全21件 (21件中 1-21件目)
1

本日の、日経225は、、、日経225の先物が、若干のマイナスで終了し、アメリカ株関係は若干のプラスで終了していたことから、あまり期待していませんでしたが、、、、 午前9:00段階で、やっぱりね、、、と思いつつも、一応動向をチェック、、、 結局、かなり複雑な動きをした結果、、、若干のプラスで終了でした。 ↓↓↓ 日経225の本日の動きはこんな感じ(楽天のアプリのスクショ)とはいえ、着実に、私が動向をチェックしていた、昨日が、優待の権利付き最終日だった銘柄、、、下がりました。 ですが、本音は、 思った以上に下がらなかったと思いまし方、結局、マイナスを出さなければ良い話なので、昨日売却出来てよかったです。 (一応、全銘柄の業種別のプラマイを見ると、、、昨日日経225がかなりプラス着地だったのに、業種別で見ると、ほぼマイナスだったのとは、、、、うって変わって、33業種中、マイナス着地は6業種だけ) とはいえ、思うことは、最近は優待が良いと言うことだけの銘柄が取り上げられることが多いですが、長年株の投資をされているとある方が、優待だけが良いだけの銘柄は購入しない。本当に、業績などが良い会社であれば、配当もそれなりにある会社でなければ、会社の財務状況などがよくない可能性がある と言われていましたので、私は、一応、優待も財務状況などもある程度調べて購入するようにしています。 そして、明日は、月末の上に、3連休前。 月締め関係?や、個人的には、3連休で何があるかわからないので、利確できる分はしておきたい感じです。 明日はどんな相場になるのやらです。
2025年10月30日
昨日発売の、櫻坂さんの Unhappy birthday構文の、ダンスプラクティス動画が、櫻坂さんの公式Youtubeチャンネルで、公開されました。 やはり、櫻坂さんのダンスって、なんか、見ていて引き込まれる。 そして、他のMVなども、出てきたので、見てみました。 今回見たのは、ドローン旋回中のMV 1期生も参加されている楽曲で、元気がもらえる一曲。 MV見ると、いつも、天ちゃんのどこかしらの顔面アップが、とても芸術的に見える瞬間があるのですが、こちらの動画では、、、、 0:43秒付近から 正直、私は、箱推しなので、全員が顔面偏差値が高いので、見ていて、可愛いとか、美しいとか、綺麗とか、感じるのですが、何だか天ちゃんは、顔面とか表情とか、色んな要因があると思いますが、芸術的と思わされる表情が、メンバーの中でも多いと個人的に思います。 ともあれ、櫻坂さん、、、ダンス経験者ばかりじゃないのに、集団でパフォーマンスをして惹きつけられてしまうダンス(もちろん、歌も)が大好きです。
2025年10月30日

どうなんでしょう? アメリカ株、今の所、好調なのに、日経225先物がマイナス ↓ ただの画像ですので、リンクとかしません まあ、私がいくら心配したところで、なるようにしかならないので、、、、 様子を見て、相場がよく無さそうなら、午後から買い出しに行こうかな。 話は全く変わりますが、、、、最近は、やはり断捨離したりして、部屋の模様替えをして、いつでも人を呼べる部屋づくりをしようかなと妄想中。 年に数回程度、親しい人とかと、ランチに行ったり、お茶しに行ったりしてたけど、私の住まいに呼べば、駐車場代金はかからないし、年に何回か関東圏に行っているので、そちら方面のお菓子も常備されているし、、、、 緑茶、紅茶、コーヒーなどは常備しているので、、、、 それが一番楽だし、いいのかも。 まあ、時間はあるので、できる範囲で徐々にやってみようかな。
2025年10月29日
本日は、最近一番個人的に曲を聴いたり、動画をみたりしている、 櫻坂46さんの、13thシングル Unhappy birthday構文の発売日。 個人的に、2期生曲の、 青空が見えるまでが、曲、歌詞ともにお気に入りです。 そして、、、なんと、櫻坂さんの5thアニバーサリーライブ(2026年4月11日(土)、12日(日))、、、 MUFGスタジアム(国立競技場)凄すぎる。 とはいえ、このライブの時には、すでに卒業を発表されている、いのりちゃんがいないので、残念。 ともあれ、いつも元気などなど、いろいろといただいているので、できる範囲で応援し続けようと思います。
2025年10月29日

1000円以上の値上がりにも関わらず、個人的にはほぼ恩恵無しどころか、結構持ち株の値段下がりました。 楽天の株取引のスマホアプリである、iSPEEDで、株価がプラスの業種(楽天のアプリでは、全33業種あり)を見てみたところ、、、 建設業 非鉄金属 電気機器 情報・通信業の4業種しか、プラスになっていない‼︎↓こんな感じ(全業種写っていないかも、ただの画像) それなのに、日経225が、1000円以上の結構な値上がり、、、 ともあれ、昨日もアメリカ株は、プラスで終わっているので、保有している投資信託は、値上がりしていることがほぼ確定なので、また、明日から、日本株で、少しでも現金を得る技術を身につけるためにに作戦を練ろうかと思います。 本日が優待の権利付き最終日であったにも関わらず、その銘柄もマイナスのものが多かったです。 とはいえ、そういう銘柄は、大体翌日から数日間結構値が下がる傾向にあるので、そう言う銘柄は、本日中に売却出来ました、 なので、明日も、様子を見て、株の購入などを考えたいと思います。 最近色んなことを考えて売買していますが、権利付き最終日付近の値上がりを狙った作戦、、、以外とうまくいっていない(マイナスではないけど、以外と利確の金額が少ない)。 とはいえ、いろいろと試してみるしか無さそうです。 明日はどんな相場になるかな。
2025年10月29日

↓これを見る限りは、日経225 現時点予想で、若干プラスかな。 リンクしないただの画像です 明日か明後日、食料の買い出しに行こうかな。 日本株の動向や、天気云々を見て、考えようと思います。 とはいえ、日本のトップが変わって、こんなに色んなことが変わるものかと思ったここ最近でした。
2025年10月29日
本日は、日経225、下がりました。 ブログ更新後の、夜中に日経225の先物をみたら、下がっていたので、そうなのかなと思いましたし、 トランプさんとの会見もいい感じなので、とか思いましたが、 やはり、利確とか、月末関係とか、いろいろと絡んでいるのですね。 とはいえ、明日は、10月末の、権利付き最終日。 いまいち上昇しない銘柄があって、今日の相場で少し盛り返していたので、売却するか悩みましたが、売却せずでした。 明日、その判断が良と出るかどうか。 とはいえ、優待の金額よりも、少しでもよければ売却予定。 多分、売却できると思います。 日本株は、いまいちでしたが、多分今日も、アメリカ株の様子を見ると、投資信託は好調なはず。 やはり、投資信託って(ここで話しているのは、上場している投資信託(ETF)ではなく、昔からある投資信託の話)、手数料などはかかりますが、今のところ、プロが運用してくださっているなどもあってか、きちんとした銘柄さえ選べていれば、かなり楽なのに、長期投資できれば結構安定性のある投資方法。 2018年に投資を見直して、購入した銘柄の一つ、、、当時、基準価格が、12900円くらいでしたが、先日確認したら、基準価格、5万円超えていました。 びっくり。 明日もいい日になるといいな。
2025年10月28日
ついに5万円台になりました。 円安などもあって、アメリカ株や、全世界株中心の投資信託運用者としては、予想以上のありがたい運用益の毎日で、理不尽な会社などで、安月給で使われることを思うと、働くという選択肢を取ることが、残り少ない自分の人生にとって考えると、どう考えても、、、、、利点なし。 日本株については、過熱しすぎとか言われていますが、他の主要先進国と比べて、かなり停滞していたので、それを考慮すると、一概にそうは言えない気もします。 そして、明日は、トランプ大統領と、高市総理大臣の会談。 誰とは言いませんがその人であった場合と比べて、絶対に日本とアメリカ両国のために良い会談になるとしか思えない。 会談の内容などについて、左右されるとは思いますが、今のところ、自分の希望的観測も含めて、良い相場になる気が、、、 明日もいい日になりますように。
2025年10月27日
総理大臣、変わって良かったな。 すでに、色んなことが、変わりつつあるし、外交関係も、誰かさんとは大違い。 本当に、1年間何だったのでしょう。 とはいえ、始まったばかりで、情報操作されていたりしているので、本当にそういうことに負けないで欲しい。 そして、先日、久々に東京などに行って、特に、浅草など、平日でしたが、混んでいましたし、その中でも、9割くらいが外国人で、びっくりしました。 出国税を高くする話が出ている様ですが、普通に考えて、出国税ではなく、入国税を高くしてほしいと切実に思いました。 今週の株の投資計画としては、、、 29日水曜日は、10月末の権利確定日銘柄の、権利付き最終日ですので、 様子見をして、利確と、権利落ち日以降の購入などを考えようと思います。 明日は、アメリカの10月25日の株価や、先物を見る限り、特段のニュースがなければ、日本株も順当にプラスだと思いますので、今月沢山現金を使ってしまったので少しでも取り戻せたらいいな。 来月中旬頃には、優待が魅力的で購入していた株の優待が届くので、楽しみです。 今は、12月末の権利確定日銘柄の株を物色中です。 明日、いい日になるといいな。
2025年10月26日

総理大臣、とりあえず、決まって良かったです。 そして、個人的には、東京などなどに行っていました。 たまたま寄ったコンビニで、パッケージに惹かれて純露を、数十年ぶりに購入しました。 ちいかわパッケージ、かわいい(右のぬいぐるみはひとえうさぎさん) 観光などの一部、、、 東京タワーとか、30年以上前ぶりくらい 宿泊したホテルが便利なところで、とても良かった。 大都市に行く度に、色んな新しいことが発見できるので、新鮮でした。
2025年10月25日
政治がらみで、日本株不安定だし、アメリカの株も、関税関係発言で、少し下がったし、、、 日本の政治も、とある党が、連立政権離脱のニュースで、 XなどのSNSで民意を見ると、良かったという意見ばかりなのに、 オールドメディアなどは、それが良くない的な意見ばかりなので、特に大企業などにとっては、都合が悪いことだったのでしょうね。 ともあれ、早く、総理大臣決まって欲しいですね。
2025年10月15日
クレイジージャーニー 最近は、録画で観たり、TVerで見ることが多いのですが、、、、 最新回(10月6日(月)放送分)の、 世界一幸福な国フィンランドの闇 移民が集まる貧困街、、、などを試聴しましたが、これからの日本の将来、こうなるかもと思うような回でした。 本当に、労働者として移民を受け入れたけど、、、や、社会保障が手厚いだけに、それなりの問題があったり、、、 TVerでは、配信終了まで、1週間以上と表示されていますので、暫くは無料で観られると思います。 日本も日本で、政治問題、ごちゃごちゃしすぎていますね。 元々日本人ではなかった方が、熱心に政治家になられて来たりしたであろう過去の積み重ねで、日本人ファースト的な政治をしようとすると、妨害が悪化するとか、はたまた、自民党の総裁が女性だったことで、それを良しと思わない多方面からの妨害とか、、、、 本当に、このご時世など、関係なく、今だに信じられない様な妨害が起きるんですね。 オールドメディアの、信じられないような情報操作や、身内には甘い体質など、、、 本当に、何なのでしょうね。 ともあれ、増税&物価高の現在、普通に真面目に働いて、税金払って、休む暇がないから、日本の現状を知らない、知る機会が少ない人たちにも、政治が変わらないと、現状よりもひどくなることを知って欲しいです。 連立解消などで、若干は日本経済等の後退は止められるかなと思うこの頃です。 総理大臣どうなるかな?
2025年10月11日
私の保有する投資信託は、主にアメリカ株のもの(eMAXIS slimや楽天の S&P500)と、全世界株(楽天のオルカン)のものですが、アメリカ株が好調なのもあると思いますが、多分円安の影響もあるのかしら。 ともあれ、市場では日本株が好調なのに、意外と自分の保有する日本株は地味な動きしかしていないので、ありがたいです。 最近は、上場している投資信託で、分配金が出るものを購入するのもいいかなとも考え中。 NISAの成長投資枠で買えば、分配金にも税金かからないし、普通の投資信託と違って、投資信託ならではの手数料もかからないし。 現金収入を考えたら、それが良いのかなと悩み中です。 明日もいい日になるといいな
2025年10月09日
知らないところで、当事者などを抜きにして進められていることなど、、、 びっくりする事が多い 「女性スペースを守る法案」も、実は名ばかりで、実際の内容は、 「身体的特徴」の文言で、身体を女性に似せた男性が女性スペースに入ることが出来るようになる法案のようです。 そのような法案を、当事者である一般女性の多くが知らないうちに成立させようとしている様子。 現在は、男性が手術をしようが、戸籍を女性に変えようが、女風呂には入れないはずなのに、実際に入って、女湯などで、女性を観察してSNSで発信して、自慢げにされている方が見受けられます。 そんな事があるので、私は、温泉やホテルなどの大浴場には行かなくなりましたし、これからも行かないかな。 多くの女性が、反対の声を上げないと、成立させられてしまうかもしれません。 日本保守党のライターなどをされている、冨田格さんという方が、 当事者である多くの女性が知らないまま、誰が女性スペースを使っていいのかという法律ができてしまうのはおかしい と言うことを話してくださっている動画です。 私としても、一人でも多くの女性に「女性スペースを守る法案」が進行していることを知って欲しいです。↓ いたるチャンネル /「女性スペースを守る法案」は一体誰を守るためのものなのか?・・・ (リンクしません。コピペしてください🙇) https://www.youtube.com/live/lOkulrMo-g0?si=P-8i-Og157P1ccAo
2025年10月09日
まだ、誰が内閣総理大臣になるとは決まってはいませんが、、、 やはり、一定数の抵抗勢力によって、自民党総裁がなるかどうか、、、 とはいえ、今の自民党総裁が、内閣総理大臣になったら、、、、 今流れてくる情報が正しいのかどうかは知りませんが、大臣の半数は女性にするとかなんとか、、、、 それが正しい情報であれば、正直、女性の私からすると、それは違うかと その大臣に真に相応しい知識や能力を持った人が、男女関係なくなるべきであって、今の飾りのような、日本国民のことを考えていない上に、知識も能力も無い人は、女性であれ、男性であれ、なるべきでは無いかと。 確かに、知識や能力、日本への愛国心もあるのに、埋もれている女性もいるのは確かだと思いますが、とりあえず半数は、、、と言うのは違うと思います。 しかも、ほぼ、男性社会で、男性ばかりで政治を動かしてきて、経済成長しなかった30年間や、それにプラスして、いろいろな政治的な問題が噴出しているときに、女性を多く起用しておいて、、、、 すぐに結果を求めて、30年間を棚に上げて、やはり、女には無理と叩かれるのは目に見えています。 よく、女性なのに、何故女性が活躍することを応援しないのかと、男性から言われることがよくありますが、、、 女性から見て、女性なら誰でもいいと言うわけではありません。 女性には、大きく分けて、2種類(そんなに単純ではありませんが)の人間が存在する気がします。 ・名誉男性と言われるような人や男性をうまく利用して自分の立場を守ろうとする人 ・自分の実力だけでのし上がろうとする人(←こう言う人には、妨害勢力が) 結局、女性は、いまだに前述のような人ばかりが活躍している、、、 でも、結局、今までのお飾りで、全く役に立っていない女性を大臣や政務官等の要職として起用してきたのは男性なのに、やはり女は役に立たないと、レッテルを貼られて女性ばかりが叩かれる(多分女性を叩くために、無能な人をあえて選んでいる気がする)。 そろそろ、日本も、立場の弱い側の国民が、対等に扱ってもらえるような社会になって欲しいかな。
2025年10月08日
午前中は、好調で、日経平均株価とTOPIX、いずれも史上最高値を更新しましたが、最終的には、少しのプラスで終了。 個人的には、昨日運よく購入した、優待が10月末権利確定の銘柄が、今日、値上がりしたので、売却しても良かったのですが、多分、月末にはもっと上がるであろうことを期待して売却せず。 他の、塩漬け銘柄などは、まちまちの動きをして、若干のプラスで終了。 日本株の好調、いつまで続くかな。 自民党の役員人事、裏金がいたり、2世がいたり、、、 結局、トップが変わっても、思ったとおり、こんな感じなのかな。 とはいえ、あの党と、連立を組まない感じ的な話もちらほらで、そちらは本当であれば、評価出来ますが。。。 とりあえず、自民党云々のことよりも、日本国民と日本国の将来をきちんと考えた政治をしていただきたいと思います。
2025年10月07日
現在 Lemino で、配信中。 プレミアム会員登録や、櫻坂パック加入等で見られるようです。 10月10日11時59分まで配信されるようです。 個人的に、「心の影絵」 好きです。 とはいえ、他の曲などのパフォーマンスも、見どころが沢山あります。 金曜日まで、何度も見ようかと思いますが、、、、 そこさく や、 ちょこさく 、 サクラミーツ 、しくじり先生(2期生の玲ちゃん、いのりちゃん、唯衣ちゃん、天ちゃん出演)など、無職の私が、なるべく少ないお金で、無料配信中を利用してみるものが多過ぎます。 どれも、面白いですし、いのりちゃんが卒業を発表されているので、特に、サクラミーツやしくじり先生は見ておきたいところ。 と言うことで、櫻坂さんのおかげで、無職でありながら、楽しい日々を送らせていただいております。 ありがとうございます。 これからも、あまり金銭面的には貢献できませんが、陰ながら応援させていただきたいと思います。
2025年10月07日
爆上がり、でしたが、、、、、、 私の保有している銘柄、結構塩漬け歴長いものなどは、、、、 特級呪物並みのものが多くて、結構値上がりしましたが、売れるまでには至りませんでした。 とはいえ、長期保有で特級呪物銘柄なのに、AI分析的にも、それ以外の分析的にも、なぜ???と思われるものが数名柄なので、手放すに手放せなかった結果の長期ほゆうとなっております。 全面高の爆上がりの中でも、本日値下がりした銘柄は、 総裁になった、高市さんの発言関係で、今後成長が鈍化するであろうと予想されるような再エネ関係銘柄、日銀の利上げ観測が後退する方向になりそうなこ云々からの円高メリット銘柄が売られた感じです。 ともあれ、とりあえずは、自分の情報収集と分析と勘を信じて、本日も2銘柄購入。 今月の、関東圏への旅費を現金で少しでも捻出したいものです。
2025年10月06日
表題曲のフォーメーション、遂に発表されました。 センターは、村井優さんでした。 今回は、初選抜として、遠藤理子さんの名前もありました。 私は、ダンスの経験は無いので、誰がどうとか、言えるような立場ではありませんが、YouTubeの3期生ドキュメンタリーを見て、優ちゃんのダンス、当時からなんか凄いなと思ったし、理子ちゃんに関しては、経験がなくて、頑張っているけど、きっと、本人的に上手くできなくて、悔しいんだろうなと言うのが伝わってきていたり、、、、 なので、今回の、お二人のそれぞれの立場での選抜が、感慨深いものがありました。 もちろん、他のメンバーのポジションや、選抜に選ばれなかったメンバーなどなど、素人の私が分からないことだらけでなんともいえませんが、それぞれ色々と思うところがあるとは思いますが、、、、それぞれが今回与えられたところでしか経験できないこともあると思いますので、きっとそれぞれのメンバーが、与えられた所で最大限に自分の力を発揮してくれると信じています。 ともあれ、櫻坂さんって、何だか、今までの女の子だけのアイドルとは違う感じがとても好きです。
2025年10月06日
高市さんが新総裁に選ばれました。 正直、1回目の投票の党員票も、やはり、民意と少し掛け離れている感があり、意外と小泉さんの得票が多くて、ビックリでしたし、決選投票が、小泉さんと高市さん決まった時は、、、、 高市さん負けたな、、、、 と思ってしまいましたが、議員票が意外と入って、結局高市さんが選ばれました。 私個人的には、自民党自体が、完全にダメだと思いますので、期待はしていませんでしたが、次の衆院選までに、ダメな中でも、もっとも、日本が壊れるまでの時間稼ぎが出来そうで、国民よりの政策などを打ち出しているのは高市さんではないかと思っていたので、スパイ防止法や、外国人問題、については、今までのような、国民後回しみたいなことは、少しは減るのかなと期待。 とはいえ、物価高対策などは、民意は反映されるのかちょっと疑問。 とりあえず、今回の総裁選の結果で月曜日に株価が大きく下がることは無さそうなので、一安心です。 自民党のガス抜き要員とも言われたりしていた方なので、どこまで国民のために自民党内の古い方々に振り回されずにしてくださるかは疑問ですが、とりあえず、他の4人よりは良かったかなと思いました。 ともあれ、実際にその立場になって、嘘のようにコロッと自分の意見を変える人を見たばかりなので、実際に、仕事を始めてみないと分からないですけれどもね。
2025年10月04日
明後日の、10月4日(土)投開票のようですが、、、 どうなるんでしょうね、、、 何だか、やばい人が総裁になりそうですね。 そうなったら、月曜日の株価も期待できないのかしら、、、 本当に、バレなければ、ズルをしてでも自分が勝てば良い的な感覚なんでしょうね(色々とバレまくっていますが)。 とはいえ、投票する人が、一般の国民ではないので、ズルしても、それがバレても、気にしないのでしょうね。 そうなったらなったで、次の衆院選が楽しみではありますが、それまでに、日本の政治、経済ががさらに悪化することは目に見えていますね。 日本国民の民意に沿った総裁が選ばれると良いのですが、、、
2025年10月02日
全21件 (21件中 1-21件目)
1