マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

キメジマ @ Re[1]:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) みみみさんへ はじめまして、こんにちは!…
キメジマ @ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、こんにちは! コメントあり…
みみみ@ Re:ドラマレビュー 「自転しながら公転する」(04/09) はじめまして、検索から来ました。原作が…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
背番号のないエースG @ Re:NHK 朝ドラ  『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
2024.03.21
XML
カテゴリ: 家で見た映画

(C)2019 88miles

2019年・第32回東京国際映画祭コンペティション部門で最高賞にあたる東京グランプリを受賞した作品ということで見てみた。
舞台はデンマークの農村。牛の世話に忙しい牧畜を主とする家なのかも。
27歳の女性クリスは叔父と暮らしていた。
叔父は4年ほど前に倒れて手足が不自由である。手助けを借りてなんとか動けるくらい。
彼女が主体となって牛の世話などをやる。休みの日などないはず。
彼女は14歳の時に兄弟を亡くし、親を亡くした。
それ以来、叔父の世話になり、叔父が倒れてからは面倒を見ている。

早朝に起きる。
朝ごはんの支度。

クリスは数独を解きながら食事をする。
二人で協働。
一日中、一緒。
クリスは獣医の学校に進みたかったのか。
牛の逆子を手助けしたクリスを獣医は褒める。
村の農作業をする男性とも知り合う。
ただ、叔父が気になる。

同じ日々が繰り返される牛の世話、収穫時の農作業もある。広大な農地で叔父と二人の協働はとてつもなく大きな作業車を扱う。

いつまでも叔父さんの面倒を見ていられるわけではない。
しかし……。

デンマークの農村の日々を映し出した作品。


2019年/デンマーク/110分/G

監督:フラレ・ピーダセン
脚本:フラレ・ピータゼン
出演: イェデ・スナゴー、 ペーダ・ハンセン・テューセン、 オーレ・キャスパセン、 トゥーエ・フリスク・ピーダセン

原題: Onkel(「叔父」)

お薦め度
「​ わたしの叔父さん ​」★★★☆(70%)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.21 22:51:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: