沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

2024.01.11
XML
1月11日(木) 旧暦12月1日 六輝は「赤口」 新月🌑 
沖縄はツイタチジュウルクニチーのヒヌカン(火の神)ウガン(御願)の日

 お天気はよさそうですが、昨今のお天気はあまりあてにはなりません。

 できれば早めに農園作業といきたいのですが、センターでは15日まで九州物産展が予定されていて、しばらく時間が取れそうにありません。
 何とか合間を見つけ、ポットに残った苗だけでも植えに行きたいと思っていましたが、今日は断念。

 先日蒔いたインゲンそろそろ芽をださないかなあ、とか バラマキした種もそろそろ芽を出して良いころだけど等、まだ2~3日も経っていないのに、早く農園を覗きたくてうずうずしています。
 実際の所は、バラマキ種は古い残り種が多かったので、芽を出す確率は少ないかもしれません、畝に捨てたと言う方が正しいかも大笑い
 昨年も、古い種の処分(農園のあちらこちにバラママキ)をしたのですが、まだ冷蔵庫や棚の隅に残っていました。

           今回バラマキに使った種たち

 もちろん追い蒔き用の新しい種子も、発芽の状態を見ながら購入していく予定です。去年はヒマワリやオクラ・カラシナ・バタフライピーなどを採取しましたので、時期を見計らって随時苗作りをしていきます。
 何しろ「協生農法」では100種類(100~200種類)からの多品種植栽が必要で、生物多様性を作り出すことが、最初の段階だそうです。そういう意味では、私の農園は、ほったらかし農園ですから割といろいろな植物・生物がいて作りやすいような気もします。カエルさんも飛び跳ねていますからね大笑い

 「協生農法」で稼いで手術代・・・というのは冗談でしたが、家庭菜園でも地産地消ベースで採算が合うのであれば、あながち冗談でもなくなります。
 我が家の食卓が自家栽培で供給できれば、その分家計が浮くわけですから、その節約分も収入に換算できる訳です。何しろ、肥料が要らないのですから、作るのは将来タダです。
 垂れ目の手術代が一挙に「協生農法」に加速をかけています大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.11 18:05:05
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: