我が家にはWindows10で動くノートPCとWindows7で動く自作PC(息子用に昔作ったマシン)があるのですが、Windows7は別の部屋にあって使い勝手が悪いし、ノートPCはいまいち使いにくい。ってことで、第一号機に第14世代CPUと第二号機用に新規購入した「SILICON POWER DDR4-3200Hz 16GB×2枚」を取り付けて、第一号機を立ち上げることにしました(※)。これには他にも理由があって、第14世代CPUに対応していないBIOSで第14世代CPUを動かそうとするとCPUが壊れるリスクがある、っていうネット情報の存在です(爆汗