Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2006年12月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はいつもの餌換えと先日仕込んだ瓶に幼虫を
入れ替えます。タラの瓶交換(出来合い)も^^


まずはレギウスの瓶交換です。
あちゃ~(><)
せっかく仕込んだのに、ドンドン蛹室つくってますw
20本中13本が前蛹www(全部♀
仕方ないから残りの7本を換えていきます。

1本目30g・・・まぁ~こんなもん?
2本目33g

4本目19g・・・???♀でした(;^_^A間違えちゃったw早く蛹化しろっつ~の
5本目39g・・・なかなかなんじゃな~い?v( ̄ー ̄)v
6本目37g・・・良い~んじゃナ~イw

そして・・・最後の7本目・・・・キャ~、キタ─( ´д`)y──────────────────┛"""
久しぶりの44gUP!!
画像では今一迫力に欠けますが、実際は目が合った瞬間にビビッときましたw
多分向こうも「ムムッ!80kgUPだな!」と思ったハズw

因みにこいつの親は♂WD53mm、♀F1-44mmです。
やはり基本的には大きな虫で、血統も大事だけどやはり餌が大事ですね^^

44.5


次はタラの便換え~
出来合いの菌糸瓶でズボラしてます^^;

これって皆さんどう思われます??
ちゃんと回ってるの・・・・・・・かな?

king

右側は半月位前に購入して菌を回した物です。
左はお店の言うところのフレッシュな状態だそうです。
店主さんはこれが特徴です!と言っておりました。


試しに幼虫入れてみましたが・・・・やっぱり潜らんw
あかんやないの(*´・ω・`*)


KRAFT WERK






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 00時30分56秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おまじない  
くりくり さん
44恐れ入りました。特別の添加剤かおまじないやってたら教えてください。
http://kurikuri.hamazo.tv/ (2006年12月27日 16時15分10秒)

Re:あかんやないの(*´・ω・`*)(12/27)  
酒樽さん、こんばんは~

あはははは~王様の瓶ですねぇ~
今は使ってませんが、前からそうでしたよ。
私は怖くて、菌回してからでないと入れられませんでした(^^;)
何だか懐かしい光景です(爆)
ドカ~ンとデカイのも出ますけど、アタリハズレが。。。 (2006年12月27日 21時34分18秒)

Re:あかんやないの(*´・ω・`*)(12/27)  
tmr130916  さん
酒樽さん、くりくりさん、ホクトベガさん、こんばんは。

44グラムですか?
うちでは未知のグラムです。(笑)
カブト系ではありますが。(爆)
うちでも使ったことありますが、もっと白かったような・・・
(2006年12月28日 00時26分03秒)

きゃ~~~~~♪  
ぴょん さん
酒樽さん、こんばんは^^
やっちゃいましたね44.5g♪(にやり)
こりゃ、来年は酒樽さんですね~。
σ^^は北西レギに賭けます(爆)

王様菌糸瓶、やっぱり当たり外れが・・・( ̄Д ̄|||
σ^^は某ショップで「これ使ってみて・・・」と、店頭に並ぶ前の菌糸ブロックを1個頂いてきました。
ぶっといのが出るそうです。
ん~~~~、どこかで聞いた宣伝文句・・・(笑) (2006年12月28日 01時02分06秒)

Re:きゃ~~~~~♪(12/27)  
alfhonce  さん
皆さんこんにちは^^)ノ

くりくりさん
普通に菌糸を詰めて、23~25度で管理しただけですよ、添加剤なども一切入ってませんよ^^)

ホクトベガさん
お久しぶりです^^
あら?今は使ってないので??残念w
そうか~、アタリハズレか~^^;
でも先日まで使ってた奴よりは良さ気です^^

TMRさん
え?もっと白かったですか?
家では買いに行くと何時もこんなもんです。
出来合いで直ぐに使えない菌糸瓶ってのも
どうなんでしょうか?(;^_^A

ぴょんさん
こんちは~^^
いやいや、本心で申し上げますがぴょんさんに本気になられたら私なんか足元にも及びませんよw
話し聞いてると凄いんだもの、こちらは自分が恥ずかしくて次の会話に乗れないっすよ、マジで^^;

北西のレギは何か違いがあるのでしょうか?
私も買おうと思ったのですが、ついつい後回しに・・・
興味はあるんですよね~、何か特徴あるのかしら? (2006年12月28日 12時14分28秒)

おぉーw王様ビン  
まほら さん
酒樽さんこんにちはー

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! 王様瓶♪
きましたねー(笑
自分もだから聞いたじゃないですか(笑
かなり不安ですよ・・・けど全然OKです。
むしろしょっこん出て。。。その後一気に白くなりますよ・・・(・ω・; ゞ
びっくりしましたこの菌床・・・(・ω・; ゞ

って菌床勘違いしてたらどうしましょ・・(笑

そうそうこれニトロですよね?(・ω・; ゞ
・・・思い切ってあわゆきさん血統のアクベと、自分血統のモセリ入れてますw (2006年12月28日 13時29分14秒)

さすがですね  
黒のムーブ さん
酒樽さん、皆さん、お早う御座います。
44.5g凄いですね。さすがです。他の幼虫も平均30gupも凄いです。こんなサイズ出たら面白いんでしょうね~。どのくらいのサイズで羽化するのか楽しみですね。
菌糸で仕上がりにムラがあると困りますよね。 (2006年12月29日 06時23分28秒)

Re:さすがですね(12/27)  
alfhonce  さん
まほらくん、黒のムーブさん、おはよう御座います。m(_ _)m

まほらくん
ブ~、これはニトロじゃないよ^^
これはオオクワ王様の菌糸瓶です。
現在フィルター外して逆さまにしてます。
アッと言う間に白くなって来てますwww

黒のムーブさん
ムーブさん、おはようございます。m(_ _)m
そうですね、30gならコンスタントに出るようになりました。でも前から同じ菌糸を使ってるのに不思議です。私の扱いが変わったとは思わないので、菌糸が進化しているのではないでしょうか?
(2006年12月29日 09時21分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: