全32件 (32件中 1-32件目)
1
櫻坂さんの、京セラドーム最終日のリピート配信18:00から ライブ配信の時に、見逃さないように、一生懸命見たつもりでしたが、見逃しているところもあったようですので、今日は、一生懸命きっちりと見たいと思います。
2025年08月31日
今この瞬間の写真を撮りたい ・見た事がない綺麗な花が咲いている ・見たことあるけど、綺麗だからこの植物の名前を知りたい ・可愛い仕草をしている鳥がいる ・いつも見ているけど、今日の風景は特別に綺麗 ・蛇が、獲物を捕まえて食べてる!!! などなど、、、 もちろん、スマホを常時携帯していますが、、、、私のスマホ、多分、5年以上前の代物、、、 歩きながら、Spotifyで、櫻坂さん聴いているので、カメラを起動するのに時間がかかる上に、エラーで、撮影されていなかったことも多数。 ということで、デジカメ持ち歩こうかとも思いますが、今の季節の汗だくになる状態で、長年愛用しているデジカメを持ち歩くのはどうなのかなどなど、悩ましいところです。 今持っている機材を活用するのであれば、古いスマホを持ち歩く(←こちらも撮影までに時間かかりそう)とか、ドラレコをボディーカメラのようにして持ち歩くとかの方法もあるかと思うのですが、、、、どれも、結構年数が経っているものなので、バッテリーも持ち歩かないといけなそうなので、やはり、汗だくになるこの時期は避けたいところです。 やはり、スマホを買い替えるか、お安いデジカメを購入するか、はたまた、GoProのようなものも思い切って購入するか、悩むところです。 きっと、植物なら採取すればいいと思われるかと思いますが、今は、以外と自分が知らないだけで、繁殖力が強い外来種だったり、特にキノコ類等は、毒があったりなど、、、色々とありますので、出来る限り、正体がわからない植物などは、採取しないように心がけています。 明日にでも撮りたい花が咲いているので、どうしようかな。。。 ともあれ、暑い日が続きますので、まだまだ日中のウォーキングなどは、熱中症にならないように注意が必要ですね。
2025年08月30日
アップライトピアノや、グランドピアノに似たタッチの電子ピアノ欲しいな。 今は、タッチレスポンス機能がついているとはいえ、タッチ的にはやはり、キーボードに近い感じのもので、練習中。 時々、楽器屋さんに行ったり、電気屋さんに行った時に、電子ピアノ等の試し弾きをしますが、、、、 私の持っている電子ピアノとは違った、やはり、弾き心地などで、楽しく感じてしまいます。 私が望む電子ピアノって、、、、 本当に、鍵盤は88で、音は、アップライトピアノと、グランドピアノの音だけ再現してくれれば良くて、他の音は必要なし。 録音機能とか、伴奏機能とか、鍵盤光りますよ機能とかも不要、普通に、ピアノのクラシック曲を弾くのに必要な同時発音数があって、クラシックピアノのようなタッチで弾けて、サスティンペダル機能があって、タッチレスポンス機能があって、、、位です。 メトロノーム機能とかも、スマホのアプリで対応できますので、本当に、音問題や、設置場所、金額(実際の楽器の値段もですし、調律や不具合時の対応等の値段などなど)問題などで、クラシックピアノを自宅に置けない人が、それでも、純粋にピアノを練習したいと思う人向けの、場所を取らない安価な電子ピアノが欲しいかな。 最近、電気屋さんで、6万円程度で、タッチが近い、持ち運び出来るサイズの電子ピアノを見つけまして、試し弾きしまして、値段の割にとても感動しましたが、サスティンペダル、標準装備で付いているはずなのに、試し弾きコーナーのピアノに接続されていなかったのが、残念でした。 サスティンペダル、結構、踏んだ時の反応の仕方とか、踏み心地とか、、、、まあ、弾く側が慣れれば良いことですが、メーカーによっても違うので、試せるのであれば、試した方が良いと思います。 今思う、今まで生きてきた中での反省事項、、、 色々な事情があったにせよ、家にグランドピアノがあった時に、もっとピアノの練習しておけば良かった。。。
2025年08月29日
最近、櫻坂さんが表紙の雑誌が発売されたり、される事が決定したり、、、 なるべく、物を残したくない私としては、あまり購入したくないのですが、とは言え、表紙が良すぎて、ついつい購入。 困ったものです。 本日は、自動車保険も更新しましたが、、、私のように、ほぼ、買い物や、帰省、時々の遠出くらいしか、自家用車を運転しないのであれば、保険内容を良くみて、必要なところを網羅しつつ、オプション等を外すと安くなります。 今回は、見直して、昨年よりも、4000円ほど安くできました。 お金があれば、いざという時に備えて、充実させておくのも良いかと思います。 明日は金曜日。 そろそろ、ガンの定期検査の予約しようかな。 明日も、のんびり出来る1日になりますように。
2025年08月28日
ドクタースランプアラレちゃん ほのぼのしていて、大好き 最近は、アラレちゃんのTシャツとか、メルカリで検索してしまいがち。 以前、職場の後輩(同じ歳だけれども、数年後に入社した男性)に、、、 密かに呼ばれているあだ名知っていますか???と聞かれて、、、そのあだ名の回答が、、、、 アラレちゃんでした 理由は、いつもアラレちゃんのようなメガネをかけているから ( 私が、コンタクトレンズを使わずにいつもメガネをかけている理由は、、、、 コンタクトレンズを使っていた高校生や大学生時代は、、、今のように装着時間が長く無 かったのですが、、、 ついつい取り外さずに眠ってしまう事が多くて、装着時間が長く なりすぎたせいがあってか??? なぜか、いつの間にか、歳をとって、どの種類のコンタクトレンズを装着しても、 30分くらいで、なぜか、曇ってしまうように見えなくなってしまう現象が発生 するようになったからで、、、、 コンタクトレンズの方が、視力が出しやすいとか、色々な利点があることは、 もちろん使っていたので、知っていますが、、、、 曇ってしまうので、見えなくなりすぎて、怖くて使えない のが現状です。)とのこと。 アラレちゃん、可愛いのに物凄く強くて大好きですが、、、、私、メガネかけていることくらいだけがお揃いなだけで、あんなに可愛くないけど、、、、正直言われたら嬉しかったな。 鳥山先生の漫画、ドラゴンボールも大好きですが、個人的には、ドクタースランプアラレちゃん、、、大好きですね。
2025年08月26日
本日は、昼過ぎから、いつも以上に、喉の違和感がひどくて、咳や、咳払いが止まらない、、、、 本当に、喉に、痰が絡んでいるような気がするので、咳や咳払いが出てしまうだけで、5年以上まえからの慢性的なものの延長で、風邪引いたとか、コロナとか、インフルエンザとかの可能性はなし。 とはいえ、夜になっても、咳が酷いと、何気に近所迷惑かな???と思いながら、色々と検索したところ、、、、 中指の第一関節に、アルミホイルを巻くと良いとか(7割の人に効果があるらしい)、、、、 現状、明日の朝になるまでは、病院に行ったりできない時間なので、試してみました。 完全にとは言えませんが、、、、、 明らかに、喉の違和感が減りました。 ですので、急を要するとまでは言えないかもと思える体調不良・違和感については、ネットで検索して、ヒットしたものを試してみるのはありかも知れません。 昨日までは、今まであまり無かった、手術したところの違和感と、突発的な痛みがあって、不安になりましたが、今日は、そちらは全くありませんでしたので、一安心ですが、定期検査、やはり受けるべきかな???と思いつつ 時間もとられるし、お金もかかるしな、、、とか 今思えば、ガンは、ほぼ強制的な職場の定期検査で発見されたものでしたが、、、 それを受けてなかったら、今どうなっていたのだろうかとか、、、 とは言え、職場環境が悪すぎたので、元職場でなければ、そもそもガンにならなかったのではとも言われましたが、、、、 近い親戚に同じがんの人がいたので、覚悟を決めて、もしものために、資産運用とか今後のことを考えようとか、考える時間やきっかけをくれた、良い機会になったので、それはそれで良かったな、、、などなど色々と回想したりしています。 幾つになっても、自分の職場での年数が経ったとしても、トップに近い立場にならない限りは、無理を強いられている立場である可能性が高いので、自分の職場環境や、仕事内容、人間関係(特にハラスメントや、時間外勤務の押し付けなど)について、疑問に思ったらふと立ち止まることが必要かなと。
2025年08月26日
先日、髪を切りに行ったのですが、いつも行っている美容室の美容師さんが、ごっそり変わっていて、なんだか、いつもとは違う雰囲気の方が切ってくださいました。 私の髪質とかで、こういう髪質だと、こういう事が難しいんじゃない?とか、でもこうすれば、簡単にヘアアレンジできますよ、、、とか、、、 正直、仕事していた頃は、ヘアアレンジとか、どうでも良くて、、、、 一応、女なので、ある程度髪が長い方が良いけれども、かといって、仕事中に、奇抜でなく、清潔感とかを大切にしつつ、邪魔にならないような感じであれば、、、 だったので、ほとんど気にした事なかったのですが、 色々と実際に美容師さんが、アレンジしてくださったりして、変化に驚きました。 退職してから、櫻坂さんが大好きなので、メンバーさんが、ヘアアレンジされたり、突然短くカットされたりして、髪型などの変化だけで、印象がかなり変わることにびっくりしていましたが、、、、 私のようなおばさんでも、自分の気分転換にそういうことをしても良いのかなとか、気付かされました。 ということで、美容師さんにおすすめされた、ヘアワックス等を購入しました。 そういうのを気にして購入したのって、就職する頃までの20代前半以来でしたが、その頃と違って、今は、色々と、ヘアアレンジするための商品が増えているんですね。 ともあれ、時間はあるので、他人には迷惑かけないように、自分なりに好きなように過ごそうかと思います。 先週までは好調だった私が取引している株、、、本日は、いまいちの動き。 とはいえ、多分、投資信託は好調そう。 分散投資大切ですし、、、、日本株の動きだけでなく、最近は、日本の政治家の動きも重要そうです。 今の政治、、、選挙で大敗したはずの方々がのさばり、最後の足掻きなのか、海外支援をして、キックバックを得るためとしか思えないような、日本国民に対して、かなり酷い事しまくっています。 特に、子育て世代の方々が、忙しいのを良いことに、結構好き放題していますし、、、 若い世代は人口が少ないなどや、生まれながらの女性は不満があっても我慢の精神などで、政治家に意見を届けることは難しいと思うことばかりだと思いますが、声を上げないと、今の政治に不満が無いと勝手に思われてしまいます。 今の若い世代の日本人が、よりよく過ごしていくために、少しだけ、今の政治にも関心を向けてくれたら良いのかな。。。と思う日々です。 自分も、自分の推しも、日本でより良く過ごしていけるような日本を維持できるように頑張りたいなと思います。
2025年08月25日
櫻坂さんのツアーのライブ配信を視聴しました。 今までは、YouTubeやブルーレイ等でしかみたことがありませんでした。 始めから、あまりの運動量にびっくり。 そして、多分ライブ配信とか、近くで見られる方以外にはわからないであろう、メンバーの汗かき具合などなど、、、 色々と、凄いなと思いました。 昨日のセットリストにあった曲で、見てみたい曲があったので、ちょっとそこは残念なところもありましたが、、、、 盛りだくさんのライブでした。 キャプテンのお言葉も良かったですし、、、、 美青ちゃんの最後のお言葉www ライブ配信ならでは的な感じと、先週のそこさく企画とちょっと繋がっていて、笑ってしまいました 感想を書き始めたら、多分、終わらないので、感想としては、本当に、視聴して良かったと思いました。 明日からも、櫻坂さんを応援しつつ地道に過ごしていこうと思います。
2025年08月24日
本日は、冷凍庫の霜取りを実施。 4年くらい前に、仕事が忙しくて、冷凍のお弁当の通販などを購入を始めたので、冷蔵庫を買い替えました。 普通に、あまり大きすぎない冷凍冷蔵庫でありつつ、できれば冷凍庫が大きいサイズのものを購入しました(サイズが大きい方が、電気代節約などの機能が充実しているなどと言われましたが、必要以上に大きいと、余計なものまで入れて、管理や衛生面が大変そうなので、あまり大きくないサイズをチョイス)。 その時は、冷凍庫などの仕組みを知らずに、サイズ感だけで、購入しました。 お店で見比べて、冷凍冷蔵庫の、冷凍庫が大きいのを選んだことは大変良い選択だったと思ったのですが、、、、 その冷凍庫が、直零式だったようで、霜が結構つきます。 ファン式だったら霜取り不要とか、、、 確かに、買い換える前の冷凍冷蔵庫は、結構な年数使用しましたが、霜が気になることなく、一度も霜取りしたことがありませんでした。 現在の冷凍冷蔵庫は、なんとくなく、霜がつきすぎと思った時に、冷凍庫の中身を、クーラーボックスに移動して、空にして、コンセントを抜いて、冷凍庫内に、扇風機で風を送って、完全に霜を溶かして、拭き掃除をしてから、コンセントを指して、冷凍食品などを入れたりして、霜取りしています。 今は、時間があるので、気になった時などにしていますが、大体1年に1回くらいしています。 ということで、今日はちょっとだけ頑張りました。 仕事が忙しくて時間はないけど、ある程度収入に余裕がある方は、そういう細かいところまで見て、家電を購入するのが良さそうです。 とはいえ、仕事が忙しいほどに、そんなことを考える余裕って、ないですよね。 無職となって、時間ができた今だからわかったことの1つです。 話は変わりますが、、、 明日、いよいよ、櫻坂さん 5th tour 2025 "Addiction"最終日。 配信が楽しみです。
2025年08月23日
髪を切りに行きました。 働いていた頃は、ほぼショートカットでしたが、今は時間があるので、髪を伸ばして、最近はセミロングくらいにしていましたが、、、 やはり、髪が長いと、洗うのも、乾かすのも、お手入れも、、、、 そして、日常でも、色々と大変だなと思うことが多くて、、、、 とはいえ、今回もセミロングくらいにするつもりが、結局ショートになりました。 本当に、楽だと改めて思いますし、ロングで綺麗な髪を保っている方々、、、 凄いなと、改めて思いました。 特に、歳をとってくると、白髪が増えたり、髪が傷んだり、抜け毛が増えたりするので、更にお手入れが大変な気がします。 どうせ、すぐに伸びるので、また、数ヶ月後に、髪型をどうするか考えればいいかな。 明日明後日の土日は、少しでも、家の不要物が処分できたら良いな。 来週あたりの予定は ・日曜日は、櫻坂さんの京セラドームのライブを配信で視聴 ・来週は、ガンの定期検査(まだ予約とっていないけど、、、) ・国民健康保険税納付 ・車の任意保険の更新 などなど、、、 色々とあるものです。 頑張ろうっと。
2025年08月22日
(⭕️「欅坂46」の結成から10年経過しました) 櫻坂さんのパフォーマンスをしている動画など。 多分、撮影可であったであろう海外のパフォーマンスの動画や、公式のダンプラ、そして、公式ダンプラなどの解説をしてくださるダンサーさんなどの解説動画などなど、、、 色々と見返すと、海外のパフォーマンスなどで、桜ちゃんのハプニングが目立たずとも映っていたりして、あんなに過酷なパフォーマンスをしているからそういうこと、絶対あるよなと思いながら見たり、、、、 あんなに凄いパフォーマンスしているけど、、、加入するまでダンス、未経験の人も居るんだよな、しかも、歌も歌ってるし、、、、と思ったり。 同じ女性で、違う分野とはいえ、スポーツ面で色々としてきた私から見て思うのは、女性では結構、トップアスリートに近いパフォーマンスされているような気がします。 現状では、自己管理なのかなと思いますが、さまざまな面でアスリートと同じような体のメンテナンスとかして頂いたら、もっと洗練されそうなきが、、、 あくまでも、素人意見ですが、、、 ともあれ、京セラドーム、行けませんが、配信視聴予定です。 日曜日、楽しみです。 櫻坂さんをはじめ、運営さんスタッフさん、関係者の皆様、、、いつも元気を頂いています。 ありがとうございます。
2025年08月21日
9月から、月90円値上げ(月590円になります)。 何故???とは思いますが、、、とはいえ、家計簿アプリ、、、、 自分の資産額を把握するのには、かなり便利。 ネット関係の銀行、証券会社、クレジットカード関係、仮想通貨関係など、、、連携させることで、素早く、収入と支出等を把握できます。 ただし、地方銀行などは、連携させるための手続関係で、地方銀行の方で手数料がかかるので、そちらは連携させずに、時々通帳に記入して把握。 前々から、値上げの通知は来ていましたが、本日メールでも直接通知が来たせいか(←あくまでも私の推測)はたまた、普通に日経平均株価が下がったことに伴ってか、値を下げました。 とはいえ、タイムパフォーマンス(タイパ)等を考えると、とても魅力的なアプリですし、株式的に投資するにもいい企業(マネーフォワード(3994))かなと、個人的には思っています(が、、、私(無職)が運用するには、株価が高いかな)。 ともあれ、株の運用って、読めないし、全ての情報が掴めるわけではありませんので、リスクもかなりありますので、余裕資金で運用しましょう。 最近は、投資信託が上場しているようで、知ってはいましたが、実際に値動きなどを見ていませんので、そちらの方もこれから注目してみようかなと思っています。 本日は、投資信託の資産も若干下がりそうな様子ですが、、、、もちろん投資をしていれば、上下することは前提ですので、多少のことは気にせずに、地道に積み立てることが一番かもしれません。 明日は金曜日。 いい日になりますように。
2025年08月21日
投資信託の運用で、総資産額は、一応増え続けていますが、、、 現金収入が不安定なことでふと考える問題1 車2 定期検査(ガン)3 推し活4 旅行関係1 車 就職してから、初めて購入した新車、、、 かれこれ、二十数年選手。 今や、そういう長年乗っている車の税金を引き上げまくっています。 そんな事もあって、正直、定職について、現金収入があったときは、車の外装も、車検のついでにちょこちょこ直していましたが、、、 決まった現金収入がない身なので、いつまで乗り続けられるかわからない車の、塗装をしなおすかどうかなど、非常に迷います。 とはいえ、仕事や代車などなどで、いろんな車を運転したりしましたが、今乗っている車が、MT車ですし、一番運転しやすい。 ですので、来年は車検なので、それまでにどうするか考えよう。2 ガン手術後の定期検査 今は、術後9年目なので、年に2回の検査で、今年は、CTの検査もありですが、、、 CTは、3割負担でも、1万円くらいはしますし、自覚症状などもないので、悩むところ、、、 来年は、一区切りの10年目検査なので、CTや、骨シンチの検査もありますので、、、 来年で良くない?と単純に思ってしまいます3 推し活 推しは推せる時に推せ と言いますが、、、 やはり、昔は、応援したい人や団体に、お金を掛けたりしていましたが、、、 結構、後悔していることなどもあったり、、、 そういう後悔などを勘案しても、そういう楽しみがあることによって、モチベーションが上がるのは間違いないので、今は、現金収入を得て、推し活の資金を調達してから行動に移すようにしています。4 旅行関係 定職についていた頃は、なるべく年に1回、親と一緒に県外に旅行に行くようにしていましたが、、、 結局、忙しい職場だったり、微妙に長期休暇を取ることにプレッシャーをかけられる職場で、数回しか行くことができませんでした。 今は、私は時間がありますが、私が死ぬまで自分の資産運用だけで生きていけるのか、不透明なので、計画していませんでしたが、今年は、株主優待で、良い入場券が手に入りそうなので、行ってみようかな。 とはいえ、今年初めも、とあるところの万博の入場券の優待の打診もありましたが、もちろん、貰わずでしたし、行った感想などを見ても、正しい判断だったかと。 などなど、色々な問題がありますが、ここ最近、日本株が好調なので、現金収入確保出来ています。 ですが、現金収入を得るには、売買をしないといけないので、短期でプラスになりそうな銘柄を購入する必要があるので、情報収集必須ですね。あとは、運も絶対にありますが、、、絶対に情報があったほうが、マイナスになるリスクを回避できます。 いくつかの株に絞って様子を見つつ、投資家さんの情報を見て、新たな株を開発してなんとかやっています。 また、他国の情勢(特にアメリカ)によっても左右されますので、やはり、情報収集が大切ですね。 明日もいい相場だったらいいな。
2025年08月19日
ここ最近、好調のようで何だか怖い。 夏は、株価が下がる傾向にあるのに、高値を更新とか、、、 とはいえ、私は、家賃や推し活のために、現金を出来るだけ稼ぎたいので、地味に売買を続けます。 最近は、お安い株中心に、自分なりに良さげな銘柄の売買を続けています。 日々のトレードでの稼ぎが、数千円であったとしても、マイナスではないこと良しとして売買する事もありますので、大きくは稼げていませんが、地道に試してみる作戦期間中です。 とはいえ、優待の権利確定日が多い、9月末までに、優待狙いの買付けもしたいです。 でも、読めない相場なので、日々の観察と、ニュースのチェックが必要です。 個人的には、投資信託に力を入れているので、アメリカ株が好調だと嬉しいな。 明日、日本株の相場が良く無かったら、髪でも切りに行こうかな。
2025年08月18日
帰るたびに、両親が年老いて、縮んでいたり、体が悪そうになっていたりで、、、 自分も同じように歳をとっているんだなと思う日々でした。 暑すぎて、装備がない実家では、ウォーキングもできずに、少しドライブをしたり、買い物をした程度でした。 帰省したといっても、転勤族の私、特に、そちらに友人がいるわけでもないので、外出は、ほぼ母親を連れて買い物などが主です。 ですので、相変わらずの株トレードと、ピアノの練習、時々、お隣の家に住む兄家族のニャンコのお相手をしたり、しておりました。 現金収入が少ない身なので、甥っ子などには、株主優待でいただいた、自分が使わないものをお土産に持って行きましたが、私が、使いづらいと思っていただけで、若者には好評で、喜んでいただけました(主にコンビニで使える、現金とほぼ同じ、カード的なもの)。 数日間でしたが、今住んでいるアパートでは、超ミニ盆栽を育てていて、猛暑が続く中、実家に持って行くにも難しかったので、枯れないように対策をしていましたが、なんとか無事でした。 にしても、見た感じ、あと1日くらいが限界かなという感じで、改めて、夏場の長期外出の難しさを感じました。 家で、一人で植物や動物を育てるって、大変だなと改めて感じました。
2025年08月16日
お盆の連休中の方もいらっしゃるかも知れませんが、、、 とはいえ、私、働いていた頃、お盆休みとか無かったので、お盆に祖父母の家等に帰省するというのは、子供の頃とか位でした。 ですが、無職となった今、帰省しない理由がないので、お盆と言われる時期に帰省します。 実家には、ピアノがあるのと、ニャンコがいるので、それはそれで楽しみです。 ですが、多分、猛暑なので、日課のウォーキングは、流石に、多量の保冷剤を持って帰ったりするのは面倒なので、諦めようかと思っています。 明日は株どう動くかな、、、 とりあえず、本日のアメリカの株式市場次第ですかね。 SNSなどで、日本のとある企業社長が日本人じゃ無かったとか、日本のトップ企業のCFO(財政部門)が日本人じゃないとか、、、で騒がれていますが、、、、 なんだかなぁ、、、 SNSの拡散力って、凄い(いい意味でも悪い意味でも)ので、ちょっと方向を間違うと、怖いなとも思います。 でも、オールドメディアが報じないような事も知ることができるのは良いことなので、すぐに鵜呑みにせずに、判断することも重要だと思いました。 明日は、帰省に向けて、準備とかしたいと思います。 良い1日になるといいな。
2025年08月11日
お盆が近づいていますが、、、、 正直、働いていた頃、、、、 お盆休みとか、ありませんでした。 有給休暇があるのみで、それをいつ取るかといった感じ。 ですが、無職となって、親戚関係からは、当然暇だろうから、お盆くらい帰省するだろう的な、見えない圧力が、、、、 そこで、アラフィフとなって、いまだに、XY染色体を持つ方には、絶対に無いであろう苦労。。。 そんな時に限って、生理になるとか。 ここで、生理用品が、帰省するための荷物に加わってきます。 私は、正直、他の女性の生理事情とかあまり、興味もなく、調べようとも思っていなかったのですが、、、 最近ネットで調べたら、かなりの異常な出血量らしく、、、、 とはいえ、過去、若い頃は、気を失ったりしていましたが、成人してからは、なんとかやり過ごしてきたし、多分すぐに閉経することを期待して、そのまま受け入れています。 とはいえ、荷物量は結構増えます 実家関係のゴミ事情を知らないので、洗濯するタイプは避けて、使い捨ての生理用品を購入して、密閉して持ち帰られるように、消臭剤やビニール袋を用意したり、、、、 本当に、お金を払えば解決できることもあるのですが、、、 子供産みたいと思った事もなく、産む気もないのに、この罰ゲーム。 しかも、毎回、事前の異様な眠気と食欲ナドナド&痛み止めも必須。 多分、何気にウォーキングしたくなくなる衝動が出現するのも、ほぼこの時期。 本当に、義務教育の若い世代の女性が、少しでも、そんな時に快適に過ごせる何かを提供できるようなことに支援が出来れば、私が生きてきた意味が少しはあるのかも知れないので、考え中です。 若い女性が、少しでも快適に過ごせる世の中に貢献できれば良いのですが。。。
2025年08月10日
Youtubeで、ダンス動画解説など、いろいろなおすすめ的なものを見て思うこと。 解説される方の得意分野の違いなどあるのでしょうが、視点が解説者によって違っていて、とても勉強になります。 ・体の使い方関係の解説が分かりやすい方 ・ダンス解説だけならず、歌詞の解釈までしてくださって、こういう意味なのかなみたいな解説までしてくださる方 いろんな方がいらっしゃいますが、私が、お勧めされてみて、解説されている方、男性ばかりなのですが、、、 もしかしたら、再生数を稼ぐために、良いことばかり言っている???などもあるかもしれませんが、 ・この動きは女性ならではで、男は真似できない ・この体で、この持久力で踊れるのが信じられない等、、、、 身体能力的には、男性が運動能力などに優れていることは、体の作り全般の、体格の違い、骨格、筋肉のつきかたから見て、誰もが知り得る事実だと思うのですが、 解説されている男性で、運動能力が高い上に、プロのダンサーさんだったりするのに、男女の身体能力の差の違いを見極めて、褒めてくださるところが参考になります。 私も、スポーツをある程度していましたが、生まれ持った身体能力や骨格による、出来ない事、得意なこと等の違いがあるのに、それを度外視して、男性指導者の自分論で、女は努力が足りないとか、練習量がどうのこうのとか、真剣味が足りないとか、、、色々言われた記憶が色々とあるので、こういう、性別を含めた個々の特徴をきちんと見てくれる指導者がいてくださったら、全然違うだろうなと、とても参考になります。 ですので、TAKAHIRO先生のように、男性なのに、女性の得意や不得意な動作などを理解して振り付けしてくださっているであろう方を見ると、とても感動します。 色々と思うことはありますが、ダンサーさんが、歌の歌詞の意味を物凄く理解しようと大切にしている事に驚きました。 やはり、表現するには、振り付けとか、音とダンスがズレていないとかあると思いますが、曲の解釈も大切なのだなと。 うまく言葉で言えませんが、いろんなところで活躍されている方って、一般人が思っているより、いろいろな所に神経を使われているのだろうと改めて思いました。
2025年08月10日
なぜか、月に1回くらい、今日は休もうかと思うときが、正直あります。 別に、しなければならないこともなく、体調が悪いわけでもなく、、、、 なのに、そんな時が今日でした。 が、とりあえず、準備して、家を出て、嫌になったらいつでも家に帰れば良いのだと思いながら出発しました。 そんなこんなで、いつもよりも、3時間くらい遅い出発でした。 時間が変わると、日差しの角度が変わるので、その角度がある分、日差しが弱くなるとは思うのですが、体全体を日傘で覆うことは難しくなったりするのだと、改めて実感しましたが、、、 そんな中、今日は、いつも、蕾ばかりで咲いているのをみたことが無い花が、3つくらい咲いていて、感動しました。 ただのウォーキングですが、時間を変えると、いろんな発見があるものです。 そして、今日は、私の浅い知識では、水辺にいるはずのトンボが1匹だけ飛んでいてい、ビックリ。 最近は、タマムシも別日に2匹見またし、、、、 タマムシって、他の昆虫と、輝き方が、異次元かと思うくらい違うんですよね。 昔の人が、装飾に使っていた理由を再確認しました。 と言うことで、結局、普通にいつものように歩いて帰宅しました。 目的は、あくまでもウォーキングなのですが、デジカメ下げて、植物採取袋などを持って、歩きに行こうかと、最近思う日々です(動物は、ニャンコやわんこ、鳥類は好きなのですが、、、、昆虫や爬虫類は、持ち帰って育てたりするほど好きではありません)。 時々、植物観察目的で、出かけたなどしたら、周りを見すぎて、歩くのが遅すぎて、ほぼ運動にはなっていないであろう感じですので、ウォーキングでカメラを持ち歩くことに対して非常に迷うところです。 とはいえ、自分が楽しく時間をうまく使うことが第一目的なので、熱中症にならないように、自分が楽しい範囲で好きなことができれば良いのかな。 余談ですが、最新のクレイジージャーニー、TVerで見ていますが、やはり、面白いです
2025年08月09日
夏の服装は難しい、、、、 風通しがいいからと思って、着てみたら、汗かいたら、異様に体に張り付いて、動き辛くなって不快とか、、、 なんだか、ゆったりしているし、涼しそうだと思って着てみたものの、風通し、意外と悪くて体温上がりすぎて不快とか、、、 汗かいたら色が変わりすぎて嫌とか、、、 見た色や、デザインと、機能性を兼ね備えた商品って、意外とないかもしれません。 無職&内職大好き私、、、、 良さげな生地を購入して、自分で、デザインするなり、見た目やシルエットが好きなものの型紙を作って、自分で縫ってみるのもありかもしれません。 ただ、生地が薄いとか、伸び縮みがあるものって、多分、私のような初心者が使っているミシンで縫うのは、経験上、結構難しい気がします。 縫う部分にだけ、補強生地を入れて、縫うと解消できるのかしら、、、 ともあれ、思いついたことを、すぐに試したり、行動に移せる、試せるのは、時間がある無職ならではの利点かな。 昔、手縫いのプロだった知人もいるので、知識を色々と共有してみようかな。
2025年08月08日

辛いものや、酸っぱいものが大好きな私、、、 お安く、レモン果樹のような酸っぱいものを味わいたい、、、 と思って、以前、薬局で、試しにクエン酸を購入してみました。 理科の、実験室にありそうなこちら、、、 使い切ったので、楽天市場で購入した、お手頃価格のクエン酸に切り替えました。 正直、味(ほぼ酸味)は、同じですが、、、、 使いやすさが違いました。 薬局で購入した商品は、楽天市場に比べて、高額でしたが、ラベルに、 クエン酸(結晶)と記載があるように、若干粒が大きめで揃っていましたが、お手頃価格のものは、粒が小さいものでした。 1日の使用目安を考えて、計量して使用する場合は、結晶の方が、便利は便利、 変に計量スプーンにまとわりついたり、入れ物の注ぎ口付近にまとわりついたりしないので。 とはいえ、ある程度扱い方がわかって、時間に余裕がある人は、お手頃価格のものでも良さそうです。 体調はといえば、 ウォーキング中の階段の登り時の、太腿に、乳酸たまってきたかな???感が、かなり減少しました。 また、退職のきっかけの一つとなった、心臓付近の嫌な違和感の頻度が減った気がします。 ともあれ、酸っぱい物好きの私、お酒に酸っぱみを安くで加えてくれるものとしても、かなり重宝しています。 と言うことで、継続購入確定です。 酸っぱい物好きな方には、適量を守ったり、歯磨きのタイミングなどを考えた上で使用することをお勧めします。 明日から、三連休の様子。 個人的には、部屋の不要物の処分などを頑張りたいと思います。 暑い上に湿度が高い日本ですので、体調の管理に気をつけましょうね。
2025年08月08日
SOLDOUTが出ていたのですが、再度何気に、アクセスしたら、購入できそうだったので、購入したもの。 サイズが、ワンサイズ大きいものを注文したのですが、、、、 先日再販が決まり、多分、ちょうど良いであろうサイズを注文できました。 と言うことで、大きいサイズの届いた、Tシャツ、、、 開封していませんが、明らかにデザインがカッコいい。 ちょうどいいであろうサイズのものが届いたら、こちらの大きめサイズ、、、 素敵すぎるので、リメイクして、他の何かを作ろうかな???とか考え中。 日常遣いを考えると、やはり普段使うトートバッグが作りやすいかな。
2025年08月07日
関税関係、、、 早く、政権変わって、、、、としか言いようのない失態。 ところかまわず、ほぼどんな重要な時にでも、居眠りをする人とか、、、 最近は、日本国を陥れるために、わざとやっている可能性すら感じてしまいます。 選挙が終わったら、言うことが変わる人だらけとか、、、 本当に、日本大丈夫なのかな??? 甲子園出場校の問題も、、、 学校や加害者側が揉み消そうとしていますが、どう考えても、普通に犯罪ですよね。 今の日本は、犯罪を、いじめとか、嫌がっていると思わなかったとか、 加害者側が思いつきで簡単に言う言い逃れで言ったことばかりが正当化されて、弱者に対する犯罪を透明化しすぎ。 今に始まったことではなく、昔からそうだとは思うのですが、一応、さまざまな媒体のニュースで取り上げられるので、そういう事実が目につくようになったこともあるのかもしれません。 ともあれ、最近の検察の判断や司法の判断と、弁護士が、明らかに有罪であろう犯罪者の刑を減刑するための発言が酷すぎます。 やはり、政治家や、公務員等、国や地方の日本人のために働く人、男性や高齢者だけでなく、女性や若い人の意見を取り入れるためにも、きちんと基準を決めて選ぶ必要があるのではないかと思ってしまいます。
2025年08月07日
櫻坂さんのTシャツとかで、良いデザインのものがあったら、ついつい購入してしまっています。 Tシャツとか、、、かなりたくさん持っているのに あと、雑誌とか紙媒体関係も、なるべく購入しないようにしていますが、ついつい、購入してしまったり、、、 とはいえ、働いていて、お金に困っていなかった時に比べたら、かなり、購入を我慢できるようになりました。 そんな、推し活をするため等で、少しでも、現金収入が欲しいところ、、、 ということで、1銘柄だけ、昨日購入した株と、2ヶ月くらい保持していた1銘柄を売却。 Tシャツ購入資金はゲットできました。 最近日本株を購入する判断をするとき、やはり、AI分析機能が、ためになります。 AI分析が全て正しい訳では無いというのも経験上感じる銘柄もありますし、優待が充実していて人気がある株もありますので。 最近、昔持っていたあの株どうなったかな、、、と思う株見てみたら、結構値上がりしていたりして、簡単に購入できないような株価になっていたり。 逆に、あの時売却したり、損切りしてよかったと思う株もあるので、やはり、株投資って、難しいですね。 今月は、今更ながらの、令和6年度分の定額減税補足給付金が給付されるらしいので、自動車の保険の更新にでも使おうかと思います。 食費も、日用品も、何かといつの間にか値上げされていて、この先の予測が建てられませんが、少なくとも、数年は、のほほんと暮らしていけそうです。 明日も、日本株のトレードがうまくいくといいな。
2025年08月06日
ゴミを出す日、、、、 ゴミの種類によっては、絶対に、荒らされたりしないであろうものだから、、、 布団に入る前の忘れないうちに出しておこうかなと思ってしまう時間が、大体、23時とかそれ以降、、、 とはいえ、今からほんの数年前、、、普通に働いていた頃って、そのくらいの時間に仕事が終わって帰宅してたよね。 その頃って、、、、 家の中でタバコ吸えない人とか(←いや、普通に、共有部分とか通り道で吸わないでもらえませんかと言いたくなっていたり)、ゴミ出しらしき人いたりしたな、、、 ということで、思えば面倒そうなので、明日ゴミ出しに行こうかな。
2025年08月05日
日本全国で、熱中症の警戒アラートが出ている様子ですが、、、、 アラフィフおばさんは、そんなこと関係なく、日差しが強いであろう真っ昼間の午後0時から1時頃に散歩しています。 もちろん、遮熱日傘をさして、保冷剤を3キロ近く、背中と首元に当てて、氷たくさんの麦茶をリュックのショルダー部分にさしているので、体の冷却は、万全の体制です。 そんな中、なるべく、風景や、動植物を見るようにしているのですが、植物は種類が多くて、この植物はなんなのかな??? と思うことが多いです。 また、私の歩く場所は、蝶や、蛾、カメムシ、マイマイや、トカゲ(かなへび)が多く、トカゲは、色的に2種類くらいはいそうな感じです。 時々、蛇も見ます。 鳥も多くの種類を見ますが、ちょっと鳥は、距離が遠かったり、警戒心が強く動きが早いので、写真撮る前に、いなくなってしまって残念です。 そして、最近気になっていた植物を、何気に観察してみました。 前々から、とても小さな蕾らしいもの(綺麗なピンク色とか)がたくさんついていて、興味があったのですが、花が開いているのをみたことがなかったので、気になっていましたが、、、、 今日、蕾が付いているものを一つだけ採取して、家に持ち帰って、調べてみました。 すると、グーグル先生によると、その花、外来種で、繁殖力が強いらしいとのことで、以前に観賞用として、海外から持ち込まれたものとか、、、 とはいえ、私的には、初めて見る植物で、散歩コースの中でも、ごく一部に、10株も無いくらいしか映えていませんでした。 花は、数時間しか咲かないとかで、調べた通り、午後の数時間だけ咲いて、あとは閉じました。 みた感じ、霞草くらいの花で、花びらは少ないですが、綺麗なピンク色でした。 どうみても、道路の道端のちょっと陰になっている法面に生えているので、誰かの所有物である可能性は無さそう。 植物が好きな人には、面白い植物かもしれません。 ただ、本来多年草らしいのですが、日本では、冬を乗り越えられないと言われているとか。。。 温暖化とかのせいか、物流が発達したせいか、普段歩いていても、ちょくちょく、ビックリすることに出会ったりします。 それがいいことなのかも分かりませんが、私には良い気分転換になっています。
2025年08月05日
投資信託の価格が下がり、結構びっくりしました。 日本株は、こんなものかな、、、と言った感じの下げでしたが、、、徐々に様子を見て、買い戻しを行いたいところ。 現在時、アメリカ関係株は、1%くらい上昇し、日経225先物は0.2%くらいの上昇。 寝ている間にどういう動きをするかな。
2025年08月04日
生まれながらの転勤族だったので、正直、複数の県の公立の学校を渡り歩いて、、、 思ったことなど、、、 兄二人と私の三兄妹、、、 小学生になって、学校内で兄の同級生の女児に会ったりした時とか、、、 兄と遭遇した際に、、、、私、たいして女子力もなく、ブスを自覚しており、可愛くも無いのに、、、、 ものすごく可愛いと言っていくれたり、、、 兄の同級生の男児、、、多分、兄と遊びたいだけだろうに、、、 私の行動にも気を遣ってくれて、ここは危ないから、とか、、、 時々、私が、一人で、大きな公園で遊んでいた時(多分小学生1年生になった頃だったか)に、知らない、小学6年生くらいの男児が、 自分は、妹が欲しかったのだけれども、妹がいないから、一緒に遊んでもいい? と聞かれて、、、 正直、実兄とかは、運動能力の低い妹とかは、一緒に遊ぶ対象ではなかったのか、あまり一緒に遊んでくれなかったので、凄く優しくしてくださった、こんな紳士的な男性って、半世紀近く生きていて、このかた、一人だけです。 本当に、今まで生きていて、いろんな経験をして、記憶を呼び起こした結果、こんな優しい男性に出会っていたのかとか、こんなに優しい男性に、小学生の頃に出会ってしまっていたのかとか、、、、 半世紀生きてきて、多くの人に出会ってきて、今更ながら、思い出に残っている、音信不通の人がどうしているか、少し興味を持ちました。
2025年08月03日
8月2日段階でのアメリカの金融市場の相場が、軒並み1%から、2%強の下げ。 日経225先物も2.4%近くの下げ。 明日は、あんまり日本株のトレード、今だけの状況では期待できないかもしれません。 カムチャツカ半島沖の地震とか、カムチャッカ半島にあるクラシェニンコフ火山が、3日未明にかけて、600年ぶりに噴火したとか、、、 某誰もが知るアメリカの自動車メーカーに損害賠償命令とか、有名なアメリカ企業の食品関係企業が、結構な額の減損損失を計上したとか、、、 情報過多な時代なので、どの情報が、どれだけ株などに影響するかわかりませんが、とは言っても、親が資産家でなく、特にコネもいい大学を卒業しているわけでもない、平凡な会社に勤めた一民間人が、会社でフルタイム&残業などまでさせられていながら、自分の稼ぎだけで、ある程度の資産を形成できるのって、投資信託の積立が、手間もかからず無難なのかなと。 デメリットは、やはり、長期投資が無難なことがありますが、15年以上の間、持ち続けるのであれば、定番の投資信託さえ選んでいれば、ほぼ、マイナスになることが無いかと思います。 ですので、長期投資できる方は、新NISAを利用(現時点の制度では、新NISAを利用すると、通常で投資信託を売却したりするときにかかる税金(約20パーセントが課税されません))して投資信託などを積み立てることをお勧めします。 ですが、今の政治関係、、、個人年金関係のiDeCoなどの税金関係をしらっと変更したりしていますので、新NISAもいつ改悪されるかわからないという不安はあります。。 とはいえ、新NISAは、日本株関係ももちろん枠があるので、範囲内で私はうまく利用して、恩恵を受けています。 情報収集などができる環境にある方は、どうせ、銀行などに普通に預金するのであれば、一部を投資に回してみても面白いかな、、、と思います。 とはいえ、それをするかしないかは、結局は、自己判断ですので悪しからず。 明日もいい日になるといいな。
2025年08月03日
坂本龍一さんの、aqua 途中までは簡単だったりしますが、後半の部分のシャープが多いところが苦手。 とはいえ、シャープだけでなくフラットが多い曲は苦手かもしれません。 坂本龍一さんの曲って、、、 数十年前に、簡単なクラシック曲ばかりを練習した経験しかない素人の私的には、 ・手の大きさ的に、ちょっときつい部分がある ・左右の手で、少しの時間差で、同じ音を弾いたりするところがある等、昔練習していた曲には無い新たな技術が必要だったりします。 そして、実際にCDなどをリリースされたのに伴うと思われる楽譜(表紙などが同じような見た目なので、私が勝手に公式だと思って使用している可能性もあり)は、 強弱や、ペダル、指遣いなどの詳細な表記がないので、YouTubeなどで、CD音源を聴いて、肉付けをしたり、実際に弾いているところを映してくださっている多分ピアノの先生の動画を見て、勉強する感じです。 ですが、やはり、手の大きさで、無理なところは、和音のこの音を省こうとか、アルペジオで弾いてみようとか、いろいろとあります。 女性の平均的な体格に近い私が思うことですので、、、音楽に興味がある男性は、体格的には、女性よりも有利ですので、興味がある方は、はじめてみると良いかもしれません。
2025年08月03日
映像配信サービス「Lemino」にて 櫻坂46「3rd TOUR 2023」福岡公演DAY2 と 有美子会長卒業セレモニー独占配信中(〜8月8日11:59) Lemino契約するか、櫻坂パックを契約するとか、、、ポイントバックとか、いろいろありますが、パターンが多過ぎますので、調べてみてください。 ともあれ、3期生が、初のツアーで、楽曲にほぼ参加していませんので、1期生2期生が頑張っている姿が見られます。 櫻ちゃんたちのパフォーマンスの良さは、いつものことですが、曲中のセット(機材)なども凝っていた離、やはり、メンバーのダンスを含めて表情とか表現力などに感動です。 さらに、卒業セレモニー、泣けます。 女性アイドルは、特に、諸事情や、押し出し的に、卒業せざるを得ないように見えて、残念に思ってしまいます。 ともあれ、良い作品を見せていただき、とてもよかったです。 最終日まで、ちょこちょこ見たいと思います。
2025年08月01日
正直、現在は、株や投資信託の取引は、楽天証券で行っているので、ほぼ、そこしか見ていない毎日でしたが、、、、 実際は、楽天証券で運用していた株が、合併などで、単元株数を満たさなくなったので、取引出来る証券会社に移動してそのまま放置(今は、多分、楽天でも取引出来るようになっていると思います)とか、、、 数年前に、自分で選択できる株主優待の中に、仮想通貨があったので、とりあえずそれにしていたとか、、、 最近は、詐欺関係が多くて、認証が面倒になっているとかも聞いていたので、とりあえず、ログインできるのかや、取引出来るのかを試してみました。 証券会社も、仮想通貨のアプリも、ログインできました。 そして、どちらも、プラスになっていました。 株の方は、早速、面倒なので、プラスは間違いないので、売却しました。 仮想通貨は、以前見たら、だいぶ価格が下がっていたので、気にもしていませんでしたが、、、 優待で3000円分の仮想通貨を頂いたのですが、現在は、一万円ちょっとになっていました。 面倒なので、売却してもいいのですが、仮想通貨とかは、税金関係が面倒(多分、私のこのレベルではなく、大きく儲けている時が多分面倒、税金の申告とかしないといけないはず(株や投資信託は、特定口座の源泉徴収を選んでいれば、確定申告など不要なはずですが、仮想通貨やFXだったりとかは、制度が変わっていなければ、特定口座とか源泉徴収などはない))なので、とりあえず、放置。 そして、今日は、日経平均株価はマイナスでしたが、私が持っているものは、結構プラスのものが多かったので、3社ほど売却しました。 狙っている株は、優待の権利確定日が9月末のものなので、様子を見て、買い戻しをしたいと思います。
2025年08月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1

