全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんにちは! 陽紫雅淑 です3月は、別れの月。。。我が家は長男が就職の為、家を出ました。4人兄弟妹がいる我が家なので、一人くらい居なくなっても、一番下の妹に部屋があたり、私の作業場所も確保できるので、寂しくないのですが、一番困るのは食事。。。大食漢だった長男がいなくなったことで、食費はかなり減ると思うんですが、どれだけ(少なく)作ればいいのか分からないのです。。困った。。。毎日、ご飯とおかずが余る。。。早くなれなきゃ。。。さて、久しぶりのオーダーご紹介です。今年は、本当にスタートがゆっくりしていて私の活動自体も、考えるところがあって余り出ていません。なので、オーダーの数もグッと減ってます。。そして、4月から始まる アークオアシス大麻店でのカルチャースクールアークオアシス大麻店のホームページに全スクールが紹介されていますので、ご覧くださいませコチラ→→ページを開くと書いていますが通常、入会金3,240円のところ、5/7(日)まで無料!!【入会特典】■特典1 お会計時会員証のご提示で店内商品10%OFF■特典2 お会計時会員証のご提示でカフェ・チェントペルチェントご飲食代10%OFF■特典3 オープン記念!アークオアシス商品券1,000円分 ご入会の方全員にプレゼント!!※割引には一部対象外の商品もございますっと なっています私のページは ココ→→1回目の講習は財運アップサンキャッチャー(プチ風水鑑定付き)ですスクール生 大募集です!お申込みお待ちしています(#^.^#)
2017.03.29
コメント(0)

こんにちは! 陽紫雅淑 です 3月16日(木)アークオアシス大麻店 にて カルチャースクール 日々を彩る天然石クラフト教室 の 体験レッスンを開催しました前回、お店を確認に行ったときには、とても車が混雑していたので、教室開始の3時間前に家を出発しましたが、今回は、駐車場はスムーズに入れたので、同じ敷地内の ドトールコーヒーで、軽く食事をしてから、体験レッスンをしました。お店の中では、本日のワークショップのご案内。ということで大きな 案内ボードが置かれ、紹介ビデオが流れていました!なんか、サイン会みたいな。。。動く私が観たい人は、ここをクリックするとみる事が出来ます。こんな感じで準備。。色々と広げていると、買い物カートを押したお客様が、動画をじーっとみてワイヤーワークだって~ って 見てくれてたんですが、声をかけて参加を促そうとしましたが、買い物に来た方を巻き込むのは無理。。。そして、途中、テーブルの近くまで来て声を掛けてくださった方もいらっしゃったのですが、私と同じような、数日後に体験レッスンを開催される先生が様子見に。。。。っという事で、参加者ご予約は1名さまでした(ゼロかも知れないという覚悟があった中での初めてお会いしたお客様なので良し)左がお客様の作品(ワイヤーワークは初めてだそうです)右が私の作品参加者がお一人という事も有り、時間がかなり余りましたので、お客様が2個目に挑戦!とっても、可愛くできました今月は、こういった体験レッスンが日替わりで開催されています私のレッスンは4月12日(水)13:00~が1回目となります。レッスン内容は。。財運アップサンキャッチャー(プチ風水鑑定付き)ですサンキャッチャーを作って、財運アップになる場所を教えますよ。このレッスン。月2回のレッスンに、参加したい作品の時に体験レッスンとして入れるようにしようと思ったのですが、教室運営上、ちょっと月謝制レッスンと同時の体験レッスンは難しいとの事でした。。なので、がんばって、月に2回スクールに通っていただくか、別の日に、別の場所でレッスンをご依頼いただく事で、開催することが可能ですこのスクールで行う作品のレベルとしては、初めての方でも2時間で作れることを目指しているので、全く作ったことの無い方でも大丈夫です。何とか、スクール参加者が 集まる事を 期待します(#^.^#)お申し込みは、アークオアシス大麻店まで。。カルチャースクールのお申込み 日々を彩る天然石クラフト講座 講師 陽紫雅淑です
2017.03.17
コメント(0)

こんにちは! 陽紫雅淑です迫ってまいりました、アークオアシス大麻店のカルチャースクール講師でびゅー!!生徒さんがいるのか、全く未知の状態ですが、スクール内で作る作品を含めたチラシを作りました!取り合えず、4~6月の作品と、それ以降の作品のラインナップ!です。その前に!スクール開講前に体験ワークショップがありますよ!来週16日(木)13:00~直接、お店に来てくださって構いませんただし! 車でお越しの際には、凄く混みあって時間がかかりますので、40分位前にお店の近くに来れるようにした方が良いです!住所は江別市大麻198番地3(ジョイフルエーケー大麻店内)ここで~す! 道路から見えますよ!お待ちしています(#^.^#)
2017.03.11
コメント(0)

こんにちは! 陽紫雅淑 ですフェイスブック上で、これから大麻の偵察 って アップしたら、 たいまの偵察って勘違いされました正しくは4月からカルチャースクールの講師を務めます、アークオアシス大麻店です!家からですと、車で1時間弱ぐらいで着くんですが、オープン間もないという事で物凄く混んでいて、駐車場へ続く道路が渋滞。。。駐車場内に入ってからも誘導でグル~っと周り、渋滞から店内まで30分も掛かりました。そして、ようやく店内に入ると、ず~っと奥に、このような案内がありました!この近くには、カルチャースクール講師の作品がショーケースに入っていて、私のサンプル作品を撮影してきました!近隣に配られたチラシもゲットちゃんと案内がありますよクローズア~ップ!!私の講座は、毎月第2・第4水曜日の 13:00~15:00ですが!!1日体験ワークショップは3月16日(木)13:00~行います!すい曜日じゃありませんよ もく 曜日です当日参加で構いませんが、駐車場に入るのに時間がかかると思いますので、プラス40分位見てくださいね早くついてしまったら、、、講習が終わったら。。。建物内に併設されているカフェで優雅にお過ごしくださいませ!これ シチリアの なんとか カタラーナ 何を語るの?? アイスだよ~ではでは、作品サンプル を 現地から、少し持ち帰りましたので、ご紹介します?タティング編みお花のヘアゴム*シャトルは使いません簡単華やかラリエッタ*留め具のない首にグルッと巻いて端を前に垂らしてつけるネックレスです留め具を付ける事も出来ます 写真はオフホワイトとベージュの2タイプを写しています拡大・・ご予約は、アークオアシス大麻店 もしくは、私でも お問い合わせフォームからどうぞ
2017.03.09
コメント(0)

こんにちは! 陽紫雅淑 です3月に入り、雪解けが進み新年度に向けての春らしい動きも見えてきました我が家の春は、なんといっても長男の大学卒業と同時に就職でお隣の市に引っ越すことから始まります。大学卒業まで22年(いえ、22年通っていたわけではありませんよ)長いような短いような。。。 いえ。短いです。断言します。子育て期間は短い。そう思います。なんだかんだ言っても人生80年として、子育て期間は四分の1しかありません。訳の分からない怪獣の期間が6年(就学前)、義務教育で母親との関わりが9年(小中)、怖いもの知らずの3年(高校)、自分の人生を見つめていく4年(大学等)自分は、ちゃんとこの子を育てたんだろうか? っと 思い返すと、、、やっぱり、育てたというより、勉強させてもらったなぁ というのが本当の所で、、子どもがいなければ出会うことの無い人たちや、いろんな出来事を通して、親業の経験を積んでいくと思います。でも、もう少し、いろんなところに連れて行ってやったら良かったかなぁ・・っと 思います。とは言っても、我が家は4人兄弟妹なので、長男が出た部屋の後には、長女が入ります。そして、私の部屋は相変わらずありません。。 さて、私の春はというと、、、前回(なんと1か月ぶり)アナウンスしましたが、ジョイフルエーケー大麻店の アークオアシスデザイン大麻店にてカルチャースクールの講師をします。体験レッスンは3月16日(木)と 5月3日(水・祝)13:00~ 10mm玉ワイヤーワークペンダント を作りますよ!3月16日(木)はオープニングのレッスンなので800円ですが、5月3日(水)は 1500円になりますいま、店舗には私の講習会サンプル作品が沢山展示されていますので覧になれます アークオアシスデザイン大麻なので、私の手元には無く、、、実際に作る時間やサイズ等を図りながら新たに毎日試作品を作っていました(講座名をご応募された方に送った物もありますが)その作品をご紹介します(募集の際のご案内で載せようと思っているんですが。。)1年間の講座になりますので、まだまだ作品がアップします。。。フレーム編みのペンダントとマクラメ満載コード*こちらの作品は1日では無理かと思いますので、フレーム編みのペンダントヘッドで1日次回にマクラメ満載コードを作って完成となります。どちらかの会しか参加されなくても、お手持ちのコードやヘッドを組み合わせて使えますプチエンジェルペンダント財運アップサンキャッチャー(プチ風水鑑定付き)ロータスねじり編みブレスレット幸運舞い込むハピハピツリーメッセージリースフープピアス(イアリング・ストラップ)家内安全ドリームキャッチャーどの作品もテクニック的には難しくはないんですが、手数が異なるので1日講習で完成できるのか・・?っと言うのが問題です。。。1日の講習で1つ完成。。。予め、自宅で材料を切っていく日もあるかと。。。カルチャースクールは月謝制ですが、単発で、これ作りたい! っという作品の時に来てくださっても大丈夫です
2017.03.06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


