FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.08.26
XML
カテゴリ: 松山・道後温泉
突然ですが3年前の松山で唯一抜けていた松山城
思い出したので写真はどーなってると確認してたら
旅行記にアップするつもりで画像編集まで終わってた
なので、すでに何も覚えてないけど松山城の続きです

2018/07/15松山城目指して の続きになります​



松山城は小高いお山の上に鎮座ましますお城なのでまずはリフトかロープウェイで途中まで登ります
もちろん徒歩でも登れます
体力と時間に余裕あるならゆっくりハイキング気分で城攻めも良いかも
とは、思うけど、リフト降りてからでもお城まではそこそこ歩くし
お城の中が中々険しくて
私の唯一記憶に残ってる感想が、松山城は若いうちに攻めた方が良いな
と言う事やったので、
松山城を下から攻めるのは熟慮重ねたうえでチャレンジした方が良いと思います



私はリフト利用したんですけど
足元ではいかにも松山らしい短歌詠んでくれてるし
周り見回すと景観が良くて乗ってる間も楽しかったです



まもなくリフト終点



リフト降りた時点で松山城は全く見えなくて
きれいに整地された山の中の道を少し歩きます



途中には工事車両らしき車も止まってる



案内板が立ってるので迷わないけど
見た感じまるっきし山の中でお城見学のルートだとは思えない



多分入城料支払いの前の通路ですがかなりな勾配です

​​ 松山城

興味のある方は松山城のリンクを参考にしてください




こんな感じで結構な坂道です



山を利用してそびえる松山城は敷地も広いです
標高132メートルらしいけど、上った感じとしてはもっと高いのかなと思った




天守までも遠い

石段登らないでくださいって・・・登るやつ居るんやびっくり



案内板


石垣が高い



二之丸史跡庭園は時間なくて行ってなかったんですけど
行ってみたいと思ってるので時間作って松山城リベンジしたいと、今、思ってますウィンク



とにかくずっと、なんちゃって登山です



足腰自信ないと松山城攻めは難しい



この後高知城にも行ったんですが、やはり松山城立派です



記憶全くないので、今写真見ての感想なんですが、素敵ですね



何門かわからないけど立派



天守へままだまだですが、山の上なので見晴らしが良い



城下が一望です



今度はお天気の良い日に攻めたい



隠門



隠門続櫓



気持ち良い眺めです





太鼓門







太鼓門を抜けて本丸へ



広々としてナイスビュー
ここで暫し休憩タイム



お城のマスコットボーイ「よしあきくん」と一緒に
ツーショットで記念撮影もできます



やっと、本壇、天守がお目見え



ここでやっと入城料お支払いします



日本のお城ランキング第三位の名城です



現存12天守の内のひとつです
​(国宝ではなかったようです)​




決してお城フェチではないけど、
日本のお城ってホントに美しい



何門か全くわからない



雰囲気をお楽しみください



説明書き読まないけど、これからは読もうと思ってます





天守





狭間



木枠がついてる















ここで靴を脱いでお城内部に入ります
靴箱が有って靴持ち歩かなくて良いようです
そして、左手に見えてる階段がいきなり細くて急になってます

えっと、松山城の写真全て編集し終わってると思ってたら
お城内部の写真整理はしてなかったようですしょんぼり

写真探してぼちぼちアップします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.26 11:38:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: