全61件 (61件中 1-50件目)

久しぶりにじぶんの記事を読み返し。 もう長い間書いてないし 見てもなかった。写真も載せてないし さして面白い事もかいてない。 ただ 家族と猫の日常をダラダラかいてる。 当時も辛い事はいっぱいあったけど その事は書いてない。 デカちゃんもチビちゃんも もうデカイ。 猫だけ見た目は変わらず。今 一番かわいいのは猫。 がんばれ みんな
2017年01月12日
コメント(0)
高校生活にすっかり慣れたでかちゃん先日 体力測定がありました。週に3回 昼休み返上でウエイトトレーニングしているんですが なかなか成果が出ず ペナルティを受けることになりました。人生初の丸刈り (。◠‿◠。✿)うんうん割と似合ってるかも
2012年11月01日
コメント(0)
昨日 スイーツパラダイスにちびちゃんと一緒に行って来ましたHPで見て食べたいケーキがあったり 好きなパスタがもあるので 期待いっぱいに出かけましたでもお目当てのケーキがなかったお店の入口にも「おすすめケーキ」ということで 大きな写真付き看板もで出たのに気を取り直し 気合を入れて ケーキとパスタを取って食べたんだけど ケーキはイマイチパスタの味付けはいいんですが 具が無い明太子スパ 冷製トマトスパ クリームスパ ペペロンチーノ 皆 具が無い言い換えれば 具が必要のないパスタのオンパレードケーキもフルーツがあまりなく スポンジとムースがほとんど1480円の元は取れないもう 行かないわ でも帰り道 串揚げの食べ放題の店を見て「次はここ?」懲りない二人
2012年08月29日
コメント(0)
毎日暑いこの暑いのに 高校球児は大変だ~~デカちゃんのR高校も無事ベスト4に残りました春の選抜には出れたけど 夏は1高しか出れないから厳しい強敵T高とは決勝で当たるけど 取り敢えず明日の準決勝頑張って欲しい旦那は自分の子供のテニスの試合にはいかないくせに もしR高が甲子園に出れたら応援に行くと張り切ってるデカちゃんは先日の試合 ダブルス シングルスともに2回戦負けまだまだですフォアーのグリップの持ち方を変えたため 苦戦中でもバックは絶好調らしい2-6で負けた相手に「フォアーはあんなんなのに(ヘボい)バックはヤバイ」と褒めたもらったらしいこの夏はあと4試合あるから頑張ってほしいな試合が終われば 先輩の応援に新潟総体(インターハイ)に行きます。去年は全中にでましたが 高校生の試合はレベル違い観戦だけでも勉強になると思います野球もテニスもR高頑張れ
2012年07月27日
コメント(0)
昨日 VS嵐 にウィル・スミスが出演されてましたかなり遅れて収録に来られたようで 途中参加 途中退場番組の途中までゲストは秘密でも途中なんとなく判っちゃって「ウィル・スミスじゃない?」 と旦那言うと「え?外国人の?」という言葉がかえっててきましたなんで 「外国人」という切り返しなん?普通「俳優の?」とか「ハリウッドスターの?」とか「MIBの?」とかでしょ?ウィル・スミスって日本人いるか?時々日本語がおかしい旦那的確な単語が使えない時が多々あります。今回は感覚のずれか?それとも日本語が不自由なのかツッコミどころ 満載です
2012年05月18日
コメント(0)
デカちゃんとちびちゃん 揃って今年の春入学。主人の姉が「電子辞書を買って」とお祝金を下さりました。早速購入。しかしデカちゃん 触りもせずチビちゃん 野鳥の声を猫に聞かせて遊んだだけ色々機能は付いていつんですが 理科や社会は参考書の方が便利。だって覚えたい項目が(テストに出る)かたまって載ってるからいちいち検索しなくていい。パっとひらくと一目瞭然 電子辞書はその項目しか出ないから暗記には不向き。辞書機能だけかな 使うのは一番の疑問は中学生用と高校生用の両方に同じ文学全集が入ってること。それに外国文学が原文で誰が読めるんだ~~~結果 学習用電子辞書は我が子には使いこなせない。我が子だけじゃなく普通の子にも無理 という結論。だから今まで買わなかったのよお姉さんには申し訳ないですが 5万円 全くの無駄になりました。まぁ判ってたけどね
2012年05月16日
コメント(0)
![]()
【メール便送料無料!】小銭入れ(キーケース)【薔薇モチーフキーケース】【キーホルダー】【小銭入れ】【コインケース】【ポーチ】【チャーム】ミニサイズ!!可憐な小花が1年中春の気分♪アジアン雑貨リニューアル★本革★フラワー携帯ストラップ【ミニ】レザー 小花 革細工 ハンドメイド買っちゃいました
2012年03月06日
コメント(0)
昨日はデカちゃんの高校入試試験でした。スポーツ推薦での受験なので 合格の確率はかなり高い その為緊張感はなし。教科書も持っていかず 周りの子は皆ギリギリまで勉強していたのに デカちゃんはボーとしてたと・・・油断しすぎだろう仲良しのお友達の息子さんと一緒に受けに行ったので デカちゃんが家を出たのを報告がてら友だちに電話したら 子供のことは ほんの1分で終了長々とジャニタレの結婚について協議しました昨日の最寄駅ではお母さん達が駅まで見送りに来ていて「忘れ物ない? 大丈夫? 頑張ってね」と子供にエールを送っている場面が多々見られたそうです親が親なら子も子 って感じ今日は面接です先生からは「こざかしい事は言わず テニスの事を話せばいい」とアドバイスを頂いているので うまく答えられるの思いますデカちゃん 頑張れ
2012年02月11日
コメント(0)
先日 「ジョジョの奇妙な冒険」の実写化の噂がありましたよね?え~~と主演は松本潤らしいう~~ん 確かに顔は濃い 唇厚い 日本の俳優さんの中では似ている方かも・・・でもジョジョファンは納得できないよね。誰がしても・・・松潤が演じるなら多分 東條丈助(こんな名前だったよね)だよね。この4部が一番好きちょっとコミカルな話もあって楽しいお気に入りの話は「ハイウェースター」「鉄塔に登ろう(?)」とイタリアン食堂の話キャラはミキタカ(漢字忘れた) 墳上裕也 億泰(こんな字だっけ?)欲しいスタンドは「ハーベスト」部屋の掃除やスタンプ集めして欲しい(スタンプ貼って3冊1000円のスーパーに通ってます)話はそれちゃったけど やっぱり無理だよね?CG使っても3Dにしてもあの世界は写し出せないでも 吉良は北村一樹か阿部寛 露伴は玉木宏か佐々木蔵之介あたり 億泰は桐谷健太 と好みの人を当てはめてみたりと妄想入ってます友人に松潤ファンがいるのですが ジョジョ嫌い・・・私はジョジョファンで松潤どうでもイイ・・・お互い一歩譲って 一緒に見に行くことになりそうです。
2012年01月30日
コメント(0)
先週年代物のPCがついに壊れてしましましたもう部品の保管期間も過ぎていたので修理もできない と・・・でも中古PCショップのお友達が直してくれるってまだ修理中だけど 中古を1台購入やっと日記もかける
2012年01月25日
コメント(0)
年が明けて5日目でございます。我が家は去年の24日に子供たちを主人の実家に行かせ 29日に主人を送り出し 30日に姉を迎え入れ 女3人の気楽なお正月を過ごしました3日に主人が帰ってきて今日の夜 子供たちが帰ってきますあ~あ 明日から日常がかえって来ます
2012年01月05日
コメント(1)
今月の初め やっとロシアンブルーのこはくの血統書が届きましたこはくは2009年4月生まれ その年の11月に去勢して 血統書の申請をブリーダーさんに依頼しました2ヶ月で出来上がると当初言われたのですが なんやかんやのトラブル続きで2年かかりました・・・本当はアメリカのTICAという団体のが欲しかったんですが ブリーダーさんが新たに立ち上げたキャットクラブの発行した血統書に・・先方が仰るには TICAのだと TICAで獲得したタイトルしか表示されないけど 自社のだともう一つのアメリカの団体(名前忘れちゃったけどTICAとそこが2大キャットクラブ)で獲得したタイトルも表記出来るとのコトこはくを買ったとき「この子の親はタイトルを取ってないから2万円お安くします」と言われていたんで てっきりそういう家系なのかと思っていたんですが届いた血統書を見ると 確かに両親はノンタイトルでしたが ご先祖さんには世界3位をはじめ タイトルを取った猫を5匹以上生んだ偉大なる親猫に与えられる称号を持っった猫など 優秀な猫がおりましたこはくは 鼻筋も真っ直ぐじゃなく 脚も悪いのでタイトルを取れるような子じゃないけど 正真正銘な純血種のロシアンブルーだと判って 納得できました血統書をもとに いろんなキャットりーのHPでこはくのご先祖さんの写真を見つけるのもすごく楽しいですロシアンブルーの子猫を探していた時に見ていたHPに ひいおじいちゃんがいたりすると すごく嬉しくなりますでも 結構 インブリード(優秀な子を生み出すために 同じ血統をもった子を掛け合わせる事 みたいな事だったと思う)されていて 大丈夫かな?って競走馬では当たり前みたいだし プロのブリーダーさんがしていることなので きっと許容範囲なんだと思うことにしています前にも書いたんだけど 血統書の有無でこはくへの愛情が変わるわけじゃない。でも 有ると嬉しい物ですよねグリコのおまけみたいな
2011年12月16日
コメント(0)
昨夜 チビちゃんが「ジュース買いに行くの 付いてきて~」と一人で行くのが怖いみたい主人はテレビ中継のボクシングに夢中私も億劫で お断り・・それでもチビちゃん くいさがりますが 誰も「うん」とは言わないそこへ こはくが 2階からリビングに戻ってきましたチビちゃん すかさず「こはく~~ 付いてきてぇ」と言うとこはくは 一瞬びくっとして 猛ダッシュチビちゃん こはくにも 激しい拒絶されましたが 二人して大笑い多分 鬼ごっこがしたくて逃げたんだと思うんですが なんてタイミングのいいダッシュ結局 主人が付いていってあげました
2011年12月08日
コメント(0)
2週間まえから 真夜中に不思議な音がしますベッドに入ってウトウトしかかると 「ポチャーン ポチャーン」とても綺麗な音・・神秘的な湖に 水滴を落としたような音でも 音の心当たりがない2回目に聞いたときは なんだか自分の体の中から聞こえてきたような気がしました耳鳴りとは違う感じ・・・なんだか 私の生命の泉が1滴1滴こぼれるような そんな気がして ちょっと神妙な気持ちになってしまいました昨夜も12時過ぎに 音が・・・すごく心に響く 「ポチャーン ポチャーン」ちょっと怖くなって音の出処を色々考えました。音が鳴るものを考えました「テレビ ゲーム機 目覚まし時計 携帯・・・」うん?携帯?寝ている主人に「あんたの携帯のメールの着信音 何?」と聞くと目を開けないまま「水音」また お前か~~~
2011年11月30日
コメント(1)
![]()
世間は映画もゲームも3D・・でもデカちゃんの恋人は2D今週から「けいおん ローソンフェアー」が始まったんです夜中の12時にローソン巡り 次の日も学校登校前にもローソン・・・またその夜もローソン恋人は なかなか当たらないみたいです。「3Dの彼女はおらんのか?」と聞くと「今 付き合っても 高校行ったらクラブで忙しくて会えないから つくらない」と2Dの梓ちゃんは忙しくても会えるもんね【エントリーで11/21(月)10:00~11/28(月)9:59までポイント10倍以上】【中古】【kai10ma1122】プレシャスメモリーズ/C/キャラクター/緑/けいおん!!Part1 03-076 : 中野 梓【10P24Nov11】【画】
2011年11月25日
コメント(0)
先日 チビちゃんが カップうどんを食べながら 聞いてきました「なんで 『緑のたぬき』 っていうの?」用事をしながら「容器が緑やからじゃない」と「じゃ なんで『赤いきつね』 なん?」「容器が赤いから」と私も深く考えず答えましたでもチビちゃんは納得してない様子。「でも容器 赤色じゃないのに 揚げさんが入ってる」チビちゃんが訳の分からない事を言っているので ふとチビちゃんの方を見てみるとチビちゃんが食べていたのは 『どん兵衛』でした確かに『どん兵衛』の容器は赤じゃない・・・「チビちゃん・・それ『どん兵衛』だね・・・『赤いきつね』じゃないよね・・」「えぇ~~~」この日は チビちゃんが生まれて初めて 二大カップうどんの『赤いきつね』と『どん兵衛』の違いが判った記念すべき日になりました
2011年11月15日
コメント(0)
この間の土曜日 お昼過ぎにチビちゃんと主人が揃ってお昼寝。夕方5時ぐらいに先に起きてきたチビちゃんが「めっちゃ早く起きてもた」と・・・えっまだ夕方なんですけど・・折しも外は雨が降っていて真っ暗。チビちゃん 日曜日の朝と勘違いしてるみたい「ほんまやなぁ~~お母さんも早く起きすぎたわ~~」話を合わせてみましたまぁ わざと言っているのかな と思って晩ご飯の支度など始めたんですが マジで言っているのか それとも騙されたフリをしているのか気になって「お腹すいた? 昨日の晩ご飯 何食べたっけ?」と聞くと「昨日食べてない」「とんかつとマグロのお刺身 食べたやん」「え~~それ おとついやん もしかしてお母さん昨日作ってへんの?」まだ騙されたフリ?「チビちゃん 今 夕方なんですけど・・」「え~~お母さんさっき朝って言ったやん」チビちゃん マジ? マジで騙されてるの?「テレビ 見て『人生の楽園』やってるやん」(土曜6時のリタイヤ後の人生の紹介番組)チビちゃん ちょっと信じられない様子そこへ 主人が起きてきて 今までのことを話すと「だって 俺がチビちゃんに『朝やで 早く 起きよ』って言ったんだもん」お前か~~~
2011年11月10日
コメント(0)
ある日 寝る前に旦那がズボンを脱ぎっぱなしにしかも下にずり落としたまんまの形 丸く円形に 内側のお尻のところが見える脱ぎ方です。でも これがこはくには大好評まるでラウンド型猫ベットのように入ってすっぽり丸くり 寝てしまいました旦那は大喜び それ以来ズボンは毎夜ラウンドベットに変身とても気に入っているみたいで 何度かこはくを移動させるんですがすぐズボンに戻ってしまいますこの脱ぎっぱなしのズボン ちょうど幅広のベルトが立ち上がって円形を支える役割をはたしていて こはくが入るとぴったりフィットということは 旦那の腰周りとこはくの丸くなった時の円周が一緒ということなんでしょうか?
2011年10月28日
コメント(0)
デカちゃん 高校がほぼ決まりました。9月に高校の方からお話をいただき 先日お返事しましたテニスでの推薦ですでも オファーの理由はテニスの腕前ではなく「元気で 礼儀正しく 爽やか」と言う理由確かにデカちゃん テニスの腕前は中の上伸びしろに期待 って事ですかね高校では ガンガン練習するみたい平日4時間半以上 土日も1日中がんばれデカちゃん
2011年10月25日
コメント(0)
前に捜し物の神様が舞い降りたと書きましたが 再び現れましたチビちゃんの体育大会の日 朝早くからお弁当作りをしていたんですが 昨日買ったはずの片栗粉が見当たらない買ったつもりが買ってなかったのかとレシートを見ることに。財布を探しても見つからないもしかしてスーパーに忘れたのかな?と思うもまだ朝の6時 とりあえずカード会社に電話して利用状況を確認。幸い使われていなくて ストップしようかと思案したのですが スーパーに電話してからストップすることにでもお弁当作りにも身が入らないそうこうしていると チビちゃんが起きてきました「お母さんお財布無くしたみたい・・」とつぶやくと「テレビの後ろにあるんじゃない?」と一言慌てて見てみると 有りました捜し物の神様がチビちゃんに乗り移ったか?「なんで判ったん?」と聞くと 「お母さんがいつも置くとこから落ちたんかなぁと思って」すごいと感激したんですが しばらくして 何か腑に落ちないもう一度聞くと「昨日 僕が落とした」と白状今回の捜し物の神様は偽物でした・・・・
2011年10月09日
コメント(1)
昨日 デカちゃんが3時限目で早退してきました37.5度あり ちょっと 辛そう夕方熱を測ると39.5度びっくりして病院へいくと 肺炎とのことデカちゃんも もうぐったり点滴と抗生物質と解熱剤で帰る頃にはだいぶ楽になって 晩ご飯の催促次のひにはもう平熱 病院に行くと快方に向かっていると・・・おそるべし十代私ならきっと1週間は寝込んでたと思う若さってすごい と実感した日でした
2011年10月08日
コメント(0)
2学期が始まり3週間。夏休み前にもって帰ってきていた絵の具や書道道具などを学校に少しずつ持って行っていますでもリコーダーだけが 学校にも家にもない家の中も何度も探したし もちろん学校ももう最終学年なので今更購入するにはもったいないお友達のお古を貰おうかと思っておりました先日の夜 給食エプロンのアイロン掛けが終わり チビちゃんと「リコーダー どうする?」と話しながらアイロン台をたたんで よいしょっと立ち上がった瞬間まさに神が舞い降りてきました目の前にリコーダーが現れましたテレビとカラーボックスの僅かの隙間にリコーダーがスックっと神のように立っておりましたまぁ 普通の表現をすると 隙間に縦に挟まていたと・・・でも私には 捜し物の神様が降臨したような衝撃「どこいったんたろね~~」っと言った瞬間 目の前にあったんですから・・カラーボックスは何度も探した場所 でもリコーダーとカラーボックスの色が同じだったので判らなかったんだと思います。捜し物の神様 有難う出来たらもう一度 降りてきて下さいこはくの爪きりが見つかりません
2011年09月21日
コメント(0)
昨日チビちゃんが釣りに行ってきましたいつもは朝早くからお昼過ぎまで頑張っているんですが ここ数回 釣果がありません昨日はお昼の3時から8時まで夜釣りに挑戦しました久しぶりに釣ってきましたサヨリが5匹 アジが2匹 あと名前のわからないのが1匹魚を捌くのは大嫌いですが 昨日主人が「ナメロウを食べてみたい」と言っておりチビちゃんに 「アジ 釣ってきて」って言って送り出したので 小さいアジ2匹はナメロウにサヨリもナメロウにしようかと思ったんですが ちょっと刺身でつまみぐいすると激旨サヨリはお刺身で頂きました。少しでしたが ナメロウもお刺身もとっても美味しかったありがとうチビちゃん
2011年09月19日
コメント(0)
![]()
「ジョジョの奇妙な冒険」はずっと昔から読んでいて 今ではデカちゃんも愛読していますとても長い間連載していて ずっと読んでいたんですが だんだん難解にえ~~と どういうことかな?と 今だ解らないお話もあって 老化していく脳みそにはちょっと難しい一番すきな章は 仗助の章かな?ハードな話だけじゃなく ちょっとコメディっぽいのもあったりして面白いお気に入りは億泰とミキオ(漢字忘れた)好きなスタンドはハーベスト(部屋の掃除して欲しいから)でも今日言いたいことは最近小説で出た「恥知らずのパープルヘイズ」の事【送料無料】恥知らずのパープルヘイズフーゴは気になってた・・・その後 どうしたんだろうかと・・・そう思っている人はジョジョのファンには沢山いらしゃると思いますそしてこの小説買うべきか 買わざるべきか そして 私に理解できるんだろうか?デカちゃん と思案中誰か感想聞かせて
2011年09月17日
コメント(0)
春ぐらいに真っ白な野良猫さんが赤ちゃんを生んで うちのガレージや近所のマンションの陰で子育てをしておりましたすっごく綺麗な白猫で 赤ちゃんはシロと茶トラとキジの3匹でもお母さんは凄く警戒して 10m先からシャーシャー威嚇してきます。子育て中だから特に敏感になっているんだろうなぁ と思っていました。最近見なくなってたんですが きょうの朝5時 暑いので窓を開けたら 猫のすご~~く甘えた声が・・・なんと白猫さんと茶トラさんが しっぽをピンと立てて鳴いているんですそこへ 自転車にのった女性がマンションに帰ってきました。にゃーにゃー鳴くながら女性の後を付いていき マンションへと入って行きました。きっと飼ってはいないんだけど 毎晩餌をあげているんでしょうねなんだか悔しい私も餌 あげたかったんですが 野良猫に無責任に関わるのがいやで諦めましたでもあんなに可愛い声で鳴く白猫さんを見ると きちんと 飼ってあげてほしいなぁと思います。うちは こはくちゃん1匹で精一杯責任をもって飼うには費用もかかってきます。子供にお金が掛からなくなったら 今の3階子供部屋を猫部屋にして キャットウォークを作って いっぱい飼いたいなぁ
2011年09月17日
コメント(0)
![]()
今年の初夏に買ったサンキャッチャー3階の子供部屋に4本吊るしたんですが 自然光ではぜんぜん反射せずに 夜にライトを当てて壁に反射させて2度ほど楽しんだんですが 以後ただの飾り物にしかっし昨日 朝 3階に行ってみると 虹色の光が壁にウヨウヨと反射しておりました朝日が東の窓から差し込み 西側の白いクロスに見事に反射きっと秋が近づいて太陽の位置がちょうどうちの窓から良い角度で入ってきたんでしょうねそれぞれを揺らすと不思議な感じに光が揺れます。ずっと見ていたい綺麗で不思議な光です こはくちゃんに見せると不思議そうに虹色の光を見ていました。サンキャッチャーは風水では幸運が訪れると云うことですが ただ綺麗な物が欲しくて買ったので これで満足色々な形や大きさがあるので また買ってみようかな【特価 セット】☆2本セット☆存在感のある大粒のサンキャッチャー♪40mm特大サイズレビュー記入で 送料無料【シャンデリアのパーツにも】【北欧 雑貨】【サンキャッチャー】40mm2本セット【インテリア雑貨 クリスタルガラスボール 輸入雑貨】レインボーメーカー【Walhalla~ヴァルハラ】2本40mmサンキャッチャー【smtb-k】【kb】
2011年09月07日
コメント(0)
朝方寝苦しくて目が覚めると ちびちゃんとこはくがベットにベットはもちろんシングルベットこはくはいつも で~ん と枕元に結構な場所を取って寝ているのはいつもの事なんですが 今日はちびちゃんも・・・狭い 寝にくい 寝れませんちびちゃんは移動した記憶がないと・・・寝ぼけてのか?ちびちゃんとはいえ 小学校高学年 シングルベットをシェアするには大きすぎます
2011年09月06日
コメント(0)
![]()
大人気!手羽先餃子やローストチキンが入った大赤字覚悟の初回購入者様限定セットです!!【smtb-T】【b_2sp0802】【送料無料】初めてのお客様限定お試しセット!アナタを『と・り・こ』にしちゃう福袋♪※ギフト不可【3000円以下グルメ】【39%OFF】【smtb-T】【b_2sp0802】注文しました楽しみが出来た~~~
2011年09月02日
コメント(0)
猫のこはくちゃんは 最近リビングが大嫌いみたい冷房が効いているせいなのか ご飯を食べるとすぐ出ていきます。我が家では これを「食い逃げ」と呼んでおります好きな場所は 玄関とこども部屋 どちらも暑い場所玄関では靴を枕にして長~~くなってお昼寝でも 人のでは入りがあるので心配です。1度だけ玄関から脱走したことがあるんですが 側溝を1メートルほど歩いてすぐ戻ってきましたもともと臆病な性格なので きっと怖かったんだと思いますでも油断は禁物 気を付けないと 今はどこにいるんでしょうか?お昼ご飯の時間 とっくに過ぎてるよ
2011年09月01日
コメント(0)
とうとう明日から学校ですね。うちの市の中学校は給食じゃなく お弁当ほとんどの市町村が給食だと思うんですが・・・あぁ嫌だ 給食にして~~~
2011年08月31日
コメント(0)
15日から1週間行われた全国テニス大会。T校の結果は 団体戦 1回戦敗退 (デカちゃん ダブルス2で出場)シングルスI君 K君 共に 2回戦敗退ダブルス I君 k君ペア 優勝デカちゃんの出た団体戦は悔いの残る試合でしたが I君K君が見事ダブルスで優勝してくれましたこれでデカちゃん引退です二年半がんばってくれました。ご苦労さま そして アリガトウ
2011年08月23日
コメント(0)
6月に徳島から採ってきた沢蟹さんが とうとう全滅しました。ちょっとずつ お亡くなりになり 昨日誰もいなくなりました。沢蟹は名前のとおり きれいな水に生息しているので きっと都会の水には合わなかったんだと思います。チビちゃんもお父さんを水替え頑張ったんですが2ヶ月あまり チビちゃんや こはくちゃんを楽しませてくれてありがとうまた徳島に行ったら会おうね
2011年08月15日
コメント(0)
昨日 トーナメント表(ドロー)がUPされていましたうちの学校は第4シードをもらいました初戦の相手は去年の優勝校ですシードなのに なぜ?去年優勝しててもメンバーが総代わりしていたら戦力は違います。わが校には伝統とか受け継いでいかなければいけないものなどなく(硬式テニスになってまだ数年です) 失うものも守るものもないので(一応2年連続で出てます)チャレンジャー精神で戦ってほしいですちなみにダブルス個人戦はI君とK君ペアがシード1をゲット公立の希望の星です。彼らは全日本ジュニアでもベスト4にはいったペア。団体戦はシングルスになるけど たのもしい2トップです15日から17日までが団体戦です。個人戦シングルス ダブルスともにトップ2がでるので長い大会になりそうです。悔いのないようにがんばって
2011年08月13日
コメント(0)
ロシアンブルーのこはくちゃんの毛は最高に気持ちイイダブルコートといって 外の毛と中の毛があって 触り心地は柔らかくてすべすべ時々お腹のもっとも柔らかい毛のなかに顔を突っ込みます「う~~ん こはくちゃい」と言いながら楽しんでおります昨日も こはくちゃんの背中に顔をくっつけながらお昼寝をしていたんですが 目覚めると こはくちゃんの背中にわたしのヨダレが・・・ゴメンネ~~~こんな飼い主で
2011年08月12日
コメント(1)
こはくちゃんが2日連続 おちっこの失敗をしてしまいました昔 よくお布団にジャー としていたんですが 最近は猫トイレを増やしてそんなこともなかったのですしかし 一昨日 クローゼットに閉じ込めてしまい 開けると毛布の上に黄色い液体が古いベビー毛布と新品のふわふわパッドが被害にあいました。毛布は捨ててパッドは洗濯この時いやな予感が・・・猫さんは布団などのふかふかな所におしっこするのが好きおしっこがスーと吸い込まれて足が汚れないし 気持ちがイイみたい過去に 私の足元の布団でしようとしたので 手でおしっこを受け止めた事もあります予感的中昨日またおばあちゃんの部屋に閉じ込められて 布団にしちゃいましたもう猫嫌いなおばあちゃん カンカンです我慢できなかったのか そこに布団があったからしたのか 不明ですが 難儀な事です。一過性のことだといいんですが 当分注意しなきゃ昨夜はゲージで寝てもらいました。今朝もおしっこするまでゲージ生活です
2011年08月10日
コメント(0)
今日 知人からアンパンを頂きました普段はあまり食べないのですが いただいたアンパンを手に乗せると ずっしりと重みが・・早速いただいてみると もう 粒あんがぎっちり 甘さ控えめで こんなにあんこが詰まってるのに どんどん食べれますとにかく あんこが美味しいあまりに気に入ったので 調べてみると 有名なお店でしたアンパンの こしあん くりあん つぶあん しろあん と豊富クリームパンもクリームぎっしりで美味しいらしい値段も140円とお手ごろ 甲子園球場の近くらしいので また買いにいきたいなぁ
2011年08月09日
コメント(0)
昨日 ダンロップ全日本ジュニア U14ダブルスの試合にデカちゃんが応援に行ってきました同じテニス部のI君とK君のダブルスが準決勝まで勝ち抜き 急遽部活が終わってから駆けつけました。U14ながらすごい試合だったらしく 興奮して帰ってきました。「本気のI君を始めて見た」と言っておりました。1ゲーム 1球の大切さを感じたと 何か開眼したようです。普通の市立中学に日本でNO4のダブルスペアがいることは 奇蹟(中学硬式テニスは私立が強いです)時々しか部活には顔を出してくれないけど デカちゃんにはとっても恵まれてことだと思います。
2011年08月07日
コメント(0)
京都にいる高校生の甥っ子がおいしい葡萄を沢山送ってきてくれました山科の葡萄園でアルバイトをしているので そこの高級葡萄をアルバイトしたお金で送ってくれましたピオーネ 巨峰 そして白峰 これが美味しかったマスカット色で味は さっぱりとして少し酸味があり甘さも濃い。初めて食べる葡萄の味。やっぱり取りたての高級葡萄は一味もふた味も違うでもこの葡萄園 ちょっと変わってるアルバイト生は 京大 神大 同志社 などの高学歴の子しか雇わない特別難しい事をするわけではないのですが 園主のお子さんも最高学府らしい・・・
2011年08月06日
コメント(1)
昨日京都山城運動公園で 近畿大会がありました近畿2府4県からから勝ち抜いた子供たちが出れる大会です。デカちゃんはダブルスで出場前日から泊まりで行っているので 修学旅行気分試合より道中やホテルでのわいわいが楽しいみたい当日は所々雲があるけど快晴デカちゃん1回戦は6-3で突破 いい試合ではなかったけど どうにか勝てました2回戦はすごくバランスの取れたいいコンビとパワーもあるのに小技もバッチリ デカちゃんたちの動きを良く見てボールを打ってきます。結果3-6で退敗2試合したんだけどデカちゃんはイマイチの動きいつもの積極性はなく ネットプレーの冴えもありませんでしたすごく緊張してるのもあったみたいですが ゲームに対する執着がなかったように思います。まぁ相方のR君がすごく強く おかげでここまで連れてきてもらったもんで 大会の出れたことに満足しちゃったんだと思います。まぁ1回戦勝てたので近畿ベスト24ちゅうことでお盆には全国が待ってます。優勝狙って(大きくでました)頑張ろう 母も体力付けて 応援がんばるぞ~~
2011年08月05日
コメント(0)
7月30日 全中の団体戦 近畿予選がありました。総体で3位だったのでドローが良くないと心配していたのです1回戦は京都の1位のD校 デカちゃんはダブルス1で出場 相方はスーパー1年生のR君。相手は 大学生?と思える体格・・デカちゃんも176CMあるんですが 小さく見えたわ。相手はすっごいパワーテニスでサーブは剛速球。デカちゃんは当てるのがやっと。でもパワーを制御できず サーブが入らないタイプ。(中学生ではパワー制御は難しいらしい)ラリーになれば後衛のR君は強い。絶対コーナーに入れていく。最後はタイブレーク7-5で勝利 とても厳しい戦いでした。シングル2組が勝って3-1で勝ち(シングル3は途中コールド)2回戦か滋賀1位のK校デカちゃんは相方を変えてダブルス1。ちょっといい感じで6-3シングル2組も勝ち3-1で準決勝進出。この試合で全中団体戦の参加が決まりました。3回戦は近畿NO1の K校。 一昨年の全中団体優勝校。事実上の決勝戦デカちゃん1-6で惨敗 ダブルス2も0-6で負け。シングルは ずばり 組み合わせがばっちりお互いのNO1 NO2 NO3が戦うことに。NO1戦は五分五分の相手 接戦のうえ6-4で勝利 NO2 NO3の戦いは余裕の勝利。3-2で勝利。今まで団体戦では勝ったことがないので 本当に大金星K校もまさか準決勝で負けるとは思ってなかったと思うわ。決勝は楽勝でした。 デカちゃんはタイブレイク6-6でコールドゲーム近畿予選 見事優勝で全中の切符を手にしました。デカちゃんの成績は2勝1敗1引き分けよく頑張ったと思います。チームとしてはシングル3人がすごく強く ダブルスはまぁまぁ。おんぶにだっこ 状態です。特にI君は4試合とも6-0という完全完封勝利という王者の貫禄R君は1年生ながらすごい実力です。末恐ろしい2年のK君はここ1年すごく強くなり うちのNO1になってます。デカちゃんもいっぱい練習しているので 全中では全力で戦ってくれると思います。全中ではシードがもらえると思います頑張れT校
2011年08月01日
コメント(0)
昨日は中学硬式テニス県総体 団体戦と個人戦ダブルス本戦がありました。ダブルス1回戦はNO2シードの組 とてもかなう相手じゃないと思っていましたが 3-6負けましたがいい試合が出来ました。デカちゃんは知らぬ間にすごく上手くなってました。特に前衛は抜群の上手さ他の常連組にも引けを取らないほど上手くなってました。実際 午前の団体戦のダブルスでは(デカちゃんの相方はR君ではなく 以前個人戦 団体戦共ずっと組んでたT君) 本戦シード選手に勝ってましたデカちゃんは 先生いわく「いやらしいテニスをする」と粘って 粘って粘る らしい本人は「前衛は楽 あまり打たなくていいし 強い相手ほど球が速いので ボレーは力を入れなくても球は飛んでく それに決まれば かっこよく ギャラリーも盛り上がる」と確かに後衛のR君がほとんど打ってた うんうん上手だからミスらないラリーが続けばその内 浅い球がくるその時 ばっと ボレーを決める うんうんボレーの応酬になるとテンポが速くはらはらドキドキ ギャラリーもほんとに盛り上がります。うんうん近畿大会出場条件は1回戦で勝てばOK 16組中8組が出れます。デカちゃんは出れないぁと思っていたら 敗者戦的なものがあって これで2回勝てば近畿大会へ出れると・・・よく判らないまま 1回線は不戦勝2回戦も4-1で勝ってしまいましたこれで近畿大会に出れることになったんですが どう考えても枠が8組しかないのに 10組出れるってオカシイなぁ っと思ってよく考えてみました。この大会で優勝したのは本校の選手たち でも彼らは 全日本ジュニアに出るため近畿大会には出ませんおそらく辞退した組が2組あったのかなと・・その為 負けた組から2組えらんだのかな?すごくラッキー先生も近畿大会に出るのはほとんどがスクール生(学校で練習しないで テニススクールで練習してる子) デカちゃんみたいに学校だけの練習している子が出場するのはは珍しいと 褒めてもらいました貧乏人代表で京都に行って来い
2011年07月28日
コメント(0)
昨日硬式テニス中学総体 団体戦決勝戦がありました。結果は まさかの3位・・準優勝を信じていた先生はがっくり・・全中の道が困難になりました。全中近畿予選にはすでに出れる資格はあるのですが 県3位ということで 初戦対戦相手が他県のNO1と当たることになりました全中への条件は3回戦進出 つまり2回勝てば切符を手にすることが出来ます。1回戦より2回戦の相手のほうが厄介なようです。ちょっと厳しいかも でも本県には推薦枠をあります。本県団体戦NO1とNO2が自力で切符を手にした場合 本校は推薦枠で全中に行く事が出来るの勝って切符をてにするのが1番ですが この際他力本願でも可とにかく明日の全中近畿予選 頑張って欲しい
2011年07月28日
コメント(0)
ちびちゃんが何年かぶりに 蝉に夢中になりました。小さな虫かごにいれているんですが 時々かごから出して部屋に放ちます私は虫が大嫌いその場から離れます。でもチビちゃんのほかにも蝉大好きっ子がもう一人ロシアンブルーのこはくちゃんです。はじめは怖かったみたいですが やっぱり猫です。追いかけっこし始めました。でもチビちゃんはこはくが捕まえそうになると ぱっと取り上げてしまいます。きょうはまた1匹捕まえて 昨日の蝉は逃がしました。当分ブームは続きます・・・
2011年07月24日
コメント(0)
昨日デカちゃんの県大会ダブルスの予選がありましたブロックで準優勝できたらいいなぁと思っていたんですが ブロック優勝しちゃいましたまったくの予想外決勝の相手は一人が関西ジュニアの試合に出ていて 決勝戦からの参加。グルではシード選手です。その子は県内ではトップレベル(全国でもうちの県はレベルが高いの)デカちゃんは中学生のなかではちょっと上手 という程度。とてもじゃないけど本戦に出れるレベルじゃないんだけど ダブルスは得意なんです対戦相手の一人は相方が関西ジュニアの試合が終わって試合会場に来るまで9時から3時までずっと試合をせずに待っていたので(会場ではボールを使っての練習は禁止)決勝戦では大変だったみたいですいろんなラッキーと1年生のR君のおかげで奇跡を起こせました未だに勝ったのが信じられないくらい 本戦は27日にあります。団体戦とダブルスの両方に出るので頑張って欲しいです。30日には全国大会の近畿予選 4日には近畿大会 とハードな夏 中学最後の夏はほんとに素晴らしい夏になりそうです。勉強も頑張れ
2011年07月22日
コメント(0)
昨日はデカちゃんの県大会個人戦 シングル予選がありました個人戦の試合は昨日のシングルと明日のダブルスで中学生活最後。結果は2回戦負け・・(ドロー運が悪かった・・)まぁ最高4回戦まで行ったことがあるんですが デカちゃんクラスの子たちは(普通の実力ってこと) ドローのよしあしでどこまでいけるかが決まっちゃうダブルスは1年からずっと組んできたT君じゃなく 1年のM君。1年生ですが実力はデカちゃんよりずっと上。ただ今までダブルスの経験がなく 公式戦はこれが初めて。緊張すると思うので 精神面ではデカちゃんが盛り上げていって欲しいなぁと思います団体戦はまだ3試合と 全国中学生大会(予選に勝ったらね)があるので まだまだがんばって欲しいなぁ明日も暑くなるので お茶と栄養ゼリーと冷凍グレープフルーツの準備をしました。チビちゃんも応援にいくの暑さ対策は万全にしないとね
2011年07月17日
コメント(0)
先日 パフェの食べ放題に行ってきました。隣町にある「太陽のパフェ」というレストラン&カフェだんですが こちらのみせの良い処は自分で好きなパフェを作れる処メロン キウィ バナナ オレンジ パイナップル ソフトクリーム コーヒーぜりー白玉あんこ フルーツヨーグルト いちごジャム あんみつ チョコシロップetcなどをパフェグラスに自分で盛って生きます。一緒に行ったチビちゃんもテンションMAX普段パフェは食べない私ですが 自分好みに作ってみると すっごくおいしく出来ましたアイスクリームが苦手だったので今まで食べなかったんですが ヨーグルトをソフトクリームに混ぜると すっごくおいしかたんです。2回おかわりをして 3杯食べてしまいました。食べるのも楽しいんですが 作るのがもっと楽しい今度行くときは グラス半分ずつにして 何度も作れるようにしようと決意。パフェもおいしいですが はかの料理もおいしいらしいです。とくにオススメは「ふわふわオムレツのハヤシライス」らしい。ボリューム満点で食べきれないほどだとか・・・次はいつ行こうかな?
2011年07月16日
コメント(0)
前から気になっていたパン屋さんがあるんです。デカちゃんの通学路の近くにあるんですが デカちゃん曰く「金曜日にしかあかない」というんだ昨日はデカちゃんの懇談が昼からあったので 帰りに寄ってみました。住宅地の入りくんだ細い道沿いにある小さなお店入ってみると無人・・パンの種類は16種類ぐらいで ぱっと見て なにか違和感が奥から30代の男の人が出てきて「今日はフランスパンの日です」と・・絶句しました。こんな店初めてです。そのうえ フランスパン好きじゃない「昨日は菓子パンと調理パンで あしたは○○で しあさっては・・」と説明されました。12時からの開店で 週5日営業「普通のみせは宵のうちにパンを成型し冷凍したものを朝焼いているので味が落ちるけどうちはあさ4時から仕込んで丁寧に発酵させて焼くのでおいしい だから12時にしか開けられない」いろいろ説明されて結局 チーズとソーセージのフランスパンを買って帰りました。味は普通においしかったです。チビちゃんとデカちゃんと分けて食べました。好き嫌いの多いチビちゃんもおいしいと言って食べたので おいしんでしょうねちょっと変わったパン屋さんですが 菓子パンも食べてみたいなまた火曜日に行ってみよう
2011年07月14日
コメント(1)
このところ 海外の映像を買ってきて だらだら流すだけの番組 多くないですか?YOU Tubeから取ってきたり 他局でこの間見たよっていう 使いまわしだったり・・・ほんと 見てて「また これ~~」って感じそれに 安上がりな分だけ ゲストをわんさか出して たいして面白くないコメントを言わす・・どの局も1つは放送してるよね。不景気だから低予算でできるこういう番組は作り手が楽なんだろうねもっとがんばっておもしろい番組作って欲しいそういえば昨日 「ためしてガッテン」?を」みたんだけど すごく面白かった「数字のトリック」だったんだけど 目からウロコでした。「4割引き」の店と 「買った金額の50%の商品券プレゼント」の店 どっちがお得か?ぱっと見は商品券の店ですよね?でも「4割引き」のお店のほうがお得らしい・・1万円の商品を買って5千円の商品券を貰い 5千円のものをタダで買いますよねそうすると 1万5千円を物を1万円で買ったということですよね?でも「4割引き」の店で1万5千円の物を買えば9千円で買えます。つまり商品券で買ったものには値引きがないんです。だから「4割引き」の店のほうがお得な訳「60%の商品券」でもまだ「4割引き」の店のほうがお得らしい!!何となくわかるようなわからないような・・・結局 私たちはずいぶん数字に踊らされているんだと実感しました。知らないと損をするって事ですね話がそれちゃったけど 今楽しみにしている番組がない という状況淋しい・・・
2011年07月13日
コメント(0)
以前 こはくの難儀なっ血統書について愚痴ったんですが 意を決してメールしました。ブリーダーさんの話だと 師匠ブリーダーさんが申請等をしてくれているそうなのですが この度キャットクラブを立ち上げたとの事そこで血統書を発行するとの事。今まで申請書をアメリカのTICAに送る途中に紛失した とか おばあちゃんの誕生日が違った とか すったもんだしていたので 貰えるなら もうどこのでもいいです・・TICAには一応登録されているみたいなので TICAの血統書も申請出来るらしいですが また時間がかかちゃうみたい まあ 登録団体の事はよくわかんないですが 立ち上げたキャットクラブはTICAの承認をうけているみたいだし こはくのご先祖様がTICA以外でタイトルを取っている場合でもそれを明記できるという利点があるそうです。(そういう先祖がいるとは聞いてないですが)繁殖しないし キャットショーにもでないから 使い道はないんだけどねもしTICAの猫の血統書をお持ちな方がいらっしゃたら どんなのか教えて
2011年07月11日
コメント(0)
昨日 ちびチャンとお出かけした帰り 「ガツン、とみかん」を公園で食べた久しぶりに食べたら やっぱりおいしい~~~子供たちはガリガリ君派なのですが 私はみかん派ガツン、とみかんには みかん半分の果肉が入っているらしい確かに果肉がおいしい子供がみかん缶を凍らして食べているのをヒントにして開発したそうです。家でもみかん缶でよくゼリーをつくるんですが シロップをゼリーにすると「大満足ゼリー」っぽくなるんです。みかん缶っておいしいですよね子供のころ ミックスジュースや寒天にとみかん缶は大活躍してました。ガツン、とみかん は私にとって懐かしい味今年も食べるぞ~~そういえば ガリガリ君もガツン、とみかん も赤城乳業・・・ネーミングが私のつぼにはまります。
2011年07月09日
コメント(0)
全61件 (61件中 1-50件目)