・・どうやら新しいアトラクションの落下物防止のためにエリア内に張り巡らされたネットでしたディスカバリーレストランの前を通ってミニオンのポップコーンカート横目に見てたらすっごい爆音と、絶叫の嵐が吹き荒れてきた~~暫し立ち止り、フライングダイナソー観賞いや~、テンションこの上なく上がりまくりやんフライングダイナソー到着この時の待ち時間90分ランチの予約時間が13時から13時59分なので13時半頃には乗れるやろうし、昼からは待ち時間も増えると思うのでスタスタと入って行きます90分待ちやけど、休憩中のウェイティングエリアがかなり広々としててビックリ混雑時は6時間やら8時間やら並ぶ事も有ったそうですが一応日除けのような物もあるけど、夏はこんなとこ3時間以上並んだら死んじゃうね並んでると生々しい絶叫と共に逆さづりのコースターが疾風のように・・もう絶叫が聞こえる度に、ワクワクが止まらなぁ~~い待ち時間90分やったけど20分位で出発エリアが見えてきた宙づりと言う事以外なんも知らないでここまで来たので発射後すぐに逆さまになってる様に驚いた世間の皆さまは既にご存じかとは思うけどフライングダイナソーは乗ってから、位置に付いてで安全バーが降りてきてよーいで乗り物が反転してと言うか持ちあげられるような感じで、宙づりになるんです宙づりになって暫く待たされこの時間が限りなくテンション上がって期待感がぶくぶく湧いてくるのよで、話はまた並んでる列に戻り並んでいる途中に、こんな警告文が展示されてましたこの警告の後、金属探知器通ってボディチェックも有るんですがそれでも尚且つ、どこかに何か入ってて落下させた場合は落下物が戻って来ないだけでなく、パーク追放になって当日中は再入園できない…と言う事らしい。。。まあ、通常3時間とか4時間並んでるとこに落下物回収の為にアトラクション止まったりすると言うのは甚だ迷惑な話しで、最初の頃は落下物で頻繁に止まってしまって営業時間中に並んでる人が乗れなかったという事も有ったらしいですそんなこんなでいよいよ最後の階段この時はこれ上がったらもう乗り場だとは知らなかったので上がったら、即、乗り場だったので超ビックリ多分並んでいた時間は40分位でしたんで乗った感想は。。。筆舌に尽くしがたい。。。ちょっと大げさやけどほんまに面白い絶叫系苦手な方には残念ながら到底無理やけどそうじゃ無ければお勧め宙づりなので履物に要注意なんですけどスピードも半端ないので私もスニーカー履いてたけど途中、脱げるんじゃないかと心配になった位の振られ感友人も同じ感想だったので乗車前には今一度靴紐しっかり結びなおす事もお忘れなく
2016.07.18
コメント(0)
バースデー割のUSJパーク入場後は先ず入場制限の掛からないハリポタエリアへウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターハリポタエリアが出来て初めての来園なのでやたらとテンション上がりますクルーにフォービィドゥンジャーニーの場所確認して並びます。。。。 この時待ち時間40分となっていたけど、実際は15分ほどでした並んでいる正面にヒッポが見えたけど可愛いけど、絶叫系大好き人間なのであれはパスやねとか言いつつ。。。建物の中へ。。。残念ながらここからは荷物預けちゃったので写真は一枚も無し体験した感想は流石4K3D、かつてない臨場感と謳っているだけあってメッチャおもろーーーいフォービィドゥンジャーニー出たらここでの目的は達成なのでワーワーキャーキャー言いながらバックドロップ目指そうとしましたがヒッポが10分待ちやったし、係りのクルーに勧められたのでお試しぃ~~~~ハグリッドの小屋フツーやけどかわいい・・カナ。。。まあ待ち時間なかったので試してみた訳やけど結果は予想通り~ただ絶叫系苦手な人なら楽しめると思います事実、恐かったーと冷汗たらしてる大人もいましたよハリポタエリア入って直ぐに有るホグワーツ特急興味はあるけど、この後予定が目白押しなのでチラッとだけ見てハリポタエリを出る事に少しお土産見て回ったので、この時10時半頃やったと思いますが既に整理券の配布始まっていて、整理券無しのフリーで入場は終了してましたハリポタエリアは整理券で入ると1日1回こっきりなので2回入るチャンスゲットしたいなら朝イチにフリーで入って夕方もしくは希望の時間帯の整理券ゲットするしかないようですそれではいざバックドロップへ~~~
2016.07.17
コメント(0)
始まりましたねぇ~~USJの小学生以下のお子様フリーパスキャンペーン今日から9月4日まで大人一人に付き子供一人が無料いや、ほんとに太っ腹なキャンペーンやけどただでさえ激混みしてる夏休み中のUSJどんな具合になるのやら年パス持ってるファミリーやら、早くに夏休みの旅行計画立てて既にチケット手配済みの方々には甚だ迷惑な企画であると思われますで、そんなCM観てて思い出した春休み明けのUSJ既に3カ月以上経ってて季節も完全に変わってるし記憶も定かじゃないけど遅ればせながら綴って参りたいと思いますUSJ年間通して最も閑散期であろう4月の中頃の火曜日をチョイスしてパークIN神姫バス USJラインUSJまでは自宅より徒歩圏内の神姫バスでこの日のパーク開園時間は9時半でも、大体30分ほど開門が早くなるという事を考慮して8時のバスで出発、パーク到着は8時40分頃でした一応3か月前の計画編こちらからの続きとなります恐らく1年でほぼ一番空いてる状態のUSJの開演前のチケットブース近辺当日チケ購入の方は非常に少なく、ほとんどがチケット取得済みのゲストですオフィシャルHに宿泊すると優先入場と言うBIGボーナスついてくるので一般ゲストは開園前で入場ゲートの前で並ばされてるのに優先入場のゲストが既にハリウッドザドリームやバックドロップに乗ってキャーキャー響く声が一段とテンション上げてくれます四月の中頃なので、皆さんの服装は薄手のジャケットと言う感じですが近隣諸国から来園してる方などはダウン着こんでいたりもしましたいくら海辺のテーマパークと言えどもそこまで寒くはないのでビックリですね優先入場の15分位後に一般ゲストの入場が始まりますこの日は9時半のオープン予定で9時10分頃入場開始でした入るや否や全力ダッシュする若者が沢山いる中で私たちおばさんは少し早足程度で目的エリア目指します私は約5年振り位ですが、以前はかなり通い詰めていたので地理はしっかりと記憶に残っていたので、迷うことなく早足で※折角ダッシュで走っていたのに地理が解らず立ち止まってマップ確認したりクルーに質問している人が多々居たので、歩いているおばさんが余裕で追い抜いちゃいます先ずはハリポタエリアに到着朝市ハリウッドザドリームバックドロップとどちらを優先するか迷いましたが朝イチ以外は入場制限の掛かるハリポタエリアをトップに決定エリア内雰囲気出ててテンション上がるぅ~~~ご覧のようにこの日はめちゃくちゃ快晴お昼間は少し暑い位で、半袖でも大丈夫な感じでしたで、予想通り入場制限無しでハリポタエリアに入れました~
2016.07.16
コメント(0)
引き続き大好評のガリガリソファ スクラッチャーこんなに人気のガリガリシリーズは初めて一応ソファと銘打ってるので、中々正しい寛ぎ方してますちょっと寛ぎすぎて、はしたない格好いや、ほんとに楽しそう順番待ちしてたちびくん・・・諦めてテーブルの上でお寛ぎでござい~~~
2016.07.12
コメント(0)
九州応援キャンペーンの復興割を利用して宮崎行き決定キャンペーンに気付いたのが遅かったので熊本行きたかったけど既に完売で・・・ついでに他地域も完売でギリで宮崎だけ残ってたので下調べなしで、極力空港から近いとこ選んでみた兎に角宮崎まで行くので市街地は避けてオーシャンビューの青島に決定青島神社「青島」とその周りが「鬼の洗濯板」宿泊ホテルからここまで徒歩15分ほどで行けるようですJAL九州頑張ろうキャンペーン昨日までは復興キャンペーンのサイトが有ったんですが完売しちゃったのか復興キャンペーンサイトは閉じられてました私の復興キャンペーン九州旅行詳細9月某日 往路 伊丹空港14:40⇒宮崎空港15:45 復路 宮崎空港13:05⇒伊丹空港14:10宿泊 青島天然温泉 ルートイングランディアあおしま太閤閣1泊朝食込※私の国内旅行は大浴場必須、その上天然温泉だとかだと尚うれしい27600円が復興割10000円で 17600円正味24時間位の1泊九州旅行とにかく安く抑える為フライトも差額無しを利用まあ、にゃんズがお留守番なのでこれで充分海のそばなので、美味しいご飯と温泉堪能してきます
2016.07.09
コメント(1)
順調にお使い頂いてるガリガリスクラッチャー 今朝起きるとちびくんが楽しそうに一人占めしてましたガリガリスクラッチャーは裏と言うか底まで段ボールで何のコーティングもされてないので散らかり防止の為に段ボールで受け皿作りましたカーブの具合が丁度良いのか我が家のにゃんズは二匹とも絵に描いたように美しく寝そべってくれてますぼよよ~~~~んさゆりちゃんじゃないけどちびくんの写真撮ってたら上からハナが邪魔してきた本日のハナちゃんのお顔はブサイクモードの仕上がりとなっておりますブスがブチャイクって言うにゃおかん:生意気な奴は朝ご飯抜き げぇっ。。。。 かーたん、きれいでちゅーー
2016.07.06
コメント(0)
川上商店で昆布や出汁を買った後、暑かったのでちょっと休憩する事に三ツ森 まんじゅう店有馬温泉で一番大きく商売展開している炭酸煎餅屋さんの喫茶処三ツ森は炭酸煎餅が美味しいのは勿論の事、和菓子もとってもいしいんですお店の一番奥のガラス窓の向こうは坪庭となっていますいかにも涼しげで落ち着きます~~私はワッフルセットベルギータイプではなくて薄目に焼き上げたワッフルですふんわりしっとりと甘さも控え目で美味しいですチョコアイスと一緒に頂くと寄り一層おいしいですよアイスの向こうの炭酸煎餅の土台となっているお萩がこれまたうまいお隣のママは直ぐにランチなので少しだけで我慢してもらいますコーヒーと水まんじゅう1個だけオーダーしましたがちゃんと炭酸煎餅も付いてきました有馬温泉はお水が良いので、コーヒーも癖が無くて美味しいです電車乗り継いで1時間もしたらランチやというのにちょっと食べすぎやわ~~~
2016.07.05
コメント(0)
昨夜モラタメさんより届きましたエイムクリエイツガリガリソファ スクラッチャー以前から欲しかったラウンドベッド型爪とぎ結構高かったので購入する勇気が持てなかったけど1080円のモラタメ価格やったので、大盤振る舞いしていやりました~ハナちゃんがなんの取り説も無しにお手本のようにガリガリスクラッチャー我が物にしてますIKEAのベッドと比べて見ましたもっと小さいのかと思っていたけど、思ったよりも大きかったデス幅はIKEAのベッドより狭いですが長さは少し長いですIKEAのベッドの横に設置出来たら良かったんやけど邪魔なので、取りあえず空いてるスペースに設置して舞いました一応お友達のミケにゃんとダンディも並べさせて頂きました袋から出した途端ちびもハナもわらわらと寄って来てマタタビの袋が貼り付けてあった所をなめなめしてますちびの体がでっか過ぎて、ガリガリスクラッチャーが見えな~~い一応昨日の段階では爪とぎとは認識しないでベッドと思って使ってるようですほんまにハナちゃんはオオマタ開きさえしなければ、お上品この上ないですハナちゃんがひとしきり飽きるまでは、ちびくんは使わせてもらえませんちびくんは平和主義で年上を敬う精神の持ち主なのでハナちゃんがしゃしゃり出てきたら、すっと譲りますご飯もベッドもハナちゃんが満足して飽きるのをひたすら待ってるちびくん小心者やけど、大きな体と同じ位の広い心を持っているような気がします
2016.07.03
コメント(0)
暑いでおじゃるにゃんかーたん無駄毛処理ちてほちいでチュ夏は嫌いでチュタローとハナコがクーラーのスイッチがオフの部屋でゆであがってる頃おかんはクーラーキンキンの職場でこれまたキンキンの冷しソーメンの差し入れに舌鼓を打つこれを理不尽と言うのだろうか。。。。
2016.07.02
コメント(0)
有馬温泉お泊まりの翌日は早朝から散歩その後温泉に浸かってマッタリとチェックアウトの10時まで過ごし朝食は抜きでお宿を後にします往路はタクシー出来ましたが今日は神戸電鉄と北神急行乗り継いで新神戸まで行ってランチの予定なのでお宿の車で太閤橋まで乗せていってもらいます太閤橋のバス停前で車を降りると、驚いた事に・・・とても立派な・・・有馬温泉らしい公衆便所が出来上がっていました去年の11月に来た時にはこの前通らなかったのでいつ出来上がったのかは定かではないけど、新しそうです男便所と女便所の間には緑のハンディキャップ用の個室も有ります勿論自動ドアでいろんなマークが付いてていろんなマークの画面を拡大実際には中入って確認してないんですが、ちゃんと見取り図が描かれています中はかなり広いようなので、ハンディキャップが有っても快適に過ごせそうな感じがしますまた、妊婦さん、障害者は勿論、ストーマ装着のオストメイトにも配慮されたトイレとなっていますストーマだとかオストメイトとか言う言葉は身内に装着者が居ないと解らないですよね実は私の父が闘病中の末期の頃、病気の影響と抗がん治療の副作用とで腸に穴が開いてしまい緊急手術をしたのですが、手術は無事済んだけど取り除いた腸同士を縫合しても父の体の機能ではくっつく事が難しいという事でおへその横っちょ辺りに人工肛門くっつけたんですその人工肛門の開口部をストーマと言います。そして人工肛門や人工膀胱などを増設した人工肛門(膀胱)保有者の事をオストメイトといいます先日無事父の七回忌を終えたばかりですがやはりこう言った父に結びつく建物を目にするとまだまだ目がウルウルしてきます 川上商店に昆布を買いに行くので有馬川を登って行きます夜に沢山雨が降っていたので今まで見た事無い位にな水量になっていますちょっとした段差はちっちゃな滝のようです夜に気持ち程度ライトアップされているねねの橋オストメイトの方が温泉の大浴場に入るのはためらわれるし実際禁止となっている施設も多いとは思いますがいわゆる公衆便所と言われる施設にもきちんと全ての障害者に対応出来るように配慮されている観光地有馬温泉て素晴らしいです部屋風呂に温泉引いてる施設も有りますし、家族風呂も有りますのでオストメイトの方も何も気にせずガンガン有馬温泉訪れてみて下さい
2016.07.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1