全2件 (2件中 1-2件目)
1

本日は、久しぶりの小桃堂での単発パン講座でした!Pan no meのベーグルは朝焼いています。でも、8時半開店なのに?何時から仕込んでいるの??冷蔵発酵を上手に使っているからこそ、朝焼けるのです。そのPan no meの絶品ベーグルをお家で焼けるようになってしまいましょう♪亜莉さんの「75分で焼けるベーグル講座」に参加したことがある人も、パンの基礎徹底マスタークラスの卒業生も、はたまた当日朝のツイッターでのキャンセル情報にて滑り込んだ人も(!)冷蔵発酵の際のコツは掴んでいただけたでしょうか?最初にみっちりと「75分でできるベーグル」と「冷蔵発酵ベーグル」の違いをレクチャー。冷蔵発酵だけでなく食べたい!と思い立ってその日に食べれるベーグルも魅力ですね。そして、実習。実際にこねてみた感触はいかがでしたか?結構こねます。そして、こねた方が美味しいんですよ~~~成形は少しコツが必要です。この2重のねじりがむっちり美味しさの秘訣!本日のランチはこちら!朝焼いたベーグルに焼き立てベーグルも加わりました。ベーグルたち(焼き立て♪全粒粉入り、プレーン、ほうれん草、ココアフィグ&クリームチーズ)白菜のサラダボルシチ今が旬のほうれん草が人気高かったですね。このほうれん草ベーグル、フレンチドレッシングと合うに違いない!と決め込んで白菜サラダのドレッシングをつけて食べたら絶品でした。お家で焼いた際には試してみてくださいね!ボルシチはPan no meのスープメニューでも時々登場します!ビーツが旬の間に是非お試しくださいね。これからも小桃堂の単発パン講座/スパイス講座は月1回くらいのペースで開催していく予定です。次回2月は今回と同じ冷蔵発酵ベーグル!(キャンセル待ちです)3月は「捏ねないパン」か「春のスパイス講座」か・・・参加募集は小桃堂メールマガジンが一番最初になります。配信登録がまだの方はぜひ登録してくださいね!http://komomodo.com/form_m/
2011年01月30日
コメント(0)

更新に間が空いてしまいました。2011年、初めてのブログです。今年も、小桃堂の美味しいや楽しい、そしてなるほど!をレポートしていきたいと思います。よろしくお願いします!さて、今年は珍しくのんびり始動だった小桃堂&カフェPan no meです。単にお休みしてたわけではありません。ちゃーんと次の一歩の準備をしていたのです♪1月から始まったモーニング&ランチ。そして、お茶菓子!!さっそくカレーランチを食べてきましたよ♪ハヤトウリのダルカレーです。講座のランチでも時々出る亜莉さんのカレー!さすがスパイス講座も提供する亜莉さんプロデュースのカレーです。体を思ってのメニューになってます。じんわりしっとり、体に沁みます!この日は、インドハーブティのホーリーバジルをいただきました。絶品コーヒーのPan no meですが、ほかではなかなかお目にかかれないホーリーバジルティもお勧めですよ!免疫力を高めてくれるとか。ポットサービスも嬉しいですね。冬場には生姜パワーもプラスするホーリーバジルチャイで温まるのもお勧めです。★カレーランチ★950円本日のカレー、サラダ、コーヒー(差額をプラスすれば別の飲み物に変更可)11時~15時の限定ランチです!この日、アスカちゃんとたまたまその場でお会いしたので、アスカちゃんのオーダー「アップルシュトルーデル」をヒトクチいただきました。パリッパリの皮とりんごの甘み、アングレーズソースのまろやかさが相まって、美味しい!なんでもりんごが美味しい間の限定だとか!!まだ召し上がってない方は、ぜひ今の内にご賞味くださいね!今年度は亜莉の単発パン教室が開催されます!初回は発表と同時に満席になってしまった「冷蔵発酵で作るベーグル講座」です。Pan no meのベーグルの作り方がわかっちゃいますよ♪他にもアレを習いたい!というリクエストがあれば、こっそり囁いてみてくださいね!?
2011年01月14日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1