素浪人ブログ

素浪人ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

無名4649

無名4649

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.12.13
XML
カテゴリ: 風の詩
 紀伊半島は海岸部からそそりあがる山である。紀伊半島は殆どが山である。その山には多くの獣が棲んでいる。日本狼は絶滅し、熊もいなくなったと言うが、イノシシや猿や鹿は増えて、その被害は年々多くなっている。傍若無人の猿はガードレールに腰掛け、通る車に何か投げつけたりするし、時にはスーパーの買い物袋を持ち、ミカンやトマトをとっていると言う。イノシシは山道を掘り返し、更に山里から農家の畑まで掘り返す。そんな紀伊半島の三大獣のの一つイノシシが里山やならぬ市街地に出没のニュースだ。

 冬になり、山には食料が無くなり、獣達は食料を求めて山から里に下り、里から街まで下りて歩き回る。山の生きもの、獣の代表格イノシシが街で暴れたニュースは和歌山県での出来事だ。都市部にやって来たイノシシは、人に襲い掛かり、けが人も出たというニュースだ。そのニュースに、今年はイノシシの掘り返した後の荒れ地が多いといった山歩きが趣味の友人の言葉を思い出す。特に19号台風以後は多くなったと言っていた。イノシシの掘り返しの多さは、イノシシの食料事情をうかがわせる。明らかな食糧不足だと、友人は言った。街中まで出てくるのは、当然、食い物を求めてのことで、友人の言葉を証明している。里山までが限界だったと思われる、イノシシの食い物探しの場所が、街中まで伸びたのだ。

 近隣の山にはイノシシと人間の戦いの後、猪垣が多く残っている。山の中でイノシシと人間は知恵比べをしてきた。山の中腹に延々と築かれた猪垣は現在もイノシシの侵入を防いでいるとは思えないが、ある程度の役目は果たしているかもしれない。山が切り取られ、国道や高速道路などが建設され、更に、多くの林道が張り巡らされ、猪垣も切れ切れになった現在は、山の猪垣は歴史的な遺物でしかなく、イノシシの侵入を防ぐことはできないだろう。

 人間の都合で山奥に追いやられたイノシシが、林道を横切り、舗装道路を通り街にやってきた。イノシシの足は舗装道路を歩くには不都合のはずだが、それでも食い物を探す為に街中までやってきた。得意の土堀りの技は使えない街中で、どんな手段で食い物を得るかと心配にもなるが、その前に食い物探しを阻むと思う人を襲った。人を襲うのは敵意があってのことではない。食料探しを邪魔されると思ってのことだ。怪我などさせるつもりなどないと、イノシシに変わって宣言する。怪我をさせるつもりなど、毛頭無かったと。

 毎年、毎年、食糧不足に苦慮する獣達。紀伊半島には多くのけだものが棲んでいる。日本狼は絶滅し、熊の目撃情報も殆どなくなっても、そのほかの獣は、数が増え、獣害が深刻な状況となっている。イノシシに鹿にサルは、目に余る行動力で、農家の人たちを苦しめる。獣が多く棲む紀伊半島の和歌山市の駅前までイノシシがやってきたニュースだ。時は12日深夜、大胆にも駅前にやって来たイノシシは人に襲いかかった。そして、3人がケガをした。他にもイノシシ出没のニュースだ。12日午後11時頃には、万葉の里、和歌浦で農家の女性が襲われ怪我をした。南海和歌山市駅の駅前では、男性2人が次々に襲われた。男性2人は大怪我をしたという。


 街中を闊歩するイノシシの姿を想像すると、如何にも勇壮で違和感がない。たくましく凛々しい感じさえする。山歩きが趣味の友人の話では、山中でも滅多にイノシシと出会うことも、みる事もないという。滅多に人に姿を見せないイノシシが街に出現したのは、現在のイノシシの食糧事情がうかがえるが、イノシシに苦しめられたのは、昔も変わらない。万里の長城のようだと、ミニ万里の長城だと言う表現もある、山中の猪垣は、イノシシと人間の戦いの歴史だ。山中の猪垣は、人間とイノシシの戦いの歴史であり共存の歴史だ。山すその田畑は、里山と呼ばれる里の風景は、獣と人間の知恵比べの風景でもある。食料の乏しくなると、食料を求めるのは自然の摂理だが、人を襲うのは犯罪だとイノシシにも言いたい。獣と人間の歴史は戦いの歴史であるが、互いの領域を守っての共存の歴史でもある。そのおきてを破って街に来たイノシシでも、勝手に捕まえることはできない。有害動物であっても捕獲するためには、県交付の「狩猟免許」が必要だ。無免許での違反は、鳥獣保護法違反となり、1年以下の懲役または100万以下の罰金となる。念のために書いておく。

 話は変わるがイノシシの肉は美味しい。美味とも珍味とも言う。馬肉の桜肉に対して、イノシシの肉はボタン肉と言うのは、何か特別の理由があると思うが、ここでは考えない。ただ、イノシシの肉は美味しく珍味だと強調したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.13 18:51:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: