完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

PR

プロフィール

購入者9831745

購入者9831745

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年01月26日
XML
カテゴリ: 未分類
 今日、ゆうちょ銀行から着信があったのに、忙しくて出られずで、ひと段落ついてから折り返したところ、


 平日の午前9時から午後5時までの間に電話してくださいとの録音メッセージ。


 普通にフルタイムで働いていたら、電話が掛けられる時間って、どう考えても昼休み中位ですよね。


 改めて、ネット証券等がいかに便利かを痛感して、とりあえず早めに解約して良かったと思いました。


 投資信託は、長期間(十年以上)定額を積み立てて、分配金も再投資すると、変な物をつかまない限りはマイナスにはならなそうです。

 どんな物に投資したら良いか等、検索したらいくらでも良い情報があります。

 とりあえず、若い方は、貯金する余裕があったら、増加益の税金が優遇されるNISA(特に、優遇される金額は安いですが長期投資出来る積立NISA)や定年まで引き落としできないけど、税金等が優遇されるiDeCoについて勉強して、納得した上ですぐにでも初めて欲しいです。

 参考までです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月26日 21時40分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: