マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2018.08.16
XML
カテゴリ: サッカー
【公式】ハイライト:FC東京vs柏レイソル 明治安田生命J1リーグ 第22節 2018/8/15  

ジュビロ磐田のサポーターを十数年続けたけれど、ゴン中山らの移籍などあって、サポーターをやめて、日本代表の試合をテレビ中継などで見ていた。ピッチ観戦は一度もなく、20年以上に及ぶサッカー観戦の悲願を昨日、実現できた。

東京商工会議所Dayということで、応募したら自由席に当選した。

日本代表戦をテレビで見慣れているせいか、キレや速さがなく、パスの精度も今一つに見えた。ホームFC東京側だったので、FC東京のタオルマフラーを首にかけ、応援した。

試合開始1時間前すぎくらいから、柏の選手が練習に出てきたくらいからかな、柏サポーターの応援、声援が始まり、試合終了まで延々と続いた。応援が途切れた(休んだ)のはハーフタイム以外では10分か15分くらいしかなかったのでは。ゴール裏アウェイ席はほぼ埋まり、その4分の3くらいがジャンプして応援していた。少数精鋭、応援に特化したサポーターが集結しているように見えた。対してFC東京サポーター、東京の選手が出てきたら、満を持しての応援開始、スタジアムのBGM、アナウンスと相まって大音響、大音声の応援である。ホーム着席席のサポーターも加わった時の応援のボリュームはハンパない。この中じゃぁ、指示も何も聞こえないなぁ。かろうじて届くのは審判の吹く笛の音だけ。
なによりもびっくりしたのは応援だった(笑)

FC東京は何度も相手ゴールに迫るけれど、枠にはまるシュートがなく、決定機を外し続けた。また、FC東京のGKの林は迫る敵に対して、早めにとび出していしまい、かわされることが三度あった。あわやゴールかというシーンも味方DFのファインセーブで救われたけれど、あんなに飛出しが多くて、かわされてばかりしていて大丈夫?と心配した。

柏レイソルでは背番号14伊東純也がよかった。走りもいいし、抜出し、飛出し、相手DFとのせめぎあいにもがっつりいくし、決定機のアシストは相手DFをかわしてからの中へのパスだった。”今日の一人”を選ぶなら、伊東だ。



次は勝ちの試合を見たい。

また、ピッチ観戦をしたいと思えた一夜だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.16 10:27:14コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: