真理を求めて

真理を求めて

2003.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
kuri-kurumiさんから、中島みゆきの「わかれうた」を日記にというリクエストがあって、何回か聞きながら考えていたんだけれど、なかなか連想が浮かんでこなかったときに、ふとついでに聞いたのがこの歌だった。そうしたらすぐにいろいろなことが浮かんできた。これは、中島みゆきの歌には珍しく、とても希望に充ちた詞だなと思った。特に次の部分がいい。

     Remember 生まれた時だれでも言われた筈
     耳をすまして思い出して最初に聞いた Welcome

     Remember けれどもしも思い出せないなら
     わたし いつでもあなたに言う生まれてくれて
     Welcome

誕生の時に歓迎されない子どもはいないと信じたい。一つの命の誕生は、神が祝福するだけでなく、最も近い人間がもっとも大きな祝福を込めて「Welcome」を言うはずだ。それと同じくらい大きな祝福を込めて、愛する人の誕生に「Welcome」を込めて言いたいという気持ちがとてもいい感じだ。「生まれてくれて」という表現がいいね。自分のために生まれてくれたんだと思いたいくらいの気持ちかな。「Welcome」と同時に「ありがとう」も言いたいような気持ちかな。生まれてくれてありがとう、と。

その人の存在がこの世に誕生したから、自分の幸せがあると思える感じが、この言葉からする。なんてポジティブ(肯定的)な歌なんだろうと思う。中島みゆきの歌で、これだけ肯定的な歌が他にあったかな。メロディーもやさしいゆったりとした感じで、この肯定感をじっくりと味わうことが出来る。

この歌は<うたまっぷ>で歌詞を検索できるので、この肯定感を味わうことが出来る。最初の歌い出しでは、この歌の主人公が、悲しみの中に生きてきたことを思わせるけれど、その悲しみも生まれ変わりもう一度誕生するときのために過ごしてきた悲しみだと思えると、最後の肯定感がさらに増してくる。


     だれかを守りたい私になるの

という歌詞は、「贈る言葉」の「人は悲しみが多いほど、人にはやさしくできる」というものに通じるような感じのする言葉だ。「わかれうた」も嫌いじゃないけれど、日記に書いて他の人と共感したいのはやっぱりこういう肯定感を感じることの出来る歌になるかな。「わかれうた」は、一人でしみじみと味わいたいときに聞きたくなる歌かな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.01.08 01:23:48
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
dora-chann  さん
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
やっと今日から 普段モードになったので
日記のほうもボチボチ更新しようかと・・(^^;ゞ
大晦日の紅白での中島みゆきサン、寒そうでした・・
「別れうた」doraもよく聴きましたよ、落ち込んでいるときに!
おかげで よけいド~~~ンときちゃったりしてたけど(笑)
今年も 色々な話、聞かせてくださいね♪ (2003.01.07 08:31:19)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
Mドングリ  さん
    >すがりたいだれかを失うたびに
     だれかを守りたい私になるの

>という歌詞は、「贈る言葉」の「人は悲しみが多いほど、人にはやさしくできる」というものに通じるような感じのする言葉だ。「わかれうた」も嫌いじゃないけれど、日記に書いて他の人と共感したいのはやっぱりこういう肯定感を感じることの出来る歌になるかな。

・・・同感です。このフレーズは生きる勇気を与えてくれます。
この場を借りてすいませんが、日記をリンクさせて下さいね。 (2003.01.07 12:38:10)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
檸檬12  さん
こんにちは!!
うれしぃ~~~、
この曲は大好きなんです。
カラオケでもいつも選んじゃいます。

このCDの頃から、
彼女は神様かも・・・・と
思い始めてきたんですよね。

私は一番の歌詞と、最後の方の
「けれどもしも思い出せないなら・・・・」
が好きです。
私も多分思い出せない人がいたとしたら、
「生まれてくれて welcome」
って、言うような気がします!!

同じCDの中の「あした」もいいですよ!! (2003.01.07 13:49:21)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
十日家  さん
こんにちは。
自分も好きな曲です。映画の主題歌だったかな?
自分には子どもがいないので、具体的にこの気持ちを味わったことはないけれど、人様のお子さんを見るたびに、かわいいなと思います。

オノヨーコが、一人でも泣けるけど、一人では笑えないと語るCMが昔あったけど、一番近い2人は親子なのかな?親に守られない子どもや、守ってくれる親がいない子どもも増えている地球ですが、「WELCOME」いつかはと言いたい私です。 (2003.01.07 14:42:13)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
みゆきについて書こうと思ったらベーターの話が
実はベターのテープ500本程持ってるんです。
それも映画ばかり
でもダンボールに眠ってます。
どうしよう

>プロレスには華やかな夢があると思います。
確かにパンチドランカーになったなんて聞いた事ないです。ルーテーズも人生まっとうしたし・・
その点がショウといわれ続けるゆえんなのかも知れないけど、
まあ、なんと言われようとプロレスは好きです。

鼻水が止まらない
(2003.01.07 19:31:11)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
kuri-kurumi  さん
秀さん、サンキュウです。眠くなってきたのでェ~グット・ナイトですZZZzzz~ (2003.01.08 00:19:08)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
ぽぷら25  さん
こんばんわ
沢田研二大好きでLPレコードも持っていたので、うれしいなと思っていたら、今日はみゆきの「誕生」ですね。
書き込みせずにはいられなくなりました。

この歌は今でも、聴くたびに涙、涙なんです・・(^_^;
この歌はすべての人に対しての応援歌だと思っています。

 泣きながら生まれる子供のように
 もいちど生きるため泣いてきたのね・・・
 生まれてくれてWelcom  
自分の涙も存在も無駄ではないということですよね。


(2003.01.08 00:29:42)

Re:「誕生」 中島みゆき(1/7)  
明けまして、おめでとうございます。

年末から、
モデムの具合が悪くって・・・。
今日から復活しました。

又、
良かったら、遊びに来てね。

年末の紅白、
中島みゆきだけ見ました。
なんか、
凄い場所で歌ってましたね・・・。

遅くなりましたが、
今年も、よろしくね~~。 (2003.01.08 01:23:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

真の伯父/じじい50 @ Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) 現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430 @ Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) 穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ @ Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03) ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430 @ Re[1]:構造としての学校の問題(10/20) ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: