マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2011.02.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
杉並江戸落語研究会寄席(庚申文化会館)に落語を聴きに行った。
先日、座・高円寺2でご一緒した高円寺亭寅助さんがトリで出演するということで出かけた。
地図を忘れ、記憶をたどり、たしかこの辺と思ったところが、ちょうど庚申文化会館だった。のぼりがひとつ、張り紙が一枚。落語をやっている雰囲気もなく、どの階へ行けばいいのかもわからず、ちょうど出てきた法被をきた関係者に尋ねてやっと2Fへたどりつく。

寄席へは行ったことがなく、落語のことはよくわからないけれど、ちょうどやっていた落語はお題は正当だけれど、演者の力量が足りない気がした。緊張しすぎたのかな…。途中、落語とは思えない催しもあり、ついには歌まで…歌は私には好評だったけれど、この時、席を外した人もいたので落語を聴きに来ている人にとっては余計な催しだったかもしれない。

「時そば」はおもしろく聴き、「寿限無」は短く感じ、「おばちゃんは涙を信じない」は楽しめた。しかし、いずれも短く、「寿限無」などはさっきネットで確認したら、ずいぶんと端折られてたね。落語らしい落語を聴きたいと思ったのは私だけ?

寅助さん、お疲れ様でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.20 19:16:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: