完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

PR

プロフィール

購入者9831745

購入者9831745

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年08月19日
XML
カテゴリ: 徒然



 現金収入が不安定なことでふと考える問題

1 車
2 定期検査(ガン)
3 推し活
4 旅行関係



1 車

 就職してから、初めて購入した新車、、、

 かれこれ、二十数年選手。

 今や、そういう長年乗っている車の税金を引き上げまくっています。

 そんな事もあって、正直、定職について、現金収入があったときは、車の外装も、車検のついでにちょこちょこ直していましたが、、、

 決まった現金収入がない身なので、いつまで乗り続けられるかわからない車の、塗装をしなおすかどうかなど、非常に迷います。

 とはいえ、仕事や代車などなどで、いろんな車を運転したりしましたが、今乗っている車が、MT車ですし、一番運転しやすい。

 ですので、来年は車検なので、それまでにどうするか考えよう。


2 ガン手術後の定期検査

  今は、術後9年目なので、年に2回の検査で、今年は、CTの検査もありですが、、、

  CTは、3割負担でも、1万円くらいはしますし、自覚症状などもないので、悩むところ、、、

  来年は、一区切りの10年目検査なので、CTや、骨シンチの検査もありますので、、、

  来年で良くない?と単純に思ってしまいます




  推しは推せる時に推せ

  と言いますが、、、

  やはり、昔は、応援したい人や団体に、お金を掛けたりしていましたが、、、

  結構、後悔していることなどもあったり、、、




4 旅行関係

  定職についていた頃は、なるべく年に1回、親と一緒に県外に旅行に行くようにしていましたが、、、

 結局、忙しい職場だったり、微妙に長期休暇を取ることにプレッシャーをかけられる職場で、数回しか行くことができませんでした。

 今は、私は時間がありますが、私が死ぬまで自分の資産運用だけで生きていけるのか、不透明なので、計画していませんでしたが、今年は、株主優待で、良い入場券が手に入りそうなので、行ってみようかな。

 とはいえ、今年初めも、とあるところの万博の入場券の優待の打診もありましたが、もちろん、貰わずでしたし、行った感想などを見ても、正しい判断だったかと。


 などなど、色々な問題がありますが、ここ最近、日本株が好調なので、現金収入確保出来ています。

 ですが、現金収入を得るには、売買をしないといけないので、短期でプラスになりそうな銘柄を購入する必要があるので、情報収集必須ですね。あとは、運も絶対にありますが、、、絶対に情報があったほうが、マイナスになるリスクを回避できます。

 いくつかの株に絞って様子を見つつ、投資家さんの情報を見て、新たな株を開発してなんとかやっています。

 また、他国の情勢(特にアメリカ)によっても左右されますので、やはり、情報収集が大切ですね。

 明日もいい相場だったらいいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月19日 19時59分47秒
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: