7月
8月
9月
10月
11月
12月
全12件 (12件中 1-12件目)
1
70000までいけました。ここの更新止めてFC2に移行しますね。リンク繋いでくれてる方は変更よろしくお願いします。もっかいURLだけ新しいとこでは、新しいとこでも見てくれる方はよろしくです。ではではー
2011.01.12
コメント(0)
70000まであと70人くらいか。このままいけば明日学校から帰ってくるころには目標までいけそうなんで、新しいほうのブログ載せとく。どうせ塾で帰ってくるの遅そうだしねw新ブログ→コインは裏Fc2に移行しただけでこことなんも変わってないwとりあえず、リンクつないでくれてる方は変更お願いします。一応、自分でも回るかついったーの定期に入れとくと思うけど、ここ見てくれた方はリンク変えておいてください!とりあえず、そんな感じでまたやってきますわ。ではではー
2011.01.11
コメント(0)
『根暗ギャラクシー』2 x 黙示賢者ソルハバキ1 x 光牙忍ハヤブサマル1 x 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー4 x 超次元ドラヴィタ・ホール4 x 超次元シャイニー・ホール3 x ヤミノカムスター2 x 解体人形ジェニー4 x 百発人形マグナム1 x 威牙の幻ハンゾウ2 x 魔刻の斬将オルゼキア2 x 暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ2 x 青銅の鎧(ブロンズ・アーム・トライブ)4 x フェアリー・ライフ2 x 未来設計図4 x ナチュラル・トラップ2 x 無頼聖者スカイソード1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン1 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ1 x 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ4 x 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシーこんな感じのビートダウンの方が俺は好きかも知れない。形としては間違ってないはずだけど、さっきぼーるとで回したら設計図でシャイニー3枚見えて白次元引かずに死んだんだよなwwwwwwハバキ抜いてアヴァに変えたほうが強いかもしれなかったりするかも。あとフライラブか。あの辺はありだと思うよ。あと、ブログの移転準備は昨日終わらせた。もうちょいここで書くけど区切りついたところで変える。URLもその時で。ではではー
2011.01.11
コメント(0)
親が来たので書けませんでした^p^とりあえず、昨日はビーストはいったリチュアも調整してた。なかなかよく回るようになってったと思うよ。ビーストはあれだ、墓地に黄泉ガンナー、アビス、シャドウっていればターン開始の黄泉からで5から10を好きに組めるようにレベル合わせれるのが便利すぐるwついでにアビス釣ってサーチするだけで十分強いし。以下レシピモンスター(28枚)トラゴエディア×1冥府の使者ゴーズ×1イビリチュア・マインドオーガス×2シャドウ・リチュア×3リチュア・ビースト×2リチュア・チェイン×1マンジュ・ゴッド×1ジェネクス・ウンディーネ×3ジャンク・シンクロン×3ジェネクス・コントローラー×2ライトロード・ハンター ライコウ×3リチュア・アビス×2黄泉ガエル×2フィッシュボーグ-ガンナー×2魔法(8枚)リチュアの儀水鏡×2月の書×2サルベージ×2死者蘇生×1ブラック・ホール×1罠(4枚)水霊術-「葵」×2マインド・クラッシュ×1激流葬×1EX(15枚)フォーミュラ・シンクロン×2A・O・Jカタストル×1TG-ハイパーライブラリアン×2ゴヨウ・ガーディアン×1氷結界の龍ブリューナク×1ブラックローズ・ドラゴン×1氷結界の龍グングニール×1スターダスト・ドラゴン×1メンタルスフィア・デーモン×1スクラップ・ドラゴン×1氷結界の龍トリシューラ×1A・O・Jディサイシブアームズ×1シューティングスター・ドラゴン×1サイド(決まってないんで候補だけ)DDクロウ(マインドでメタれない墓地利用メタ:ドラグとかデブリダンディ等)カイクウ(墓地メタ:除外封じれるから疑似的に自分の墓地の除外封じと相手のサラとか止めれる)パペットプラント(六武)魔法効果の矢(六部、次元)ライラ(次元)サイコショッカー(罠型メタ)スノーマン(結果的にBFとかを止めれる存在)エフェクトヴェーラー(トリシュや六武を止めれるから悪くないはず。)トラップスタン(罠型:始めに打てば警告止まるし)ぱっと考えただけでこんな感じ。メインで六武に勝つことはバックが少なかったり儀式で魔法止められるの事態がいたかったり墓地利用しないせいで勝つのはほぼ不可能なんだよなwメタルのにはサイドからなんだろうけど、2戦目3戦目両方取れるとは思ってない。つまり六武はほぼ捨ててるも同然なんだよな。あと、メインから積むカードの候補はバードマン。主にビーストの登場から使い回す価値が生まれてるんだよねー。とりあえず、練りこむデッキ。リチュアってデッキタイプではそこそこいい線言ってるんじゃないかなーって思う。追加でジェネクス帝との差別化として、マインドオーガスを使ってることでメインからある程度墓地メタをできてるってとこ。これがあるからメインから墓地利用で来るデッキに対して勝率がいいって傾向あるんだよね。あと、このデッキの動きとしてはライコウ、ウンディーネ、アビス、シャドウを主な初動として、なるべく早く黄泉ガンナーをそろえることとハンドにマインドオーガスをいつでも出せるようにしておくこと、そろった時点でサルべ、ビーストなどの方法からマインドオーガス→使ったカードを戻すでデッキを回転させる。マインドは殴って下手に幽閉とかくらいたくないいんで基本シンクロしてから。あと、マインドでフォーミュラ戻すことで疑似的にフォーミュラが何回でも出せるんでそこは最大の利点って言っていいはず。あとは切れないシンクロでビートしてくだけ、ライブラリがいるとおかしいことなるwデッキとしては結構なデッキ回転率なんで最後の流星龍は墓地にあるチューナーをデッキに戻すことで理論的には5回攻撃が可能ではある。やったところで4回攻撃が自己最高だけどねw今のところはこんな感じか。ついでに告知的な何か7万までアクセス数いったらブログ変えようか迷ってる。環境依存文字はともかく、たまに記事消えるのが嫌なんだよな・・・・・しかも長く書いたときに限って消えるしさ、コピペしてけばいいんだけどたまに忘れてひどい目に(ry本当に変えるかは分かんないけど、その時はその時でまた書く。ではではー
2011.01.10
コメント(2)
今使ってる銀符のデッキ。集まってないのはあとで書く。雪マエリベリー・ハーン×4水橋パルシィ×2藁人形×3or2西行妖×2or3(藁人形と枚数相談)月パチュリー・ノーレッジ×4古明地さとり×3永夜返し×3空き巣×2宙古明地こいし×2十六夜咲夜×1フランドール・スカーレット×3火焔猫燐×1花守矢神社×2日火焔猫燐×2黒谷ヤマメ×1霊烏路空×2宙花フランドール・スカーレット×2無色賽銭箱×4計43枚色基盤ルナチャイルド×2サニーミルク×2スターサファイア×3チルノ×3大妖精×3妖精大戦争×4足りない何か藁人形×2西行妖×1火焔猫燐(日)×2チルノ×1ロマン求めて組んだ5cコン要はグッドスタッフなんだけど、賽銭箱でサーチして来れるの強いw足りない色を大戦争とパチェで集めながらお空、フランあたりを投げつけるだけの簡単なお仕事ですw始め事故多そうだったけど、以外とそんなことはなかった。というか、お空とフランがでかくて強いwまあ、これで安定してガチデッキと渡り合おうとしても無理だろうがな。ついでにロリスはまだこの構築でもまだ入れれないwあれさー、出してもあんまりアド取れないんだよねー。一応、何もなしに除去できるのはいいんだけど、まだ色が多いデッキとかないしさーwそれよりも出すのが辛すぎるんだよwwwwwwwwwwwあと、賽銭箱の登場で変わったのは、1枚のカードをサーチできるから出しやすいこと。それでいて、先手1tでお空、フラン出しやすいのはかなりあとから楽なんだけどwまあ、そんな感じ。銀符の5cコンのレシピをもっと見てみたかったりするwあとは、地霊じゃなくて妖怪の山を基盤にして作ったりしてみたい。2弾の文ちゃん使いやすいらしいし、メリーの位置に雛や静葉積めばなんとかなる気がするし。アグレッシブ積めるし結構いいかもしれんまあ、そんな感じだわな。参考にならない銀符のレシピですね本当にありがとうございましたwではではー
2011.01.09
コメント(1)
俺の組んでる百眼にはやっぱり必須みたい。とりあえず現行レシピ『夢想封印』4 x アクア・スーパーエメラル4 x 斬隠蒼頭龍バイケン4 x エナジー・ライト3 x 盾神来光4 x 超次元ドラヴィタ・ホール1 x アポカリプス・デイ4 x デュアルショック・ドラゴン3 x 翔竜提督ザークピッチ3 x バースト・ショット4 x 闘竜麗姫アントワネット3 x 無頼聖者サンフィスト3 x 霊騎秘宝ヒャックメー1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン1 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ1 x 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ1 x 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ1 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー1 x 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー色バランスはタッチ百目みたいな感じ。とりあえず、このデッキでの盾神来光の強さはその軽さと見えてない領域から盾を増やせること、ハンドの消費が1枚で済むこと、ドラ穴で回収出来ること。この辺言えばいいよね。あとは簡単なデッキの説明コンセプトは今のビートをメタること。その結論は百目だったわけだけど、その上で自分から殴りに行けるようにしたかったからSバックのでかいやつでデュアルショック。こいつを出す起爆剤としてスーエメは百目にも入る。逆に百目を相手する場合、基本並べてからの総攻撃がメインになるからデュアルショックで減った盾枚数をそこまで気にする必要は無くなるはず。いまだとチャクラとかを返すためにカンクロウとかいるけどまあ事故るんじゃないかと。スーエメからデュアルショックの流れはいいとして、それでも殴ってくる奴は殴ってくる。この時に普通に百目踏んでくれてもかまわないんだけど、踏んでくれなかった時に困るわけよ。それでいて最近はやりの源氏やアンタッチャブルへの解答として一番効果がありそうなのは盾増やすこと。それでいてマナをためずに手札をもつ百目ではより多くの動きをするためにも盾神来光でいいと思う。素晴らしいのはライト→エメショック→ドラ穴→ライト来光とか繋がるんだよね。これだとデュアルショックで減ってる盾が戻ってるし、仮にビート同士でも盾増えるぶん百目とかを踏ませれる。それでいてエメかデュアルショックのどちらかが通ってるだけでチャクラの覚醒を止めれるんだよね。たぶんこの辺考えると盾神来光でいいと思う。あとこのデッキで今考えてるのはサンフィスト百目を抜いて、バーストショット、アポカリによるアントワネットびーとる何とか自壊でマッドネスを成立させる方法。追加でザークピッチとかで出せる源氏とかを積んでくことか。まあ、百目はピンで残すだろうけどその方がいいと思う。社長は城の時点で奇襲力が少なくなるから多分入れないだろうけど。アポカリとかは増やす。もう色は白青赤の3色で行けばいいんじゃないかねwどうせ文章がめちゃくちゃだろうから見なおさないけど、その辺は仕様だねwとりあえず、次回環境はこのデッキメインで使えたらいいと思うwまあ、そんな感じではではー
2011.01.08
コメント(2)
なんか回りの人たちやってるの見たから便乗w俺が普段やってる組み方は・・・・メインに置く奴を決める→色を決める→入れたいのを入れる→今はやってるデッキ考えて、それのメタ積む→組むデッキで相手に出されていやなカードを考えて積めたら積む→メタに置く奴を絞る→形にする→回す→いらないと思った奴を抜いたり邪魔だと感じた奴を変えていく。すぐ思いついた風に書いたけどだいたいこんな感じ。適当な説明・メインに置く奴を決める。これは組む上で1番初めに決めるよね。何を目的として組むのか、何を使いたいのかだけははっきりさせておいた方が組みやすいし・色決めこれも始めのうちに決めておく。ここまで決めれば潤滑剤に何使うかが分かるし。・入れたいのを入れるとりあえず、想定段階で欲しいカードと枚数を全部書きだす。この辺でデッキ枚数は40オーバー。・環境メタコンボデッキみたいにネタとして組む時は省く時あるけど、基本は考える。とりあえず、メタになるであろうカードを積みこむことから始めてる。・自分が使われていやな奴これは同系メタ。同系はどんなデッキでも想定するだろうからなるべくそれに対抗できる手は入れときたい。俺のキリコはそれもあってマクスが視野入ったしね。・メタを絞るこれはメタ貼ったりした時点でデッキ枚数が40から70とかになってるからその絞り込み作業。どれもこれもやってたやりたいこと出来なくなったり動かなくなるからそのデッキで勝てなさそうなデッキ1つ2つに絞りこむようにする。・形にする絞った後でまだデッキ枚数が越えてた時にやる。潤滑剤とかの枚数は一時的に減らしてとりあえず40枚に収めること。・回す→調整この時に始めに積みたいカードを全部羅列しとくと楽。何が欲しいかは出来るだけはっきりさせときたいし、使わなかった時のカード交換楽だし。回してから調整はだいたい10戦くらいごと。あと、試しで入れときたいカードはだいたい2枚以上まとめて積む。とりあえず引けないと試せないからねwあとはこれ繰り返してけばピン積みで出来たりするのも分かってくるしねw参考になるか分からないけど、なったらいいねwあと、ごっずのライトンでDが始まりそうだぞwモバ→複製から4チューナーとライトンでればライブラリ+フォーミュラで2ドロー+モバ残り1ってね。そっからシンクロできればハンドアドめっちゃ稼げるだろwwwwwwwwwwあとは、あれかパワーツールが殻破ったやつか。どうせマテリアルだよwwwwwwwwwwwwwまあ、そんな感じ。ではではー
2011.01.07
コメント(0)
冬休みは1週間家にいなかったこともあって学校の課題が8割くらい終わってないwてな訳でpcさわるのほどほどにしてちょっと頑張って答え写してくるわwまあ、こんなこと言っててお絵かきの練習とかしてる姿が目に浮かぶぜorzまあ、今日は記事書けないだろうからこんな感じでデッキ1個載せて終わりでいいかなw『神技「八方鬼縛陣」』2 x 黙示賢者ソルハバキ1 x 光牙忍ハヤブサマル1 x 光牙王機ゼロカゲ3 x コーライル2 x エナジー・ライト3 x 解体人形ジェニー4 x 爆竜 GENJI(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)3 x 地獄スクラッパー3 x フェアリー・ライフ4 x フェアリー・ミラクル2 x 超次元フェアリー・ホール2 x 深塊封魔ゲルネウス3 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス2 x 無頼聖者スカイソード3 x 龍聖大河・L(エル)・デストラーデ2 x 聖鎧亜クイーン・アルカディアス1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ1 x 時空の探検家ジョン/冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン1 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー1 x 時空の鬼若コーシロウ/戦鬼の覚醒者ダンジューロウ1 x 時空の豪腕ジャパン/乱打の覚醒者ジャパニカ夢幻の霊夢スリでこれ組みたいです。源氏足りません。本当にありがとうございました^、^ではではー
2011.01.06
コメント(0)
前言ってた天門アレフティナw『Tabula rasa ~ 空白少女』3 x 天雷の導士アヴァラルド公3 x 魔光王機デ・バウラ伯2 x 神令の精霊ウルテミス2 x 光霊姫アレフティナ3 x 聖核の精霊ウルセリオス3 x 緊急再誕4 x ヘブンズ・ゲート4 x エナジー・ライト3 x クリスタル・メモリー3 x 百発人形マグナム1 x インフェルノ・サイン3 x ゾンビ・カーニバル3 x 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ3 x 魔光大帝ネロ・グリフィス仮組みして回してみたけど難しかったwwwwwwwwwww一応形にはなったと思う。リアルで組むにはアレフが足りねえwwwwwww鐘子に言えば出てこなくもなさそうだけど、暇あったらトレで探す程度の需要でいいかwあとは龍キリコ組むんですよw『八岐大蛇』2 x 黙示賢者ソルハバキ2 x 光神龍スペル・デル・フィン2 x 蒼神龍ヴェール・バビロニア1 x エンペラー・キリコ3 x エナジー・ライト4 x 爆竜 GENJI(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)2 x アブドーラ・フレイム・ドラゴン2 x 竜星バルガライザー1 x ボルシャック・クロス・NEX(ネックス)1 x 超竜ヴァルキリアス3 x 地獄スクラッパー3 x エコ・アイニー4 x フェアリー・ライフ2 x 神秘の宝箱2 x 母なる星域1 x 龍仙ロマネスク4 x 龍聖大河・L(エル)・デストラーデ1 x 聖霊龍騎セイント・ボルシャックまあ、いいんじゃないかwwwwwwwwwwwwwwww練る気はない。だれか回してみてwwwwwwwwwwwwwwwwwwではではー
2011.01.05
コメント(0)
2つくらいとアンタッチャブルビートダウンアンタッチャブルに関しては最近載せてるから別にいいよね。あれは、結構いい感じにはなってきたかもしれない。多色の枚数も5枚くらいには抑えてるから動きやすかったりね。殴るタイミング結構難しかったけど、普通に戦えるようになったかな?あとデッキ二つ『棺桶』4 x アクア・スーパーエメラル4 x 斬隠蒼頭龍バイケン4 x エナジー・ライト3 x 超次元ドラヴィタ・ホール1 x アポカリプス・デイ4 x デュアルショック・ドラゴン3 x 翔竜提督ザークピッチ2 x バースト・ショット4 x 闘竜麗姫アントワネット4 x 無頼聖者サンフィスト3 x 霊騎秘宝ヒャックメー4 x 永遠のジャック・ヴァルディ1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ1 x 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ1 x 時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ1 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー1 x 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー仮組みだけど百目ビート相手にはめっぽう強いように組んだ。序盤はジャックかデュアルショックでのビートがメイン。デュアルショックで盾減っていったの見て殴りかかると百目って強そうじゃん。スーエメとSバックの相性よさげだったから組んでみた。ネタは他の人も考えてたと思うけど、ありなのかなー?もしこんな形の組んでみてる人いたら教えてwあともう一つのデッキ『神技「八方鬼縛陣」』2 x 黙示賢者ソルハバキ1 x 光牙忍ハヤブサマル1 x 光牙王機ゼロカゲ3 x コーライル3 x エナジー・ライト3 x 解体人形ジェニー4 x 爆竜 GENJI(ゲンジ)・XX(ダブルクロス)3 x 地獄スクラッパー2 x 天真妖精オチャッピィ2 x フェアリー・ライフ4 x フェアリー・ミラクル2 x 超次元フェアリー・ホール2 x 深塊封魔ゲルネウス2 x 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス2 x 無頼聖者スカイソード2 x 龍聖大河・L(エル)・デストラーデ2 x 聖鎧亜クイーン・アルカディアス1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン2 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード1 x 時空の踊り子マティーニ/舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ1 x 時空の探検家ジョン/冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン1 x 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー1 x 時空の鬼若コーシロウ/戦鬼の覚醒者ダンジューロウ1 x 時空の豪腕ジャパン/乱打の覚醒者ジャパニカビート意識の5cビートダウンこれには妖精穴とLドラ追加は視野入り。ジェニーは源氏事前に止めれるってことで再び評価上げてる。ロスソは若干間に合わないんよ。ジャパンさんはなかなかつえー、殴りきれることもあるけど、適当に並べた返し特にLいる状況だと展開してる途中で覚醒して、ゼロカゲとか源氏持って来れるのはなかなかよかった。つーか、Lつえー。源氏出てから盾増やすのが強くなった感じ。まあ、確定除去も源氏のせいで増えてたりするから除去される可能性は同じくらいなんだけどwこのデッキだと他のとこに誘導できたりするからね。あとは、クロムさんの見て組みたくなったアレフティナ今は上のデッキ優先で組んでるけど、ある程度区切りついたら組んでみたいね。あとは、色鉛筆買えたから色塗り始めてみた。ぴくしぶにうpってくからよかったら見てください。とりあえず、練習なう。まあ、そんな感じではではー
2011.01.04
コメント(1)
京都からも無事帰還ですわwとりあえず、書くことは特にないんで東京行った時のまとめ。持ってったもの・DS(1日目で充電なくなって意味なし)・デッキ(DM:8個、遊戯:1個、銀符1個)・その他もろもろ1日目主に移動日。朝の9時くらいに家でて東京行った。ついたのは1時くらいでそっから飯だけ食って、秋葉のカードショップの位置把握。虹翼のイワンちゃんが会えるとか言ってたから会うことに→俺迷子wwwwwwwwwまあ、だいたい分かってたんだけどねw結局5時過ぎに会えたよwあとは、カードショップに移動してフリー。フリースペース入るために米パック買ったらクルスとなんかもう1体でたwフリーでは調整で持ってきてたアンタッチャビートダウンがとてもよさげだった気がする。7時になったからおばさんち変えることにしたら、イワンちゃんがいつも行ってるとこで非公認なるから出ませんかって言ってくれたので明日の予定決まり。2日目1日目の夜にイヤホン壊れたから新しいの買ったwあとは昨日場所だけ分かったカードショップ回って値段だけ見て、あとは東方のキャラスリとか探してた。買ったのはホビステでオリハルガード6つくらいと夢幻の巫女萃香×2、さとりこいし×1、あとはR君がほしいって言ったからアリス×1ホビステではくぅさんに会えました。午後からはイワンちゃんと待ち合わせて例のカードショップに。非公認は目についたから嫁ビ使いました。結論は2位、レポは前に適当に書いたから省く。HNで見たことあった人とか覚えてる人はクロムさんとデスクルトさんだった。クロムさんには何かと話あったおかげでこれからもお世話になりそうですねw3日目コミケ初参加とりあえず、銀符がほしかったけどサプライは買えなかった。まあ、仕方ないねw4日目コミケ2日目買ったものは前書いたから省けばいいよねwなんか、適当なまとめになったな・・・・・・まあいい、あとは持っていったデッキリストいくつか公開してないけど、それは名前で判断できるようなデッキwメインデッキ・ろりこん!!・黒キリコ・嫁バント調整デッキ・アンタッチャブルビートダウンネタデッキ・ロマノフコントロール・ガイヤマンティス・マグナムループ・ボルバルキリコサファイアうーん、遊戯も触りたかったけどやる人がいませんでしたwとりあえずだ、なんとかして人見知りな性格を直したいとか思ったけど多分これは一生なおらんだろうなwwwwwwwwwwwwまあ、そんな感じだわではではー
2011.01.03
コメント(0)
ホントはこの記事昨日書こうとしてたんだぜ・・・・・・・・でもなぁ、親父がいるときはpcさわれないんだ、だから寝てからさわろうとしたんや、布団の中でサブウェイやってたんや、寝落ちしたんや途中である程度の人気づくだろうが、そういうことやったんやwwwwwwwwwwwwwwあと、今日から京都行くらしい。携帯が爆死したせいでついったーいけないし、記事も書けない困ったものです・・・・・・帰ってくるのが3日だから大した支障はないだろうけどねwだた、課題ェ・・・・・・そんな感じwではではー
2011.01.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1