2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今回はGetMoney!のビンゴゲームがビンゴ!初?かしら?ちょっとびっくり!100Pだった先週はフルーツメールのビンゴゲームがビンゴしたし。こちらは1000Pどちらも、めったにビンゴしないので驚いた
2009.09.26
コメント(0)

彼岸花を見た後、さてお昼をどうするか・・・そういえば、雑誌にうさぎ屋が載っていたような・・・シャトルバスの、乗り場で冊子がおいてありそれにも載っていた。住所も電話番号もわかったので、ナビにセット。ついた。おお!いい感じじゃなーい「はなくら」はギャラリーです。左側に「うさぎ屋」の文字。写真じゃ小さくてよく見えないね。ランチ時間は、14:00まで。到着したのは、13:30。大丈夫かな?・・・とりあえず、大丈夫だったけどあー、人が待ってる。30分ぐらい待ちそう。席についてからも、待たされた。うーん。うさぎ屋弁当(1,260円)これにデザートがつきます。この日は、抹茶の寒天に餡がのっていました。お庭から。障子の向こうが、食事の席です。こちらが「はなくら」。和雑貨や骨董品が購入できます。喫茶室でもあるようです。「うさぎ屋」の入り口。本当は、暖簾がかかっていたのだけど「はなくら」を見て戻ってきたら、もうしまわれていた。そりゃそうか。待たされたのは、ちょっと残念だけどお料理も、お店の人も雰囲気も良かった
2009.09.23
コメント(0)

TokaiWakerを見ていたら半田の矢勝川で、200万本の彼岸花が見頃とある。彼岸花がそんなに沢山?ちょっと、見に行ってみよう。ネットで調べるとごんぎつねの新美南吉記念館から行くのが楽そうだけどこのシーズンは駐車場は閉鎖し、別の無料駐車場からシャトルバス(100円)となっていた。11:00頃、駐車場に到着。少し待ったけど、バスは座れた。数人の人が座れないぐらいの混み具合。まもなく、新美南吉記念館に到着。へー、結構にぎわっている。道を渡って矢勝川へおお、すごーい。ずーっと、続いてる。(2kmぐらいらしい)あかーーい。やっぱり、赤が一番多い。でも、白もある。そして黄色も。黄色って初めて見たかも。まつばぼたんも咲いていたこちらも綺麗。さぁ、次はコスモスだよねー
2009.09.23
コメント(0)
![]()
じゃらんをみていたら、一面の蕎麦の花の写真が。中津川のは20日は蕎麦の花まつりとなっている。シルバーウィークだからなぁ、混むかな?と思いつつ初ETCを使って中津川へGO!順調にとはいかなかった・・・SAだと混むだろうからPAにとまってもトイレは行列。普通の倍ぐらいの時間がかかったけど岐阜の中津川へ到着。インターを降りてまもなく栗きんとんの川上屋が!!帰りだと逆側だから、先に寄っちゃえ!栗きんとんを購入。ちなみに、この栗きんとんは、和菓子の栗きんとんですこの地方のものだと知ったのは、割と最近。週間女性で、お勧めギフトとして紹介!栗の風味たっぷり良平堂といえばやっぱり栗きんとん♪いよいよ秋 新栗100%!栗きんとん♪ 【あす楽対応_東海】でも、反対側には、やはり栗きんとんのお店すやがありました。帰りでも買えた。ぼつぼつお昼に近かったので道の駅 きりら坂下で蕎麦を食べることに。やっぱり混んでます。しばらく待ちました。今日は、かきあげ以外のてんぷらはやってないとのこと。で、かきあげざる蕎麦御膳にしました蕎麦湯もついてる。ご飯が、ちょっと多かったかも?かきあげざる蕎麦にすればよかったかなー?おいしーからいいか!漬物もおいしかった!多いとか言って完食したけど。いよいよ椛の湖へ。おお、すごーーい広さが伝わってるかな?5haだそうです。気球で上空からも眺められます。私たちが、気球のそばに行ったときはすでに受付終了でした。残念まぁ、両親は乗らないと言ったでしょうが・・・下の写真は(↓)、ごぼうの葉っぱ。なぜ、この写真を載せたかというと・・・これより少し前に、母親が・・・ちがう葉っぱを指差し、「みて!ほら、ごぼうだよ」というのでへぇー、そうなんだ。写真とっとこと、カメラを向けたら父が「ちがうぞ。ごぼうじゃないぞ」母「あれ?そうかな」げー、だまされるとこだったで、ここの葉っぱを見て、「今度こそ、ごぼうだよ!」父も「うん。これはごぼう」といったので信用しよう。りっぱな葉っぱだねぇ
2009.09.20
コメント(4)
今日は、父の診察日。朝からなので、名古屋高速を使う。で、初ETC。カードを入れると「認識できません」・・・あれ?父のカードも入れてみる。やっぱり「認識できません」もう!!しかたがないので、現金で。診察は、午前中でおわったので昼から会社へいった。その帰り。ディーラーに電話しなきゃと思っていたのだがふと、思いついた。そう、カードが裏だったのでは?・・・読めた。認識したよ気づくのおそーーーい良かった、電話しなくて
2009.09.14
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1