2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
子どもに人気のオーボール。街を歩いているとベビーカーにぶら下げている子をしばしば見かける。 娘が6ヶ月ぐらいの頃、偶然立ち寄ったお店でオーボールを見かけ、ためしに見せてみると、ものすごく興味を示し、すぐに手を出したのでびっくり。買い与えることにした。表面が網目なので、まだ普通のボールはつかめなかった娘でもつかみ易いのがよかったようだ。 それを買ったとき、オーボールの中に入れるための小さいボールというのが売られていた。それを中に入れると、さらに動きがでて楽しいという。ちょっと興味をひかれたけれど、その時は気に入った色がなく買わなかった。 たしかに街で見かける子のオーボールも、中に何かを入れていることがある。娘のオーボールにも何か入れてあげようかな・・と思っていたとき、ふと思いついた。自分で作ればいいんじゃない?? というわけで、家にあった糸を使ってボールを編み、中に綿と鈴を入れてみた。 さて娘の反応は・・。 与えてみると、真剣に見つめ、中のボールを指で触ってしきりに転がしていた。喜んでいるという感じではなく、真剣に観察という感じだけれど、興味をひかれているようだからよしとしよう。【使ったもの】【2009年新色ブライトカラー登場】ハマナカ エコアンダリヤベビーグッズにもプラ鈴(2個いり) 【ハマナカ】 ★定形外郵便120円・新品★★BorneLundボーネルンド★オーボールミニグリーン★★小(10cm)★青/黄/緑★★握っても元の形に戻る不思議なボール!★★★
May 20, 2009
コメント(2)
ミスタードーナツとモスバーガーのコラボ企画で、ハンバーガーとポテト型のドーナツが発売されたという。なんだか面白そうなので、先日久しぶりに荻窪に行ったときにミスドに寄ってみた。ハンバーガーとポテト両方を試したかったのだけれど、その時はハンバーガーの方は残念ながら売り切れ。ポテドだけを買ってみた。実物のポテドは想像よりもちいさく、ちょうど携帯電話くらいの大きさだろうか。まるでディスプレイ用であるかのような、傾斜を付けて置くことができる箱に入っている姿はなんだかかわいい。さて、味の方は…。小型チュロスのようでありながらにおいと味はポテトっぽくなんだか不思議。ポテトらしさを出すために敢えてなのだろうけど、ちょっとかたくぱさぱさしているような…。私の好みで言えばもう一度買おうという感じの味ではないけれど、見た目は楽しい。ハンバーガーの方も見てみたいなあ。
May 16, 2009
コメント(0)
私のブログを読んで下さっていた皆さま、ご無沙汰しています。娘は8ヶ月になり、慌ただしいものの、少しだけ余裕も出てきたので、少しずつブログも再開したいと思います。先日、大学時代の後輩から突然、デパートの紙袋に入った荷物が届いた。なんだろう?と開けてみると、ビニール袋に直径10センチくらいの白く丸いものがいくつも入ったものが。??え??スポンジ?でもちょっと固いような…。中身を見てもすぐには状況が飲み込めず、その袋をよく見ると、送ってくれた後輩からのメッセージがついていた。なんでもプロカメラマンである彼が撮影でインドネシアに行った時、ジャカルタに住む共通の友人から預かって来てくれた、お菓子だという。早速試食。付いていたラベルによれば、友人のお父さんの出身地である、スマトラ島パレンバンのものらしい。食感はよくナシゴレンなどについてくるえびせんべいの厚いのという感じだろうか。ほのかな塩味と魚の風味でビールのおつまみなどによさそう。固さや厚さがバラバラで手作り感もいっぱい。(実際はどんなところでつくられているのか、知らないんだけど…。)それにしても、このおせんべい、はるばる旅をしてきたのに、ほとんど壊れていなかった。すごい!送ってくれたホエゴロウくんに感謝。
May 8, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1