マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2012.07.01
XML
カテゴリ: 観劇
先日、紹介した、きき座旗上げ公演「ワルツのじかん」を見に行った。

いい台本だなと思った。
出演者にむけてのあて書きなんだろうけど、演じている出演者は自然で素敵だった。
とはいえ、それは主要キャストのがんばり。
ゲストの役者がこまかいとちりをしていた。こんな小さな舞台ではささいなミスでもすべて耳目に触れる。多少のことは技術(経験)でなんとかなると思っていたのか、ポカミスみたいなミスで残念だ。
主役二人(?)のがんばりにまわりのキャストもついて行かないと…。

本は面白く良く出来ていると思えたが、この先どこまでいくのだろう。
俳優養成所なんかの卒業公演でもこれくらい、あるいはこれ以上の芝居が打てるだろう。
レベルで区切るわけではないが、あえて初級・中級・上級と演技レベルを区分けしたとして、初級レベルで100点満点の舞台を目指すのか、80点程度でも中級以上を目指すのか、どうするのだろう。


きき座はどこへ向かうのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.01 17:35:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: