全4件 (4件中 1-4件目)
1
人気blogランキングへポチッとクリックをお願いします香水というのはあらゆる香りの代名詞になっています。香りを作る「調香師」が微妙な計算の基に調合した香料分にアルコールを溶かしこみ、これに蒸留水を加えることによって香りの強さをコントロールします。呼び名の違いはこの香料濃度によって異ります。パルファン 香料濃度:15%~30%継続時間:5時間~半日 厳密に香水と言えるのは、このタイプだけです。香りの純度がとても高く、品質に優れているので、豊かでまろやかに香ります。 オーデパルファン 香料濃度:10%~15%継続時間:5時間~半日 eau「オー」とは仏語で「水」を意味します。香りのニュアンスはそのままで、気軽につけられるので、人気のある種類です。 オーデトワレ 香料濃度:5%~10%継続時間:3時間前後 香り立ちが柔らかいので、オフィスなどの普段使いに最適です。このタイプのリリースがもっとも多いです。 オーデコロン 香料濃度:2%~5%継続時間:1~2時間 ユニセックスに愉しめる手軽さとアロマ効果等リフレッシュしたい時などにはうってつけのタイプ。 香りの変化とは・・・トップ 付け始めから30分以内の香り。シトラスやスパイスなどの揮発性が高い香りですぐに消えてしまいます。 ハート 付け始めから30分~1時間後に表れます。その香水のテーマや特徴が最も強くでるのがポイント。香りの中心になるのはフローラル系やフルーティー系です。ラスト 3時間以上経過してから表れるのがラストノート。残り香とも言われ、主に深みと温もりがある樹木や動物香料の香りが中心になります。
2006.01.31
コメント(0)

人気blogランキングへポチッとクリックをお願いしますダビドフ 「クールウォーター ウーマン」愛用芸能人 内山 理名 黒木 瞳 レモディナ(説明)「現代の清潔感」をコンセプトにした香り。ボタニカル植物のナチュラルな香りとアクアティックスパイシーの香調は浜辺の波しぶきの刺激と爽やかさをイメージさせます。香調:フローラルオゾニックTOP:ハニー、メロン、パイナップルHEART:ジャスミンBASE:サンダルウッド、アンバー1997年発表ダビドフ 「クールウォーター」愛用芸能人 伊藤 英明 エドウィン 忍成 修吾 加藤 鷹 川端 竜太 坂口 憲二 Howie(バックストリートボーイズ) ブラッド・ピット 降谷 健志 魔裟斗 浜辺に打ち寄せるしぶきの刺激と爽やかさをイメージ (説明)香調:フゼアマリン現代の清潔感をコンセプトにした香水。アクアティックスパイシーの香調は浜辺の波しぶきの刺激と爽やかさをイメージさせます。調香師:ピエール ブルドン1988年発表
2006.01.31
コメント(0)

人気blogランキングへポチッとクリックをお願いしますこちらは我が家の愛犬のジャック君です。犬種はラブラドール・レトリバーでございます。この犬種の特徴としては大型犬で盲導犬や救助犬などに訓練され活躍している犬として有名です。凄いコになると海外などの被災地にレスキュー犬として参加するコもいたりします。我が家のジャック君は5歳のオスです。非常に賢く彼とは人間に近いコミュニケーションがとれます。普段は甘えん坊で夜も布団に入ってきて一緒に寝ます。(笑) 朝は朝で起こしてくれるんですよね介助されてる感じといったところでしょうか。(笑) 本日のオススメの香水の1品とは・・・アランドロン 「サムライ」俳優アランドロンが三船敏郎を通して日本をイメージした香り (説明)爽やかな中に主張のある香りです。トップノートはジャスミン、ローズ、やがてレッドペッパー、クラゴン、シダーが香りラストノートはサンダルウッド、バニラ、ムスクが香ります。調香師:クリスティーヌ ナジェル1994年発表
2006.01.28
コメント(0)

人気blogランキングへポチッとクリックをお願いします映画「男達の大和」にちなんで広島県呉市にある大和ミュージアムに行ってきました。天気は晴れバイク乗りの私はバイクにて広島市から25キロ走行ほどで到着館内は高齢者の来館への配慮にともないフロアをバリアフリー化してます。かつて戦時中に造船など重要な軍事拠点であった呉という街の歴史や大和にまつわる博物館です。大和ミュージアムのシンボル10分の1戦艦「大和」戦艦「大和」は,昭和16(1941)年12月,呉海軍工廠(海軍直轄の工場)で,当時の最先端技術の集大成でありながら極秘裏に建造された世界最大の戦艦です。しかし昭和20(1945)年4月7日,沖縄特攻作戦に向かう途上,米艦載機の攻撃を受け沈没,乗員3,332名のうち3,056名が大和と運命を共にしました。しかし,戦艦「大和」建造の技術は生き続け,世界一の大型タンカー建造だけにとどまらず,自動車や家電品の生産など幅広い分野で応用され,戦後の日本の復興を支えてきました。10分の1戦艦「大和」は,平和の大切さや科学技術の素晴らしさを後世に語り継いでいます。本日のオススメの香水の1品とは・・・ブルガリ 「ブルガリプールオム」男女ともに愛用出来る人気の香り。ダージリンティの透明感がみずみずしい (説明)香調:フゼアアンバリーダージリンティーとシトラスが織成す透明感あるピュアな香りは、トップにダージリンティー、ベルガモット、オレンジフラワー、ブランクカラントフラワー、ウォーターリリーがふんわり包み込む香り立ちから、トルコカルダモン、ペッパー、ローズウッド、アイリス、グヤックウッドが深い安心感を与えてくれて、ヒーリング効果もあります。ラストにはムスクとアンバーが存在感を感じさせ、男女共に人気の香りです。調香師:ジャック キャバリエTOP:ダージリンティー、ベルガモット、オレンジフラワー、ブラックカラントフラワー、ウォーターリリー、ミュゲHEART:トルコカルダモン、ペッパー、ローズウッド、アイリス、グヤックウッドBASE:ムスク、クリアアンバー1995年発
2006.01.28
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


