Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2006年12月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はぁ~、忙しかった^^;

お蔭様で気の早い福袋も完売し、(何で年始じゃないんだ!とツッコミ多数w
先程4つほど発送を済ませました。
有り難う御座いました。m(_ _)m


レギウスの話ですが、春から羽化してきていた成虫が
最近やっと成熟してきた模様^^
ここのところペアリングと言えばリペアばかりでしたので、
久々の初ペアリングです。
我が家の玄関に有る戸棚はペアリング&産卵用に

保っています。
また、我が家の中では比較的静かで、真っ暗になっている場所です。
中ケースなら16個入り、ペアリングと産卵には最適^^

今回最初にペアリングさせるのは48mm♀です。
この大きさなら半年待てば失敗はないと思いますが、
51mm位になると成熟に時間がかかる固体がいるので
気を付けましょう。
急いては事を仕損じますので、逸る気持ちも分かりますが
お問い合わせで多いのがこのパターンですね^^
気長にやりましょう♪(オークションの即ブリは信じちゃダメよw

来年の自前レギの種親は80mm以下は使いません。

今シーズンは良い感じの個体が結構出てきたので、
ご無沙汰のインラインをやる気になりました。(普段はCB専門^^
どんなの出るか楽しみです。


KRAFT WERK








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月25日 20時30分26秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: