Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2005年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先程クワ部屋を見に行くとレギが羽化していました。

80mmを超えるか微妙ですが、早く種親になってもらわなくては^^)

我が家には人工蛹室がイッパイあります。全ての蛹を体重測定しているからです。
ですから蛹化して3・4日後に全て掘り出します。その時カワラ菌が大変な障害になりそうですが、
タラレギは暴れて菌を無力にしてしまうので蛹を掘り出すには助かります。

今レギウスのペアリングをしているのですが、今度のセットには今までと違った材を使用して
みようかな?と思っています。最近は堅めの材が流行りだそうで (え?遅い?
何方か良い材を知りませんか?知っていたら是非教えて下さい。m(_ _)m

KRAFT WERK

レギウス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月04日 20時41分28秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: