全7件 (7件中 1-7件目)
1
賃貸マンションに住む私は、冬は大変です数年前から住んでいますが、除雪車が入ったのは、たった一度だけ 聞いたことがあるのは、「除雪してもまた積もるから」って冬だもの当たり前でしょ ここ数年は、暖冬だったから、良かったんですけどね。今年は、よく雪が降りますよね でも私が子どもの頃は、確か冬の道路はアスファルトが見えなかったくらいだから、もっと降っていたんだと思います。 車は、そのまま外に停めてあるので、車の雪をおろしてから、雪かきです。両側の車が、いなくなっていたので、今がチャンス 去年までは、どちらかの車がなかったので、まだ雪かきもラクだったのですが、いつの間にか両側に車があるようになっていて、冬はとっても狭くて不便です 福井では、除雪することを「雪かき」と言いますが、他県では言い方が違っていたような気がしたので、一応書いておきますね。「雪よけ」と言うところもあるかもしれません。でも同じ意味なんですよね。 雪かきをしていると、女性が帰ってきました。駐車するのにタイヤが空回りをして、手間取っていたので、少し雪かきの手伝いをしました 私の車も駐車しやすいように、雪かきをして終わろうとした所へ、私の前に駐車してある男性が出てきて、出かけようとしていました。 確か前にも、私の除雪作業が終わる頃に出てきて、出かけそうだったので、私が終わりそうなのを待ってたみたいであまりいい気分ではありませんでした。たまたまその時間だったのか、出かけたいけど、雪かきをしていたから、出かけにくかったのかもしれませんけどね。 いつも思うのですが、私の駐車場は奥の方なので、特に大変なのですが、住人みんなが同時に除雪すれば早いと思うんですけどね。生活のリズムが、バラバラだから無理でしょうけどね。 たまたまですが、同じ時間に、近くの駐車場の人と一緒に除雪した時は、あるんですけどね。 他人ですから、なかなかうまくいきません。 それに一軒家に住んでいても、冬は雪かきはしないといけませんからね。 まだ屋根の雪の心配しなくてもいいから、まあいいか
2011.01.30
コメント(0)
去年から仕事の事で、ちょっと悩んでいたのですが、どうも今までの私から、成長しないといけない時期に来ているようです。 気をつけているのに同じ失敗をしたり、大事なことなのに、忙しくてつい忘れてしまったり・・・ 周りが見られない私は、深呼吸して、落ち着いて周りを見てから、判断ができるようになりたいです そんな事を考えていたら、宿題までもらってしまいました でもそれは、私が成長できるいい機会なんでしょうね せっかくいろんなチャンスが、一気にやってきているのですから、何とか今のスランプから脱出したいと思っています
2011.01.26
コメント(0)
今日は、私の大好きな「デスノート」が放映されていたので、感激していました 数年前、初めてアニメを観たら、予想以上におもしろかったので、ついはまってしまったのです 松山ケンイチの「L」の実写版が、また良かったんですよね来週もまた続きがあるみたいです。 このシリーズの「L チェンジ・ザ・ワールド」だったかな?これもまた最高でした 「L」以外の松山ケンイチは、本当に普通の人なので、残念ですね。あまりにもこの「L」が、はまり役だったもんですから・・・ 新しい録画できるテレビを最近買ったので、初めて録画しました。間違えて、同じ時間の違う番組を録画してしまい、慌てましたけどね 来週も楽しみにしています
2011.01.21
コメント(0)
今日は、書道教室に行ってきました。いつものように、皆さん各自練習をしていると ・・・ 先生が、ある男性生徒さんに「マジックは、されないんですか?」「え~ ここで、マジック?」と思っていたら、「じゃあ、ちょっと下でリハーサルしてきます」と下へ降りていきました しばらくすると、彼は戻ってきて、習字道具のバックからマジックのグッズを出してきました 他の生徒さんも手を止めて、彼の近くに集合しました。カードやトランプ、華麗な手さばきで、近くにいるのに、全然どうなっているのかわかりませんでしたわかったら、マジックではないですね 「ここは、習道教室ではなく、そのうちマジック教室になりますね」と先生が話していました。 その男性生徒さん、20代ぐらいで、銀行員らしいです。手先の器用な方ですね マジックでも、習道でも好きでないと続けることができないと思いますが、練習もかなり必要だと思います。 仕事でちょっと落ち込んでいた私、なぜかほっとした気分になり、癒されたのか、元気が出て、楽しい気持ちになることができました 多分、その彼、ちょっと照れくさそうに、でも楽しそうだったのが伝わってきたせいかもしれませんね。ほとんど話したことはありませんが、彼にお礼を言って帰りました。今週はずっと忙しくて疲れていたけど、楽しい体験ができたので、行って良かったなと思いました
2011.01.14
コメント(0)

先日実家で、棒状になっているほうじ茶をもらったので、早速飲んでみようと思いました。急須はあるのですが、茶こしが古かった為、急須用の茶こしを買いに食器専門店に行きました 茶こしって、意外に大きさの種類が多いんですよね以前、職場の急須の茶こしで、苦労した事があるので、専門店に行けば間違いないと思って行ってみました。やはり思った以上にかなり種類が多く、多分2、3ミリ刻みぐらいにあるんじゃないかと思うぐらい種類は豊富でした。 家にあったものに、サイズが刻印されていたので、すぐにわかり、買うことができましただいたいの大きさしかわからないと合わないことが多いらしいです。 このお店は専門店なので、可愛くて素敵な食器がたくさんあります。私、前に箸置きを集めていた事があり、その時に綺麗な物を見つけてしまって、つい衝動買いしてしまった事があります。もったいなくて、使ってないですけどね ぼやけていて、ごめんなさい実物は、とても綺麗です「津軽びいどろ」と書いてありました。 また衝動買いしそうなので、お店の中は何も見ずに帰りましたそんなに食器は持っていないのですが、多分私、食器を見たりするのが好きなんだと思います。古くて小さいお店だけど、何時間でもいれそうですもの・・・
2011.01.06
コメント(0)
実家に行っていたので、たまには、両親が行きたい所へ一緒に行こうと思い、映画に行くことになりました 本当は、私ひとりで「相棒 2」に行く予定でしたが、「キムタクが出ているし、ヤマトなら観たい」と母が言い出して、父も一緒に行くことになりました。 母が、「キムタクが好きだ」とは、あまり聞いたことはありませんが、話題にもなっているし、父もヤマトなら大丈夫だろうということで、私は「相棒」を諦めました 心配ばかりかけているから、たまには付き合わないとね 行ってみると結構40代、50代の男性が多かったのですが、これは、多分ヤマト世代ですね。 私も小さい頃は、ぼんやりと観ていただけで、登場人物はわかりましたが、ストーリーは詳しく知りませんでした。 そして、始まってまだ最初のころのいい場面でしたが、突然音が途切れてしまいました。それもなかなか音が入らず・・・一人の男性が、場外へ声をかけに行ってくれました。 しばらく無声映画状態でしたが、何とか復帰しました それからは順調で、予想以上に私は悲しさや、感動でウルウルしていたところへ「フワーッ」声を出しての父の大きな「あくび」もう、恥ずかしいというより、ヒンシュクだわ 全然退屈ではないのに私なんかウルウルしてるのに でもすぐ映画の世界に入ってしまったので、忘れて最後まで観てました。私、キムタクファンではありませんが、映画は良かったですよ 映画が終わった後、ロビーに数人が集まっていて、音が途切れたことに対して、映画館の人に怒っていました。 私も忘れてはいましたが、すごくいい場面で、何を話しているのかわからなかったのですからね帰ったお客もいましたが、残っていた客には、おわびの無料招待券が頂けたのですが、それまでの対応はあまりいい対応ではなかったと思います それでも、母は「最初がわからなくて、眠かったけど良かった」と喜んでいましたし、父も「最初がわからなかったから、眠かったけど、あとでわかったし、良かった」と言っていたので、安心しました また行ける時には、両親の元気なうちに一緒に出かけたいと思いました
2011.01.03
コメント(0)
明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ここ数年、元旦はずっと雪が降り続いています冷え症で寒がりの私ですが、今のところ、まだ「しもやけ」は、大丈夫です車で運転する事が多いのに、なぜか毎年できるんですよね 今年は、雷に注意みたいですね。私にとっても、ちょっと気をつけないといけない年です。でも前向きに考えて、気楽に楽しく生きたいと思っています
2011.01.01
コメント(12)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

