再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

週刊 読書案内 勢… New! シマクマ君さん

ホールドオーバーズ … New! 天地 はるなさん

「有名であること」… New! 七詩さん

カレンダー

2018年12月24日
XML
テーマ: 韓国!(16986)
カテゴリ: 韓国旅行2012
11月29日(木)晴れ 最終日



朝は4時に起きた。やはり、人は寝坊をしてはいけないと一週間ぐらい思い続ければ、いくら疲れて毎日朝の7時ごろまでぐっすり寝るのが習慣になっていたとしても、目覚ましなくても起きれるものなのだ。



朝の5時ごろREX Motelを出て、駅に向かう。まだ真っ暗だ。朝の5時25分の始発電車に乗る。これを逃すとタクシーだ。カードの残はもう1500しかない。次に来た時は、乗る前にチャージしなくてはならない。覚えておけるかな。



地下鉄電車の終点第二ターミナル駅で降りる。車内でも注意喚起がされていたが、第一と第二と分かれていて、間違えるとたいへんなことになりそうだけど、「歩き方」にも一切書いてないし、ソウル市内で配っていた地下鉄図にも載っていない。つまり、ごく最近出来たようだ。第一で半分くらい降りて行ったのでちょっと不安になる。



チェックカウンターが開く前にセルフでチェックが出来た。便利だけど、随分早く中に入れた。搭乗まで1時間半ある。



ところが、あまりにも早くきたので、ほとんどの店が開いていない。大きな誤算であり、少し開いていた免税店で、お土産のお菓子を無駄買いしてしまった。前回の台湾で、最後買い物をしていて、出発時間10分前にアテンダントさんが探しに来て、大きく迷惑をかけたので、焦ってしまった。こういう焦りを利用して高い買い物をさせるのが免税店の役割である。あゝ恥ずかしく頭にくる。









空港内は、新しいためか、豪華だ。美術演出の椅子、キッズコーナー、授乳用の部屋、おしゃれなお手洗い。「人権」を大切にする韓国らしい空港である。


初めて、シートは最前列に座れた(早く空港についてセルフチェックインしたおかげである)。ここはいい。前に席がないので、ものすごく広く感じる。隣の韓国のいい大人の男性がネットでマンガを見ていた。(日本も直ぐにこうなるはずだ。ネットでは韓国の方が少し早い。)こういう時代なのだ。









朝の内なので、飛び立つときの韓国の風景がよく見えた。



機内食。今回はコーヒーをお替りした。










日本だ。久しぶりによく見える日本の景色。



これが高梁川。7月西日本豪雨で、町そのものが洪水に遭った真備町はこの写真の上の橋を渡ってすぐの平野である。この川の支流の小田川がこの本流の高梁川に阻まれて水が逆流したのも、今回の大きな被害の一因だった。もちろん、川に生えている木々の伐採を怠ったことや、そもそも洪水が予想されていたのに、治水計画が遅れたことなども大きな原因である。この川の隣の総社市に比べて、市町村合併で担当自治体になっている倉敷市は対応がお粗末だと、住民の不満はくすぶっている。







古代吉備の国の中心があった、吉備平野。



岡山空港についた。エコノミーの一番前に座っていたおかげで、一番早く税関を通ることができた。税関はわりとよくいろいろ聞く。単身旅行で、なおかつ何度もアジアを旅行しているのはパスポート見ればわかるので、「警戒」しているのだ。慣れているので、淡々と答えた。でも手荷物だけなので、早いのである。おそらく飛行機のタラップを過ぎて、空港の玄関を出るまでに、5分以上10分以内だったはずだ。これまでの最速記録。地方空港はこういうのが速くてとても快適である。無料の駐車場にたどり着いて、その15分後には車中の人になっていた。

久しぶりの韓国旅行だった。行けば何とかなると思っていたけど、ホントに何とかなったし、予想以上の収穫があったと思う。

日本人は、謙虚に韓国に学ばなくてはならないといけないと思う。

お土産56630 朝食7500
歩数 6923歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月24日 10時20分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: