貨車的日々

貨車的日々

2021.08.29
XML
カテゴリ: 模型
皆様こんばんは。よ~めいです。

前回、モハ206前期が作り終わった後ですが、既に次回作に取り付けていました。
昨年完成させた モハ202 と同じキットをこれまた昨年にプリントしていたのをずっと箱に入れて放置しちゃっていました。

  • kiha107_01.jpg



  • とは言っても、
  • kiha107_02.jpg
  • kiha107_03.jpg


途中経過写真を撮らずに作っていたら、いつの間にかここまで来ました。
あとは窓を貼って、連結器を取り付ければ完成の所まで着て居ます。

モハ202との大きな違いは、パンタグラフと前照灯位であとはモハ202と同じです。
というのも、キハ時代の写真が全然見つからず、前回の締めくくりで「茶色1色で」と書いたのですが、Twitterで写真付きの情報を頂き方向を修正しました。
軽便祭までには間に合いそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.29 21:11:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: