全3件 (3件中 1-3件目)
1
シルバーウィークに入ってから、TVやラジオの道路情報では、あちらこちらの高速道路の渋滞情報ばかり。休日は高速道路が上限1000円となってから、車で遠出する人が増えたようですね。昨日のゴルフでも一人渋滞にはまって大幅に遅れた人がいました。西新井から芝山まで、通常なら1時間半もあれば来られるところ、4時間もかけてやってきました。おそらく帰りも・・・・・。 だから連休でも遠出をする気になりません。遠出をするなら、電車で行って現地でレンタカーの方が賢いかも。ということで、今日は幕張の三井アウトレットに行くことにしています。何かを買う目的があるわけではありませんが、家にこもっていてもしょうがないので、非日常の時間に浸ってきます。感謝祭をやっているようなので、何かいいものを安く手に入れることができるかも。 迅
2009/09/22
コメント(0)
芝山ゴルフ倶楽部で会社の仲間7人とプレーを楽しんできました。記憶では2年くらいコースに出ていないと思います。従って練習場にもそれだけの期間行っていないということです。前日に練習場でいきなり150球打ちこんだら、お約束の筋肉痛。当日も痛かったのですが、翌日(22日)の方が筋肉が固まったように感じ、姿勢を変えるのにいちいち痛い状態です。スコア?忘れました。年に1回コースに出るかでないかなのに、2年間のブランクがあって上達しているわけがない。相変わらずでした。いつものことながら、「これから毎週練習場に通うぞ!」の決意も、次にコースに出る日が決まっていない状態では、おそらく実行されないでしょう。人間は目標を掲げて、それを達成したいと思って向かっていかないと出来ないものです。今やっている業務改革プロジェクトで十分実感しております。 ところでコールの方ですが、これは初級者には難しいですね。大きな池が5つあって、池のないホールは数えるほど。この日は池にたくさんボールを入れました。しかもスタートティーから見たフェアウエイは狭く、思いっきり打つぞという気持ちを萎えさせます。ただ、INの方がOUTよりもフェアウエイは広め。とは言ってもINに比べてということです。7番、8番ホールは池の中にギザギザのバンカーがあって、おもしろい景色です。私のパーティーに、このギザギザバンカーに入れてくれた人がいて、しっかりバンカーとグリーンの間の池に期待通りに入れてくれました。天気も曇りで気温もほどほど。よいゴルフ日和でした。とは言え、しっかり日焼け止めのケアはしましたよ。レーザー・シミ取りしたのに、またシミを作るわけにはいきませんからね。 迅
2009/09/21
コメント(0)
![]()
チャーリーとチョコレート工場をGyaOで見ました。いわゆるファンタジー・コメディー。普段の私なら興味も示さず、レビューも見ないところですが、ネットでたまたま見た映画を使った英語教材に取り上げられていたので、なんとなく気になっていました。そしたら、GyaOのプログラムにあったので見てみたというわけです。ハラハラ、ドキドキはありませんが、ほのぼのとした気分になれる物語でした。チョコレート工場の主であるウィリー・ウオンカをジョニー・デップが演じているのを知ったのは見終わった後でした。 ひげもないので気がつかなかったのですが、ちょっと気になる演技だったので、なる程をひとり納得しました。おもしろかったのはウンパ・ルンパ。ルンパランドという国に住む住人ということだが、カカオ豆の給料でウオンカ氏に雇われているが、全員同じ顔で同じ体型。このウンパ・ルンパの歌と踊りが何ともいえずおもしろい。また、ところどころで過去の映画のパロディが差し込まれていて、「おお!あの場面」と膝を打っておりました。たとえば、「鳥」「サイコ」「2001年宇宙の旅」「サタデー・ナイト・フィーバー」。そうそう、主人公のチャーリー・バケットの4人の寝たきりの祖父と祖母もなかなかの存在感でした。そして、チャーリーの母親役は、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」で登場し、シリウス・ブラックを殺害したベラトリックス・レストレンジ役を演じたヘレナ・ボナム=カーターです。のんびり見られる作品です。落ち込んだ時にもどうぞ。 迅
2009/09/20
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
