2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
近くに受け入れOKの病院がみつかった。とりあえず、面談にいく第一なるみ病院この隣にスーパー銭湯があって父と母は一時期よく通っていた母は、帰りとかお風呂寄れちゃうねーと喜んで(?)いたけどここは、家からだと公共交通機関では、少し不便車であれば、問題ないのだけど…仕事のある時は、母に行ってほしいしな…まぁ、それはしょうがない車で送ればいいかと思いつつ面談へ病院自体は、結構綺麗だし、まぁ、こんなもんか決めちゃおうかな。ただ、念を押された。「名大病院と比べると、どうしても看護師の数が少ない。 そのため不満が出るかもしれませんが了承願います」それがどういうことか、もうひとつ、わかっていなかった私。だから、「そうですか。わかりました」と答えた。結局、この病院は、電動ベッドではなく手動だったので父に却下されたちょっと、体を起こしたい時にいちいち看護師さんを呼ぶものねぇ。でも、それなら電動ベッドいれてくれよー
2010.06.29
コメント(0)
昨日は、車椅子に座れたのに今日は、もうダメ…あっという間に、動けなくなってしまった父もう抗がん剤も、体を弱めるしかなく効きも、それほど効果はないとのこととなると、名大病院には3ヶ月しかいられないソーシャルワーカーさんを紹介される次の病院を見つけなければ…父は、すでに後期高齢者なので入院費は¥44,000までしかかからないがそれは、大部屋のみだ父に希望を聞いてみる(1)4人部屋でもかまわない(2)家に近いほうがよい(家族がすぐこれるから)(3)電動ベッドであること希望はこの3つだ本当は、南生協病院にしたいのだが3月に病院が移転するためかいまは、受け付けていないと言われた(あとで、これは間違いと知る…)受付は3月開始だと
2010.06.28
コメント(0)
さて、しばらく父のことを書いていきます全然UPできなかったので、心配してくださった方にご報告および、自分の日記として保存したくて…タイトルに「父のこと」って入れていきます前々日、父がとうとう転んだ。背骨に転移した癌のせいだ主治医の先生にも、転んだらもう…と言われていた。主治医の先生は、外来は月曜だけなので電話して、他の先生に見てもらうこの日は、両脇からささえればゆっくりだが、なんとか歩けたとりあえず、病院では車椅子に乗せるここで、母の使えなさが発覚。車椅子をおすのも…あちこち、ぶつけながらだしちょっと、父が可哀相な状態ぐらい途中で変わったけどで、うちは3階。しかもエレベータはない。この状態では、家に帰るのはちょっとムリという話をして、入院することにとりあえず、下半身に出てしまった麻痺ちょっとショックだけどなんとか、車椅子に乗れてよかった…
2010.06.27
コメント(0)
今日、南生協病院で、父の担当看護師だった方からお葉書をいただきました。暑中見舞いになるのかな?すごーーーく、うれしかった気遣いが、本当にうれしい
2010.06.25
コメント(2)
![]()
ドウシシャ 折り畳み自転車 オフロードコレクション カラータイヤ (20インチ) ブラック×ピン...価格:9,800円(税込、送料別)久しぶりの更新ですが…あぁぁぁ、なんて可愛いのでしょう!うー、ほしいなぁでも、自転車使わない…かわいいなぁ値段も手ごろ。折りたたみだし買うとしたら電動自転車だよな。うちの近所坂多いし ドウシシャ(Doshisha) 数量限定 20インチ折畳み自転車 カラータイヤ オレンジ価格:8,900円(税込、送料別)…買うとして…じゃあ、何色にする?見た目可愛いのはピンクでもオレンジ色好きだしなぁ白もかわいい赤もいいぞああ、きまらーーんうーん、父のことを報告&自分の覚えとしていろいろ書きたかったのに…少しずつUPしていきます
2010.06.24
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1