全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年の送別会は、今までに無く、心に残る送別会だったので、自分の時の送別会を思い出しましたその時の事を紹介しますね 私が、以前勤めていた会社の送別会だったのですが、私一人の為に、開いて下さった送別会でした。 私が退職する少し前に、退職された方が送別会を遠慮というか、丁寧にお断りされたので、私の時は半強制的に?して下さったのでした 自分が主役というのは、照れくさかったのですが、その時考えたのは、今までお世話になった先輩や上司に改めてお礼が言えるし、ゆっくりと思い出話ができるかもと考えたら、いい機会かもしれないと思いました。 当時の私は、宴会という物が苦手で、いつも退屈で早く終わらないかなと思っていたのですが、この日は、さすがに違っていて、今でも良かったなと思っているんですよ 二次会の最後まで、付き合って下さったのは、上司や男性の先輩ばかりでしたが、楽しかったので今でも覚えているのです 公私ともに、出逢いと別れは、これからも続くのですが、平和主義の私は 喧嘩別れだけはしたくないのです。だから、どんなに嫌な思いをして、苦手だった方でも、どこかで偶然会った時に「お久しぶり!元気?」と言える私でいたいと思っています
2011.04.29
コメント(2)
極上のスウィーツなら、最高なんですけどね残念ながら、甘いのは私の考えです 仕事に対する考え方とでも言うのでしょうか・・・ 私って、こんなに考えが浅はかだったかしら?そんなに他人に頼ってばかりだったかしら? う~ん、結局何も考えてないのかも 何も変わらない私は、恥ずかしいやら、情けないやら 日々、反省はしているのですけどね。しかし、いつまででも、負けてはいられません そろそろ甘口は、卒業したいですでも、どうせ目指すなら、極上がいいですね
2011.04.22
コメント(2)
先日、お世話になった先輩が、退職されました。何もわからなかった私を、一から教えて下さった先輩です。 御家族の事で、とても苦労されていたのですが、愚痴ひとつ言わず、前向きに頑張ってこられた姿には、いつも頭が下がる思いでした 今でも、私にとって憧れの女性です 淋しくなりますが、楽しかった思い出は、ずっと忘れないと思います 仕事以外でも、教えて頂いたたくさんのことをこれからも忘れずに、少しでも先輩に近づけるように、私も強く生きていきたいと思います
2011.04.17
コメント(0)

私ではありませんが・・・がんばってます 一つは、枯れてしまいましたが、この赤いジュリアンは、がんばって咲いてくれています 残念ながら、このカランコエは、水をあげすぎた為、葉っぱがしおれてしまい、蕾はたくさんつきましたが、なんかあまり可愛くない ごめんなさい私が悪いんですけど、葉っぱが少ないから、綺麗に咲けないのでしょうか でもこのお花達、不思議とみんな太陽に向かって一生懸命に咲いているのでなぜだか、ちょっと羨ましくなります。 私が太陽ばかり見ていると、シミだらけになって困りますけどね 太陽から、元気をもらっているみたいでこのお花達を見ていると、私も前向きにがんばらなくては!と、元気づけられている今日この頃です
2011.04.08
コメント(0)
新年度が始まりました。 落ち着いて見えると思いますが、五黄も持っている私は、相変わらず、そそっかしく、小さなミスと勘違いの連続です でも、職場の人たちは、こんな私でも応援してくれているみたいです これからは、失敗も恐れず、また新たな気持ちで、前向きにいきたいと思います
2011.04.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1