完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

PR

プロフィール

購入者9831745

購入者9831745

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年09月16日
XML
カテゴリ: 徒然


 先日、百均でお馴染みのダイソーに行ったところ、来年の手帳などが販売されていたので、

今日は、毎年購入しているSeriaに手帳とカレンダーを購入しに行きました。

 Seriaの手帳は、商品によっては人気があるようで、すぐに売り切れてしまう品があるので、行ってみました。

 私がここ数年購入しているのは、

      サンノート株式会社さんの、

      A5のファミリータイプ日曜日始まり、1月始まり

のものです。

 税込110円であるにもかかわらず、140ページ強もあります。



 働いていた時は、お付き合いのある、企業さんなどから挨拶がてら、手帳やカレンダーをいただくことが多かったのですが、、、やはり、こちらが、個人的には使いやすい気がします。

 カレンダーは、3ヶ月分がみられて、色々と書き込みができるタイプのもの。

 支払わないといけないものや予定を、早めに記載して、絶対に忘れないようにするために活用しています。

 今は、時間的余裕がありますので、ついつい、先延ばしにしたり、日付の感覚が無くなってしまうので、いつでもみられる所に目立つように貼っておくことにしています。

 今年は、国民年金は、1年分をまとめ払いをしたのですが、国民健康保険は、1年分を、振り込み用紙で複数回に分けての期日までの支払いなので、絶対に遅れないように気をつけています。

 正直、、、、振り込み用紙を全部持っていって、一括で支払ってもいいのですが、、、

 早く払うと、その分資産運用した方がマシとか、銀行であれば利子がつくのに、、、

と、ついつい貧乏人根性が出てしまい、指定日の1週間前くらいに振り込んでいます。



 話は変わりますが、ここ最近、日経平均株価がが好調のようですが、私個人的には、塩漬け株が若干値上がりしたくらいで、あまり大きな利益は出せていません。

 今後、FOMCを受けて、どう動くかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月16日 23時29分22秒
[徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: