沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

2024.01.13
XML
カテゴリ: 農園日記
1月13日(土) 旧暦12月3日 六輝は「友引」

 センターで開催中の九州物産展の終了時間が、どうしても19時過ぎになりますので、今日も農園時間が取れません。お昼休みに少し農園に寄っただけです。長い時間いられませんので写真をとって帰ってきました。今日は写真で観察です。
 農園のいろいろな場所に苗を植えて植物の適正状況を観察することも作業の一つです。
 購入した苗の半分はまだ植えていません。だいぶ大きくなりましたのでそろそろ植え頃になっています。幸い虫は上がってこなかったようです。

                → 成長しました

 しかし最初に植えた4本のカリフラワーに虫の被害が出ました。ここは元肥と苦土石灰を施した畝です。1本だけが集中的にやられてしまっています。

 今のところ被害は1本のみですが、なんだか周囲に広がりそうです。下草にカラシナを蒔いたのですが、カラシナの芽は出ず、雑草が生えてきました。それにしてもヨトウムシさんなのかアオムシさんなのか、葉っぱが大好き虫さんですね、良く食べました。
 次は食べられないように工夫しなくちゃ
 同じ畝のすぐ隣に蒔いたホウレンソウは元気に育っています。こちらも元肥と苦土石灰使用。


 キュウリは、植えた苗3本とも葉は風にやられ痛んでいますが、🥒は元気に育っています。まだ小さくて収穫はできませんがこちらも元肥・苦土石灰使用。 

    可愛いキュウリが         島ラッキョウ

 植える場所を決めるまで土中保存している島ラッキョウは、青々と元気になりました。

 小さかった島ネギは大きく伸びてきました。こちらも元肥・苦土石灰ありです。畝の中に出てきた雑草は1年草雑草が多いので、どの畝も抜かずにそのままにしています。 


 最初に作った畝は、島ラッキョウの畝以外、元肥と苦土石灰を使用しました。最小限度の肥料は使ってみようと思ったからです。ですから元肥と言っても、規定の半分量くらいです。それ以外の追肥等は一切していません。結局また無農薬・無肥料に戻ってしまいましたから大笑い
 今日観察している最初の畝は、これからパートナープランツを探しながら混植をしていき、協生型に近づけていこうと思っています。あえて殺虫はせず・・・多分ひたすら虫さんに食われるのを見ながら、どうしたら食べないでいてくれるの?とか言いつつ。


。抜かずにこのまま育てよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.13 17:35:15
コメントを書く
[農園日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: