こえめ^・ω・^World

こえめ^・ω・^World

PR

Calendar

Comments

【たかのえいさく】 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 今年2014年も、宜しくお願い…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 年末、いかがおすごしでし…
雨ふらし。 @ こえめさんへ こんばん、わw   おひさしぶりです、こ…
kopanda06 @ Re:裏山のけものみち(11/02) こんばんは。 だらだらと登る道を歩む。 …
こえめ@ >>たかのえいさくさんへ 私が高いところからの眺めで印象的だった…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 16, 2009
XML
カテゴリ: 人文かな?

メール深層心理に操られっぱなしの こえめ です手書きハートあははー……(泣)

ここで質問。 

願ったことが、なかなか上手く行かない人、手をあげてーっ。

 んまあっ! ほとんどの方がそうですか。 (ほっとしてるんでスヨ

思ったとおりの人生を手にするためには。 (でかいぞっ、大丈夫?

深層心理を如何に上手くコントロール できるかにかかっている!! 

全てはこれだったんです。

まわりを変えてやる、なんて大それた考えを起こす前に、

自分の心と向き合ってみましょうね。君ッ! (そういうあなたこそ。

Diary

では、自分を変えたいときにはどうすればいいのか

……までは、私にもわからないですよ。

(ハアッ!? それが一番知りたいことなのにぃッ!

でもわからないの。ごめんね。

こえめ脳的思考回路は、こーんな小さな事柄から (どーんな?みえないよ?

連想された記憶をいくつも引き寄せて、適当にくっつけて、勝手に想像を働かせて、

原因や、物事の本質をさぐり出す(つもりになる)ことは好きだけど、

具体的なこと、実際的なことが苦手だもんね。 (あっ、言い訳したっ

そんなのやってみなくちゃわかんないよ、と、

いっきに投げやりになってしまうのです。

でもね、でもね。

の前に、ここでちょっと前回を思い出してみます。

危機管理能力に長けた深層心理くんは、変化にとっても敏感。

あなたが自分を変えようとか、何かに挑戦しようと頑張っているときに、

それが良いか悪いか関係なく、危機的状況に陥ったと勘違いして、

冷静さを失わないように、いつもの自分でいられるようにと、

意識の前面にしゃしゃり出てくる。

いつもと同じ行動をしろと命令(!)するわけです、多分、きっと、恐らく。

前回のおしゃべりで、このような深層心理の働きに気が付いたわけだから、

今度何かやろうとしたときに、もしくじけそうになったら

「ああ、これは危機と勘違いした深層心理くんのせいなんだ」

と思ってみる。ここまでおーけい?

それじゃつぎっ!

「大丈夫なんだよ、深層心理くん。

幸せに向かうためにしたいことなんだから、 安心しておくれ。

今はちょっとだけ休んでいてほしいんだな。

さあ元の場所にお帰り」

そういってなだめてあげる。

どうよ。考え方としちゃ完壁なんじゃない?

でもそれだけじゃまだ、ヤツを安心させるには少し足りないかも? 

じゃあね。んー。あっ!カラダがあったな。

もう1個付け足しちゃう。

語りかけるときに、必ず何か決まった行動する ってのはどう? 条件付け?

手をぎゅっと握るとか、どこか一箇所、さするとか、つねるとか。

深呼吸でも貧乏ゆすりでも、変顔でもなんでもいいわけです。

あっ、でもオナラとかやめてね。

さあいまだ!と思ってお腹に力を入れたりイキんだりしてる間に、

うっかり気体以外の (黙ってッ!

そのあいだに、深層心理くんにまんまと丸め込まれちゃうからね。

って事を考えると、

これはやはり人前でも簡単に出来ることがいい。うん。変顔もやめよう。

とにかく、パブロフのワンちゃん宜しく、

条件反射にしちゃうってことなのかなぁ。多分、きっと、うん、自信あり。

言葉と行動で、スイッチを入れるんだか切るんだかわかんないけど

これは危機的状態じゃないんだって事を、

深層心理くんに伝えるわけね。おーけい?

 さあ。そこから始まる素敵な世界。

新しい自分よこんにちは。

すべては今、この手の中に!

(白昼夢みています

あっ! 自分を変えたいときはどうすればいいか、その答えが出ましたね。

深層心理を操る方法ってことで。

んー。またまたジガジサンしたいッ! おばかだもーん。

でもね、きっとこういうのって、とっくに色んな人が知っていて、

別に特別いい考えでも何でもないのかもしれません。 (珍しく謙虚だよ

でもでもね。

自分の中から導き出した答えだから、価値があるの。

私にとってはってことだけど。

わたし結構、頑固者なんです。ばれてる?

人の考えをすぐに信じることが苦手なんです。 (何が悔しいの?) え?

その癖して、ちょっとでも共感できることや人、面白い事柄とかは、すぐに鵜呑みで信じちゃう。

一見すると思慮深いようで、じつは浅はかな人間なんです。 

あっ、ハウツー本。あれらは目次だけで充分だと思っています。

うっ!またとんでもない発言したかな……(冷汗)

まいいね。だから、いくら本でいいこと読んだって結局は変われないまま、

今も昔も私はこんなですってなワケです。うわわ。

でも、自分が苦しんで考えた結果でわかったことって、

これ以上の真実はないってくらい「神」な考えなんですよ。

信じられる事柄として、私の中では頂上に君臨してしまうの。

もちろん後になって、その考えを訂正することもありますよ。

それでいいの。諸行無常。

変わっていくことも、前進だと思うのです。

あ。ファンタジーな物語の冒頭の書き出しのつもりが、

またひとくさりしゃべっちゃいました。

次回こそお話書かせてッ! (誰にいってんの?

以上、 こえめ でした。

ランキ ングでーす にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ r_bana_3.jpg (詩・小説・哲学)

おきてがみ ブログをお持ちの方。足跡残してね。 後でこえめが遊びに行くんだからっ。

AX






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2009 04:15:38 PM
[人文かな?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: