FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.07.04
XML
カテゴリ: 2019国内旅行
ディナー終わりほろ酔い気分でお土産物色していたらフロントスタッフに声掛けられた
「○○様ですか?」
びっくり
何で普通のスタッフがぼーっと酔っぱらってるゲスト見て直ぐに名前分かったんや
名前合ってるので、確かにそのスタッフは私を探していた事には間違いないんですけど
ホテルのパブリックスペースでブラブラしているゲスト見つけて
ターゲットのゲストとわかるなんてすごすぎるやんと、一瞬思ったけど
何の事は無い宿泊ゲスト少ないうえに
女一人で滞在しているゲストが私だけだったので
一人歩きの女性見つけたら、それは「○○様」と言う事だったんでしょう大笑い

で、なんのために私を探していたかと言うと
お風呂修理の為、女性大浴場21時でクローズするのから入浴するならお早めにと言う事でした号泣
食後直ぐにお風呂やなんて折角のアルコールが抜けてしまって勿体無いやん号泣
それでも大浴場大好きなので
酔っぱらっていい気分やけど大急ぎで部屋に戻り大浴場に向かいました


普段は自宅のちっこい風呂しか使えない身の上なので

旅に出る時は可能な限りは大浴場のあるアコモ探すように心掛けてるのウィンク
特に今回の様に25時間ステイのアコモだとラウンジか大浴場か
はたまた泳げるシーズンならプールかビーチフロントじゃないと時間持て余しちゃうもんね

サザンリンクスの大浴場の女性風呂



バブルの頃の建物なので大浴場の扉も趣のある佇まいぽっ



大浴場のドアくぐると直ぐに脱衣場ではなく下駄箱や貴重品ボックスのエリアとなっています
ゴルフゲストがメインなので鍵のかかる貴重品ボックスあるのは安心ですね



脱衣かご
余り多くなかったけど、常に貸し切りだったので余り混み合う事無いようです
とは言えゴルフのトップシーズンになるとゴルフ終わりのゲストでてんやわんやするかもしれませんが
サザンリンクスはゴルフプレーは詰め込み主義じゃ無いそうなのでそれほどでもないのかも
まあ取り敢えずプレー終了頃の夕方時間避けたら大丈夫じゃないでしょうか




近頃エコブームで大浴場にタオルの設置が無く部屋のタオルお持ちください的なアコモ多い中で
大盤振る舞い使いたい放題のタオルの山 流石ゴルフ場ですウィンク



タオルボックスの裏にウオーターサーバー



その横がドレッシングコーナーとなっています
洗面シンクは3台
流石に少し少ないですかね

ここはバブル期に建築されたゴルフリゾートなので
建築当初はまだまだ男性ゲストがメインだったので、女性エリアは少し冷遇されていたのでしょう



最低限度のスキンケアコスメと風力ほどほどのドライヤー
ブラシは使い捨てではなく繰り返し使える分となっています



歯ブラシとキャップと剃刀は山盛り

こんな風にT字かみそり並べられてるの初めて見ましたびっくり



洗い場の全貌

大浴場と言うには少々おこがましいような気もしますが



シャワーブースも一か所 あります



夕方と夜9時前と二回利用したけど、いつも貸し切り

何の木だか不明ですけど、壁が全て木製だったので
なんだか温泉地に来たような錯覚に陥ります
浴室内のひなびた感も、とりようによっては落ち着ける雰囲気で、私は嫌いじゃないです



水風呂とサウナ



サザンリンクス大浴場の利用時間はチェックイン当日の14時から22時まで
翌朝とか利用できないので朝風呂時間帯には利用できないので要注意です
たとえ連泊であってもお風呂の利用可能時間が14時から22時までなので
大浴場の醍醐味朝風呂はここサザンリンクスでは一切NGです

夜しか使えない大浴場なのに夕方タイルの壁面が剥がれ落ちるというアクシデントがびっくり
ビニテで応急手当てする間5分ほど待たされ
その上大浴場の利用時間が短縮されて21時までになってしまった号泣




すりガラスに閉ざされた窓。。。

口コミなどで景観が素晴らしいと評判のサザンリンクスの大浴場

その評判は女風呂の事ではなくて男風呂の事だったようです



すりガラスの上から見える景色はゴルフコース
ガラスが曇っているのでイマイチな写りですが、ライトアップされた緑が美しい

まあお風呂の外がコース上ではすりガラス対応も仕方なかったのかも
バブル期以降の女性プレーヤーが増えてからの建築だったら
もう少し知恵絞って女風呂からでも奇麗な景色見えるようになっていたはず




本日の風呂友は「チシャくん」



お風呂の明かりに引き寄せられたチシャが右往左往楽しそうに動きまくっています




お風呂上りは至福の部屋呑みタイム

今日一日どのくらい飲んだ事か
地道に続けているダイエットは勿論水の泡 号泣

秋のハワイに向けて
自宅に戻ったら初心に戻ってまた一から頑張るわ


ザ・サザンリンクスリゾートホテル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.04 14:33:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: