マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2013.10.04
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画
風立ちぬ.jpg


ロングランに感謝。

てっきりこの作品、堀辰雄の「風立ちぬ」が原作だと思っていたが、違った。原作が宮崎駿となっているので、インスパイアされて作ったアニメということらしい。
堀辰雄の「風立ちぬ」を読んだことはなく、百恵・友和コンビの映画「風立ちぬ」は見た。
着想を得て、宮崎駿によって構築された「風立ちぬ」は、彼の備忘録、もしくは追想のように思う。
生きていくことの意義。
研究者・芸術家等として活躍できるのは10年という歳月。
宮崎駿の命題を表出したものと思われる。

瀧本美織によるヒロイン菜穂子の声はとてもよくはまっていて素敵なのに、声選びに難航した主人公二郎の声は、やや平板すぎて物足りないかもしれない。思うに演じた庵野秀明の声に若さが足りないかもしれない。とはいえ見ている分には申し分なく理系の人間らしい声音なのかもしれない。黒川夫妻の声(西村雅彦、大竹しのぶ)は秀逸だった。


これって切ないですな。

2013年/日本/126分/G

監督:宮崎駿

お薦め度
風立ちぬ 」★★★★(80%)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.05 15:37:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ

お気に入りブログ

ハトメ New! りぃー子さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: