April 3, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


メンバーは大谷中学OK原監督とT原コーチ夫妻。尚志学園F森コーチ夫妻とわたくしの6人です。T原コーチ宅すぐ近くの「鳥よし」で思いっきり呑んでから、セブンイレブンで酒とつまみをどっさりと買い込みT原コーチの豪邸で二次会となりました。

「鳥よし」は呑屋街ではなく住宅地にポツンとある小さな焼鳥屋さんですが、人気店のようで店内は満員御礼でした。

注文した焼き鳥は、美味しいのはもちろんですが、1本1本が大きく、大呑・大食らいのわたくしも大満足致しました。ご馳走様でした。

一次会は、T原コーチとF森コーチの独身時代のお話で始まりました。2人とも奥様が同席されておりましたので、面白いお話も“寸止め”の域を越える事はありませんでしたが、OK原先生とわたくしが満足するには十分の内容でした。ご馳走様でした。

リビングに卓球台がドカンと置いてあるT原コーチの豪邸での二次会の話題はやはり高校選抜となりました。
両校共に今大会はベスト8以上を狙って厳しい練習を積んで来たのですが、尚志学園が実践学園を破りしばらく振りのベスト8に入りましたが、札幌大谷はまさかの予選リーグ敗退となってしまい、選手達はもちろんですが監督コーチ陣も落胆しておりました。

日曜日勤務のF森コーチが、まだほろ酔いで帰った頃に、OK原監督とT原コーチに鈴木監督からメールが入りました。2人とも真剣な顔で読んでおりましたが、メールを読み終わった2人は二次会を中断し場所も移動して、座り込んで長い時間を掛けて返信文章を打ち込んでおりました。疲れ切っている監督に労いのメールを送ったようでした。見ていて監督コーチ陣の結束力の強さを感じ取れました。
選抜は残念な結果でしたが、常に全力投球のカルテットの皆さん再び立ち上がり中体連と高体連に向かって力強く再始動すると思いますので、わたくしも微力ではありますが出来る限り精一杯お力になりたいと思っております。

T原コーチの家で呑んだ芋焼酎は本当に美味しかったです。飾ってありました“こむちゃん”の写真も可愛かったですね~
今はサルになってしまっておりますが、明日美にもあんな時代があった事を思い出していました。本当にご馳走様でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2009 12:57:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: