2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
とりあえず、父退院です。年末年始は自宅で迎えられます。朝、迎えに行くと、抜糸中。チューブは、先日はずしたのでその傷口の抜糸。結局、水は3リットルでした。思ったより、少なかったな、と先生。チューブを抜く前に水がたまったために出来た空洞をふさぐ薬をいれてのですが・・・それは、ただれさせ自然治癒でなおす。ふさがるといいけど。今回の抗がん剤はあまり効き目がなかったらしい。年明けに、次の抗がん剤を検討しましょうとのこと。それまでに、体力回復に努めます。だた、食が細くなってきたのでそれが心配。
2009.11.25
コメント(0)
伯母のお供で、琉球舞踊をみにいってきました。場所は、金山の中京大学文化市民会館プログラムをみると琉球舞踊玉城流扇寿会名古屋道場20周年記念公演となってます。一部では、女性の衣装が綺麗でした2部のほうは、お芝居のようにストーリーのあるものでわかりやすかったです。沖縄からみえている方も、たくさんいらっしゃったようで途中、面白いことを言われたのでしょうどっと、笑いがおきていましたが何と言ったのか、さっぱりわかりません。セリフは地名ぐらいしかわからなかったー耳に聞こえてくる響きは日本語なのに理解できないそもそも、なぜ見にこれたかというと・・・伯母が、サイパンでこちらのうな忠の方と知り合ったから。こちらで教室もやってみえるそうです。今度はウナギも食べに行ってみよう
2009.11.15
コメント(0)

痛み緩和のため、モルヒネを使うことになりました。そのために、9/25からまた入院してましたあわせて抗がん剤治療も行うことに。モルヒネって聞いて私も父もちっとビビるなんかね・・・でも、流石によく効いたみたい痛みはほとんどなくなったようですで、そのまま抗がん剤治療も。2回目ぐらいのあと検査の結果左の肺に水がたまっているとか。5リットルぐらいとのことでしたが・・・5リットルって!どこに?その水を今日抜きます。いっぺんには抜けなくて1日1リットルまでらしい左の脇にチューブをいれそこから水を出す・・・こわっ。写真がぼけたこのタンクに水がたまりますそんなに痛くないらしいけど動くのに、これと移動しなくてはならないのが嫌みたい。あたりまえか。最近、すぐ疲れるみたいだったのでこれで少し楽になるといいな
2009.11.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1