全11件 (11件中 1-11件目)
1
降ります…本当は遅いくらいなのですがね。そろそろタイヤもスタッドレスに交換しなくてはなりませんねぇ…タイヤと言えば…我が家のプレサージュついに140,000km(まるで商用車ですね)に達してしまいました。(昔のブログで雪まみれの姿をアップしたことがあります…覚えてませんよね)今年の春くらいから毎月のように故障が出て修理費がかさみ、来月の車検とタイヤ購入費用、バッテリーの交換もろもろを考慮しますと…泣く泣く入れ替えをすることととなりました。カルディナからプレサージュにしてから家族(じいちゃん・ばあちゃん)も含めての移動が出来るようになり、楽しい思いでも数多くありますから、寂しく感じているのは妻も同じであるようです。卓球遠征も長距離移動が楽になったので、1年間の走行距離はなんと毎年25,000kmを越えていました。小樽⇒新潟(フェリー)⇒長野経由⇒神戸を3年間支えてくれた車でもあるので本当に残念です。ガソリン高騰も材料のひとつですね、大柄なプレは燃費もごっつ良くないので、少々小さめの車に変えることで遠征費を少しでも下げようとの思惑もあるのですけれど。画像の話題から大きく脱線してしまいまいました(いつもこんなものですけれど…)乱文にて”熊”
October 31, 2007
しばらくぶりに引率で、少々体を動かしたようです。良いことですねぇ~(でもしばらくは、引率のおじさんで良いのですよ…もう少しね)農作業や魚釣りも良いけどたまには、ぷらぷらと体育館に子供を運んで下さい。早いもので、サイドボードの中のウイスキーを盗み飲みしてから早3年が経ちましたねぇ~長男は中一、長女は6年生、次男は4年生…恐ろしい事に三男が誕生して昨日100日ということになりました…あれから1年後に全国デビューまぁバンビなので全国です…といった感じでしたが、その後ホープス、カブだ、全国ホープス選抜…そしてカデットと酒を飲める機会を子供たちが沢山作ってくれて、嬉しい限りですねぇ~しまいには栃木県郡部にまで一泊二日で飲みに行くありさまですから、もう本当にありがたい話です。又九州に行きたいなぁ~(飲みにじゃない…それもあるけど…)(うん…元の崇高なページに戻りつつあるなぁ~)乱文にて失礼”熊”
October 30, 2007
心塾頭は以前のPPCのHPを閉鎖してお茶らけた「変人倶楽部」を運営していましたが、あまりの節操のなさを見るに見かねたプロバイダーは、こういった輩を根絶するために、泣く泣くHP作成サービス自体を閉鎖してしまいました。…するとあろうことか、生命力の強い心塾頭は、身悶えしながら細胞分裂を繰返し(その姿を想像してはいけませんよ)あちらこちらにまるで”雨上がり後のきのこ”のように掲示板だのサークルだのブログだのを乱立させてしまいました。(恐るべし生命力)しかし…掲示板ではなくその中の「日記」上で意地汚く食い物で壮舌戦を繰り広げている私たも同類扱いされてアホと言われてもしょうがないかもしれませんなぁ~(…と言いながら…このブログに崇高な掲示板が復活していること、皆さんお気づきですか?1人しかご存知ないようですけれど…)乱文にて失礼”熊”
October 29, 2007
ついに崇高な掲示板を復活させました。思えば…真面目にも楽しい掲示板を止む得ない事情(飽きたんじゃないってば)で閉鎖してからもう半年が経つようですね。と言っても、このブログを取り立てて、以前のお客様達に宣伝しているわけでもございませんので、そんなに賑わうこともないでしょうけど…なんとなく寂しくなって復活させてしまいました。心塾頭の管理する数え切れないブログや掲示板周りだけで大変なのですが、真面目にも細々と運営することにしました。画像は練習の後、旭川市で買い物をした際に次男が「クレープ食べたい…お腹すいた…」と背中で訴えているとこころです。アカデミー賞ものの物悲しさを滲み出させております。ついつい…負けてしまいます。旭山動物園から逃げ出した猿じゃないですよ(頭の中はそんなものだけど)乱文にて失礼”熊”
October 25, 2007
北海道ではそろそろ観楓会のシーズンです。まぁ秋の泊り込み飲み会といった感じですかね、道北地方ではやはり大雪山系麓の温泉地に行くのが多いですが(最近は旭川とか都会で呑んだくれて終わりということもありますけれどね)我が職場では、嬉しい事に温泉地1泊の大宴会の予定だそうです。わたくしは、今春5年ぶりに今の職場に異動してきたので、昔からの仲間とも久しぶりの大宴会だと楽しみにしていました。この5年間は、女性の多い職場でもちろん宴会も少なく。新年会などでも、焼き鳥や美味しい肴でギッチリの呑みたい少人数の男共の希望なども聞いてもらえるはずもなく、女性いわく「ワインの美味しいおしゃれな店」でお上品にグラスを傾けていたのですから、今年の宴会をわたくしが楽しみにしていたのも、皆様よくお分かりになると思います。で…今朝幹事から行き先と日程についての発表がありました。幹事「おはようございます」後でメールで周知しますが、今年の観楓会は大雪山の麓の「東神楽町」の「花神楽」という温泉ホテルに行きます。職場の皆様「パチパチパチ…」幹事「日程は11月9日金曜日から10日土曜日になりました。万障繰り合わせの上出席下さい」職場の皆様「パチパチパチ」わたくし「その日は…カデットで…出れない…」私の職場は総勢30名程…それでも幹事に「日程変えられないの?」と聞くと幹事「管理職全員の都合の良い日にしましたので、熊さん1人の都合には”当然”合わせられません」…とビシット言われました。さぁ!今日からカデットに向けて!頑張るぞっ!!!覚悟しろよ!!!トホホ…
October 24, 2007
長男が新技を発表するので見てくれと呼ばれました。当然卓球の技だろうと考え練習場へ向かおうとすると…次男が「違うこっち!こっち!」と茶の間に呼びます。行ってみると……このざまです。パジャマの下を首まで上げて、パジャマの中で縮こまると「胴体のない宇宙人」が出来るのだそうです。(誇らしげに言うなよ)この「アホがぁ」と言うと…長女が「皆がまだ幼稚園とかの時に、風呂上りにパパが良くやって皆を笑わせていた”技”だよ」と言い放ち、わたくしを 冷たい目で見つめておりました。すっかり忘れていました。でもこれではっきりしました。息子たちの愚行奇行の原因がわたくしにあることが…(皆さんは知っていましたか?)乱文にて失礼:熊
October 22, 2007
すでに両手でミルク瓶を持って飲むことを覚えた末恐ろしい3ヶ月児です。もうぐいぐい呑むって感じです…これは大人になったらミルクをアルコールに持ち替えて栃木県在住の【のん兵衛】のようになってしまうのではと、心配で夜も寝られません…ミルク缶を、1週間で飲んでしまうと妻が言ってます。もう重くて長時間の抱っこは無理ですよ、腕が上がらなくなりますから。大人になったら福岡県で塾長のサイドボードからこっそりウイスキーを出したり、栃木県で塾頭の掘り炬燵に入り「おう何?関東の生まれだって?俺は北海道だよ、まぁなんでも良いけど、飲みねぇ~飲みねぇ~」なんて言っては、うわばみの様に呑み…皆様に、まさしく「熊」の息子だわっ!なんて言われたりしそうで恐ろしいなぁ~乱文にて失礼”熊”
October 19, 2007
兄弟3人を連れて我が町の…と言うか北海道でも有名なジンギスカン屋さんに行きました。【花の友】と言います。マスターは二代目で幼馴染でもあります。妻と三男に留守番を頼んでわたくしはビールを飲みながらの食事ですね。写真美味しそうでしょう?そうです大失敗してしまい【食後】の写真になってしまいました。このガキ共食べること食べること!恐ろしい事キログラムで言えば、三人で軽く2キログラム+ライス長男大2杯、長女・次男大1杯と大量のもやしを食べます…そう言えばわたくしの子どもの頃も大食いでよく母親に「お前はまるで欠食児童だね」と言われた記憶があります。で…その頃は気にもしなかったのですがところで「欠食児童」って…なんの事か知ってますか?乱文にて失礼”熊”
October 17, 2007
先週末に北海道予選会がありました。我が家からは、小学6年生の娘が出場しました。流石にジュニア一般での代表にはなれませんでした。昨年から全国ホープス選抜・2年連続全日本ホープスの部・全日本カデット13歳以下の部と3月から4回目の全国出場をしますので贅沢は言いませんが…(次男がカブで出場しているので5回目…一応バンビを入れると6回目ですけれどバンビで全日本出場と胸張って言うのは気恥ずかしいですからねぇ~)やはり全国大会は良いですねぇ~行く先々でご当地名物の酒と肴に出会えますから(今回は…トンボさんに会えますね…酒飲まないけれど)ジュニアではなんと5回戦まで勝ち進みました。北海道は各地区予選を勝ち抜いた代表と戦い7回戦まで勝ち抜かなくては代表になれません…しかし今回はランキングの関係で枠が1人多く後1回勝つと代表決定戦に進出することが出来たので残念といえば残念ともいえますねぇ~収穫は4回戦で全国常連の強豪高校の選手にも勝つことが出来たことですかね、一般の部でもやはり強豪高校の選手に勝つことが出来ましたし、小学生としては良く頑張ったのではないかと思っています。さぁ~11月のカデットに向けて子供たちは頑張らなくてはならないですね~(わたくしはそろそろ観楓会(かんぷうかい紅葉を見ながらの飲み会)そして忘年会に向けて頑張らなくてはなりませんけど)乱文にて失礼:"熊"
October 16, 2007
このわたくしにも人並みに秋が訪れました。「北海道の秋は紅葉で美しいでしょう」なんておっしゃる方が多いと思いますが。こちらに在住するするものにとっては、あと少しで初雪が降り…根雪になる。辛く長い冬がやってくる前の準備の期間となっております。 わたくしの旧HPやブログ(次々と閉鎖してしまいましたが)をご存知の皆様はお分かりになると思いますが、練習場も雪の中にスッポリと埋もれてしまう事もあるのですから、もう少しでその季節だと思うと…気が重くなってしまうのもご理解いただけると思います。あぁ…除雪…あぁ…暖房費…あぁ…それでなくてもどこに行くにも遠いのに、更に冬は移動時間が3割~4割り増し…あぁ…その経費はどうやって節約するの…わたくしのお小遣いが冬季減額になるのは「当然」という空気が漂う我が家で安い焼酎をすする日が春まで続くと思うと…秋晴れの空を見ても心がすっきりと晴れないのが皆様にもお分かりになると思います。乱文にて失礼"熊"
October 9, 2007
このガッツポーズをしている写真、将来の世界チャンピオンですが……孫だと思いますか?実は…7月19日に産まれた三男なのですよ驚きましたか?(わたくしが一番驚きましたけど)妻は39歳で高齢出産なので「お医者様から」大事にするように言われたこともあり座右の銘が「自由奔放」のわたくしとしても流石に身動きが出来ない状態だったのです。わたくしが、ここで座右の銘を貫くと、妻に一生恨まれそうな気配をひしひしと感じましたので…スーパーのどこに何があるのかさっぱり分からず店員さんにオドオドとたずねる挙動不審な買い物客になったり、なれない洗濯や掃除を汗だくになってする婿養子のように馬車馬のように働いていたのですよ、ええ…暇な皆様をうらやましく思っておりました。(実は予定日が神戸とジャスト!だったので春の段階から、神戸行きは難しいと思っておりました。わたくしが神戸で呑んだくれている時に生まれるのを、妻が許してくれるはずもありません…しかし三男は神戸行きをあきらめたわたくしを、あざ笑うように10日も早く生まれてきましたがね…)驚いたでしょう?あっ?信じてないな!!!本当に「孫」じゃないんだってば!!!で…そろそろわたくしにも自由な時間を与えてくれそうだからここに「復活」いたします。誰ですか?子供たちがわたくしの指導と理論に従わないから4人目を作ったなんて言っている人は!!!!!まぁ…少しは思っていますけれど乱文にて失礼"熊”
October 5, 2007
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()