November 13, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






昨日は札幌市で家内の親族の葬儀があり、早朝に家を出て札幌市を日帰り致しました。

斎場は、私を除く全員が札幌在住時代に時々通ったJR苗穂駅近くの「蔵の湯」のすぐ近くでしたので、カーナビの力を借りずに葬儀が始まる20分前に到着。

葬儀開始から出棺までセレモニーは約1時間でしたので、11時過ぎには札幌市を出発できました。

義父は火葬場にも行きたかったようですが、札幌市は手稲区山口、豊平区里塚の二か所のどちらかで、斎場に戻ってくるのに4時間近くかかるようなので出棺を見送ってから出発。

(その昔は地下鉄南北線には「霊園駅」があり、その近くに平岸火葬場があり、若くして亡くなった同級生を見送ったことを覚えております。今は移転したようで地下鉄駅も「南平岸」となったようです。)

平日なので高速フリーパス8,000円を事前に登録しておいたので、11時50分に高速道路を降り、美唄市の仙中里でランチにしました。(高速料金士別→札幌市は平日片道4,310円、日本の高速料金は法外に高く設定されいるなぁ)

美唄での練習の時にはここでのランチ率が高いのですが、義父母にも味わっていただきました。

84歳の義父は「特厚カツカレー」を注文。本当に驚きますが、義父に取っては普通のことです。笑

私は普通のカツカレー、義母は「中華丼」家内は「餡掛け焼そば」を所望しました。










20分ほどで北菓楼に到着し、店内をうろうろしたのですが、休日に寄るといつも満席の「カフェ」に空席が目立ちました。全員、お腹はいっぱいでしたが、家内と義母曰く「甘いものは別腹」ということで突入となりました。

さすがに私は珈琲だけでしたが、家内と義母はケーキにウインナー珈琲と紅茶。義父は飲み物なしで、なんとシュークリームにかぶりついておりました。笑

砂川SAスマートICから高速道路に戻り、一路北へと走り、風連町に15時30分に到着して、士別市へと走り、自宅に近くなったところで、義父からスマホを車に忘れたと連絡があり、折り返して風連へ(トホホ)

風連にスマホを届けると16時を過ぎていました。さすがに疲れたので、晩御飯は15分ほど北に走って名寄市のイオンで買うことにしました。

あれこれ迷った末に「焼鳥」をテイクアウトして再度帰路につきました。



札幌市在住時間は1時間でしたが、本当に疲れた一日となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2025 09:55:40 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: