鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1600073
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理を求めて
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
2003.01.08
「静かなるアフガン」 長渕剛
(5)
テーマ:
懐かしのフォークソング(719)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
この歌はかなり新しいので「懐かしの」ではないけれど、長渕剛が「懐かしい」人にはいるので、このテーマでの日記にしておこう。実は、これは<うたまっぷ>で検索したときから気になっていた歌なんだけれど、昨日レンタル店で新しいベスト盤を借りてようやく聞くことが出来た歌だ。
この歌は、きわめて政治的メッセージの強いもので、かつてのメッセージフォークの時代を彷彿させるものがある。長渕剛らしいストレートなものの言い方が、今こそふさわしい時を迎えたというような感じで、聞かれる価値があるように感じた。特に気になった歌詞は次のところだ。
戦争に人道などありゃしねぇ
戦争に正義もくそもありゃしねぇ
ほとんどすべての人は戦争が嫌いだ。だから、戦争をするためには大義名分が必要だ。でも、この歌詞にあるように、それらの大義名分はすべて嘘だということに、そろそろ人類は気がついてもいいんじゃないかと思う。気がつくに足りるだけの歴史を持ってきたのだから。
この歌のいいところは、きわめて具体的に言葉を選んでいるところだ。一般論で戦争反対をしているんじゃない。イメージがはっきりとしている。一般論で語るとき、言葉は美しくなるけれど、それは言葉だけの美しさに酔ってしまい、本当の意味でのエネルギーがわいてくる感じがしないけれど、具体的な言葉で語られると、その人たちの姿が浮かんできて、その人たちのために何かをしたい気になってくる。
ビン・ラディンを始めとするテロリストがアメリカに育てられたというのは、ちょっと情報を手にすればすぐに分かることだ。ジャーナリストの田中宇さんのページを見るとその情報にあふれている。
http://tanakanews.com/index.html
にアクセスすると、実に興味深いニュースを見ることが出来る。
具体的なメッセージで限りなく共感を覚えるのは次のようなところだ。
日の丸と星条旗に僕は尋ねてみたい
戦争と銭はどうしても必要ですか?
戦争が銭のためだということはほとんど明らかなんだけれど、それに気づきたくない人がまだ多いんだろうか。この歌が、メッセージフォークの時代の70年に歌われていたら、きっと大ヒット間違いなしだっただろうな。2000年を過ぎた今、これが大ヒットにならないところにちょっと淋しさを感じるけれど、今このときこそこの歌がふさわしい時代が来たとも言えそうだ。アメリカのイラク攻撃がもうすぐだと言われる中、再びこの歌が人々の目にとまることを祈っている。現在の素晴らしいメッセージフォークとして、やっぱり「懐かしのフォークソング」に入れたい歌だ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003.01.09 00:37:11
コメント(5)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2177件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
日記/記事の投稿
自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック
自民党憲法草案批判 4 元首としての天皇(第一章)
自民党憲法草案批判 3 各条文の検討(前文)
自民党憲法草案批判 2 全体像のスケッチ
自民党憲法草案批判 1 文献の紹介
河野太郎さんが提言する特別会計の廃止は実現するか?
『日本が自滅する日』3 利権の巣窟-道路特別会計
『日本が自滅する日』2 利権財政の御三家-特別会計、財投、補助金
『日本が自滅する日』1 その根本原因と本質的な対処の提言
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4
コメント新着
真の伯父/じじい50
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
現行憲法も自民草案も「抑留」に対する歯…
秀0430
@
Re[1]:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
穴沢ジョージさん お久しぶりです。コメ…
穴沢ジョージ
@
Re:自民党憲法草案批判 5 憲法34条のロジック(02/03)
ごぶさたです。 そもそも現行の憲法の下で…
秀0430
@
小沢裁判二審判決の論理的考察 5 判決文の合理性を考察する その4(11/23)続き
本件合意書の作成に当たり、所有権の…
秀0430
@
Re[1]:構造としての学校の問題(10/20)
ジョンリーフッカーさん 学校に警察権力…
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: