2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

この間草抜きをしたついでに、ミントの若芽を摘んでみた。ローズマリーの枝の先と一緒に、久しぶりのハーブティー。いやというほどあるので使えばいいのに、なぜか活用できないハーブ類。ハーブティーにしても白湯っぽくていまいちおいしいとは言いがたい。お風呂に入れるのも、簡単なのにちょっと面倒。ハーブ石鹸など作ってみたくもあり、苛性ソーダでドジりそうでやらない。湯煎で無添加石鹸を溶かして作る手もあるか。。。と書きながら思いついたり、つれづれ。。。軽く煮出して、あら熱をとって、、メトロミントの空きペットボトルに入れて冷やします。熱いままだとむむむ。。。なのに、冷やすと爽やかドリンクに!実は、メトロミントの香料がボトルに残っているからでもあります。---------------------------------------------------- 送料無料 メトロミント ペパーミント 500ml 24本 1ケース
2007.06.20
コメント(4)
(前回の続き)納得はいかないものの、妥協の産物をトリミングするため、今一度写真のサイズを確認する。申請前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0cm、横2.4cm、の写真上三分身? うえさんぶんしん?こんな日本語あったっけ?どうも意味がよく分からないので、検索してみてもいまいちはっきりしません。日を改めふと気づいたのは上半身に対して、上三分身ではないかと。。。じょうさんぶしん?だとすると、見本のイラストとはかけ離れて胴の部分が多くなる。なにせ、全身の上から三分の一だから。言葉の意味を考えてもらちがあかないので、パスポートの時よりやや体の部分が多い程度にして、出力した。それを昨日提出してきたんだけどなんら問題無かった。パスポート写真よりは随分ゆるい。パスポートはミリ単位で取り直しさせられるからね。------------------------------------------------ キヤノンPIXUS Pro9500【送料無料中】 0373B012《ZCA-PIXUSPRO9500》うちのBJったら、横線が出たり使い始めは必ずクリーニングしなくちゃならない。プリンタも寿命かも。。。。勘弁してよ(ー。ー)
2007.06.19
コメント(6)
![]()
いったん免許証に気に入らない写真が張り付いたら、5年間は我慢しなくてはならない。以前交通安全協会で撮影してもらったら、目の前の受け付けのおばちゃんがデジカメで一回カシャットやるだけで高額取られた。おまけにボケボケ。で、次の回は写真屋さんに撮ってもらったパスポート写真を転用。3×2.4にサイズ変更してポストカード用の用紙にプリントしたのをカットした。今回はセルフタイマーで納得いくまで自分撮りして見ることに。9年ぶりくらい??撮ってはパソコンのモニターで確認、を繰り返したところで、すでに納得できる範囲というのはないのに気づいた。------------------------------------------------コンパクトカメラでも1000万画素越えで3万円切る時代ですが、未だに自分のカメラの画素数が分かりません。箱にも書いてないし。。。
2007.06.18
コメント(2)
耳鼻科通いが忙しくて、気になっていた庭がジャングルに。蔓性の植物が三種ばかり。ひとつは山芋。あとはビニール紐のように蔓が細長く丈夫な厄介者。さらに葉がでっかい紅葉風の地を這うやつ。フェンスは勿論のことクーラーの室外機やら、片隅の虫取り網、支柱、アジサイ・・・なんにでも絡み付いて、家の周囲の狭い空間を塞いでいる。梅雨の晴れ間、今やっとかないとラピュタの天空の城になってしまう、もいいか。。。でもがんばって軍手して鋏持って蔓性植物を引きちぎったり、切り離したり。ひとしきり戦う開拓者を演じて結構爽快な夕方。でもビールは無い。
2007.06.17
コメント(6)
昨日知らない人から封書が来て、ちょっとドキッとした。用件は自分のブログのトップページに私の昔描いたイラストを使わせて欲しいというものだった。自分のページを印刷したものが同封されていて、それによるとすでに使用されている^^;(後でお詫びがありました。)それはそれとして、おどろいたのはその入手経路。香港のマニアックかつアクセス数の多いあるブログに掲載されていたという。そのページもコピーしてあったので見たところ、わたしがある香港の世界的超有名文化人にあてた手紙と同封したイラスト入り年賀状が画像として取り上げられている!そこには私の住所・氏名・郵便番号までしっかり読み取れる。稚拙な英文の手紙の文章まで。。。ある香港の世界的超有名文化人の住所は台湾の人から教えてもらったもので、住所も台湾だったと思う。そもそもが台湾人から教えてもらった住所が、その香港の世界的超有名文化人の本当の住所だったかどうかかなり疑わしかったが、関係するところに行ったのは確かだと思う。それにしても、住所、名前入りの手紙と作品をそのまま断り無く載せるっていうのがなんともね。連絡をくれたブログの人には著作権表示をしてくれるようお願いしたらすぐに対処してくれたので良かったけど、香港のはどうするかな?ちなみにその香港の世界的超有名文化人はジャッキー・チェンではありません。
2007.06.07
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1