2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は、天気が悪いって言ってたし寒かったので、自転車のるのやめーって思っていたけど、晴れてきた…いこうかなまだ、ちょっと怖いけどいつものコースよりちょびっと延長。結局、1時間で13km。迷子になりそうなのでちょっとずつ探っているこの頃。今年、一年ありがとうございましたよいお年をお迎えください
2010.12.31
コメント(0)

年末に葬儀の話なんて、どうかとも思いましたがお正月よりは、いいかなーとUPしました。もし、これを読んで気分を害されたらごめんなさい。3日通夜、4日告別式でした。ともに、親族、近所の方、父が勤めていた時の会社の方など、多くの方に、参列していただきました。もう、ずいぶん会っていない従姉妹が忙しい中きてくれたり。これは、うれしかったです別の従兄弟たちには葬儀の際、ずいぶん手伝ってもらいました一人だったら、手に余っていたありがとう。もう少し、ゆっくり父との別れができればよかったと思うけど…なんとなく、自分の中ではちょっと、保留状態な感じ?実感が無いというより直視してないのかもしれない…葬儀の後、親族で食事。みんなに、支えられて無事葬儀ができたことをとても感謝しております。本当に、ありがとう。父に見せることができなかったパネル。魚拓をセットしました
2010.12.31
コメント(2)
AM2:00頃、病院から電話がありました。父の呼吸が止まっていると…いそいで、母を起こし病院へ向かいました間に合いませんでした。一人で逝かせてしまいました。昨晩は、病院に泊まったのですがパネルが届いたので家に戻ったのです。病室に入ったとたんああ、父は別のものになってしまったというか、そこにあるのはもう父ではない…という感じでした。もちろん悲しかったですが…癌が見つかってから約2年。この半年が一番辛かったね。最後は、苦しかったかな?それさえも、見届けれなかったごめんね。あまり悲しむ暇もなく父は互助会にはいっていたので平安会館の方がきてくださりすぐ、打ち合わせです。祭壇を決めるのが一番困りました。それほど、お金をかけるのもかといって、かけないのも…でも、すぐ決めなくては…普通は?と聞いても、それぞれです。みたいな答え。誰かに相談する時間もない。えーい、もうこの辺で。と決める。すると、今度は参列者の数。借りる場所の広さに影響するのだ。とにかく、なんとか決める。次は、病院を出る準備。荷物を運び出さなくてはならないバタバタしているうちに葬儀場へ移動するための車がつく父と一緒に乗った。家のそばを通ってもらい葬儀場についた。控え室には、お風呂もベッドルームもある。すごいね。従兄弟達も手伝ってくれなんだか、バタバタしたまま時間があっというまに過ぎる。母が喪主をやるのは絶対嫌だというので、私がやることに。遺影の写真棺に入れるもの喪主の挨拶も考えなきゃ…親戚のありがたさを、しみじみ感じる
2010.12.30
コメント(0)
![]()
魚拓用にこのパネルを注文早く届くといいなぁ超激安ポスターフレーム!色は「シルバー」or「ブラック」。A2サイズの激安額縁をお探しの方に...価格:1,500円(税込、送料別)父は、見舞い客や家族が帰る時、握手をします。なんだか、それがすごく嫌だったのです。別れの挨拶のようで…私は、絶対手を握らないと思っていたのですが…それもなんだか切なくて握手しました。それからは、なるべく手を握るようになりました。担当医の先生が、「仲がいいんだね」と声をかけてくれましたが私と父は、癌が発覚5するまでは仲が良かったわけではありませんむしろ、私がうっとおしがって相手にしていなかったし…だから、父が入院して、しばらくしたとき「お前が、こんなにしてくれるとは思わなかった」と言われました。だから、担当医の先生の言葉は複雑です。
2010.12.29
コメント(0)
スーパーで、注連飾りや鏡餅が売られてますねー。あー、準備しなきゃ……?喪中って、注連飾りや鏡餅って飾っていいのか?検索してみるあ、やっぱりいけないんだね。買わなくてよかった。すぐ調べられるネットは、便利だ
2010.12.28
コメント(0)
伊万里に住んでいた頃父の趣味のひとつに、釣りがあってその話を、担当の看護師さんにしていた。イカを120杯つったとか50cmのタイを釣ったとか…そういえば、イカは食べるのが大変だったよ鯛は、魚拓をとったのだけど母が、その魚拓を縁取りしちゃって…あのときは、父が可哀相だなーって思ったんだったそういえば、あれどうしたんだろ :出てきました。もうボロボロ…カレンダーの裏に貼ってあるし父に、これ額にいれようかと話したらうんと言っていたもっと早く、額を用意してあげればよかったなー縁取りしちゃったからもう、そんなに大切に思っているって考えなかった探しておくね
2010.12.27
コメント(0)
なんだか、最近は痰の吸引が必要になってきた食べたものが気管のほうに入ってしまうらしいゼロゼロすることがふえてきた吸引はとても苦しいらしく(見てても苦しそう…)嫌がるのだが父から「痰取りして」と言ってくることもあるので、とらないのも辛いのだろう…吸引してもうまくとれないときがあるので取れたときはホッとする。食事の量も減ってきた。ただ、食べても誤飲して、吸引しなくては、ならないじゃ勧めることもできない…点滴で栄養剤とかできないか聞いたみた…本来、口からとる物なので点滴でいれると、ムクミがひどくなるとのことあまり勧められない…というような、返事でしたどうしたらいいんだろう
2010.12.26
コメント(0)
![]()
ハートから発泡 シャンパン グラスブライダル ウェディング 結婚式 クリスマス 結婚記念日結婚 ...価格:2,520円(税込、送料別)ハートから泡が…ロマンテック5250円以上で送料無料★サボンデクーマ/SAVON DE COOま(メス/しっとり)【楽ギフ_包装】価格:2,100円(税込、送料別)どこを切っても白くま。これ1つ買うと札幌市円山動物園の白くまさんにお魚1匹分の餌代が寄贈されるそう5250円以上で送料無料★サボンデクーマ/SAVON DE COOま(オス/ツルツル)【楽ギフ_包装】価格:2,100円(税込、送料別)こっちはオスバージョンくっ、かわいすぎ…ぐぬぬぬーこれは…好みだーー買っちゃう?マフラー使わないけど…どうする?☆SALE☆KENANAウールニット どうぶつマフラー【おとな用】価格:3,150円(税込、送料別)
2010.12.25
コメント(0)

クリスマスと忘年会をかね、食事に行ってきました花の宴素敵なお店でしたーカメラを持ってこなかったのでPHSで撮ったから、写真がイマイチ…それぞれの席に、ひざ掛けが用意されています。「花束に見立てたマグロの湯葉葉巻」クーポンに「ちょっとしたものプレゼント」となっていました。ちょっとしたものは、ジンジャークッキー型のキャンドルでした「旬の香りのある野菜のポタージュに浮かべた海老のクネル」「甲羅に詰め込んだ渡り蟹とセロリラヴのグラタン仕立て」私、蟹食べれないのだけど…においがなかったので、食べられましたここで、口直しのシャーベット。りんご酢と…なんだったけ?忘れちゃった「パイ籠に射こんだ上州牛のプレゼ、クリスマスプレゼントに見立てて」そして、デザート。ハート型の最中の上に、ホワイトチョコのわらびもちとブラウニーと…なんだっけ??また忘れちゃった。スタッフの対応が良くて気に入っちゃいました
2010.12.24
コメント(0)
![]()
素敵すぎるどれも、ほしー!ほしー!ほしい!!でも我慢なのよーー!よーく考えよーお金は大事だよーまったくだ…(メール便OK 80円)組み立てて飾ったり、プレゼントしたり。コラージュに使っても建築模型用添...価格:1,575円(税込、送料別)ペーパークラフトってやつですよね。大好き。こういうの飾れないけどさー作らないけどさーでも、欲しくなっちゃう上のと同じ商品。でも完成後の写真だったので…あと、こちらは売り切れだったの…かみの工作所 添景セット クリスマス [HD535]価格:1,575円(税込、送料別)かみの工作所 ネジフタ [HD482]価格:735円(税込、送料別)こういうのもいいよねー。う、ううう…買おうかな??うわー!可愛い!!けど…高いね。おいしそうだなー欲しいなぁおいしそうなイチゴのショートケーキのメモブロックショートケーキメモブロック価格:2,520円(税込、送料別)【メール便】かみの工作所 / 家ろっかく ラッピングセット価格:1,260円(税込、送料別)おしゃれーラッピング代もお金かかるよね…ああーどうしよーすっごく、欲しい…うにょーーー★税込281円★メール便対応★スイカとザクロ新登場★【★】●メール便送料 、メール便1通同...価格:281円(税込、送料別)
2010.12.24
コメント(0)
父が、今日はいて欲しいというので泊まることに。そうすると、車で夕方一旦戻ってご飯食べて、お風呂入って…バスだな一晩だと、駐車場代が…って、こればっか車だと15分もかからず来れるけどバスだと、1時間ぐらいうーん。父の夕食時間に間に合うか……結局、間に合いませんでした看護師さんに食べさせてもらってた。ごめーーん病院で、つきそいで泊まると布団代(?)で1000円かかるそうだ。諸々、お金かかるねー
2010.12.23
コメント(0)
父の痛み止めはモルヒネのパッチがベースでそれを超える痛みがあるときにオプソという液状の薬を飲んでいます。前の病院で、痛みがだんだんひどくなったのでパッチが大量に貼られていました今度の病院ではこんなに、パッチが…!!と驚かれてしまいました適量になるといいな。足にマヒがでてから足が交差している気がするというので時々、曲げたりのばしたりしなくてはなりません。ただ曲げ方も日によって違うので、時々イラッとしてしまいます。うーん。ごめんね。最近は、ムクミがでているせいか「なんで、スリッパを履かすんだ」と言うことが。履いてないよと言うと、納得はするのだけど…マッサージしても、あまり効果を感じないようで足裏シートを貼ったりしてみたでも、やっぱり効果なしムクミだけでも解消してあげたいけどなぁ
2010.12.22
コメント(0)
父は、合板工場に勤めていて主に接着剤を扱っており昔は、技術開発していたのですが途中からは、営業でした。そのことを担当の看護師さんに私が話をしたのですが…その看護師さんが、父に、「営業マンだったんだってねー」と話しかけると、「違う!技術営業だ!!」と訂正しておりました。そっか。なんだか、感心?違うな…?偉いなー…これもちょっと違うなんと言ったらいいのかな?父は、営業という感じの人ではなくどちらかといえば技術屋さんタイプなので営業は大変なんだろうなぁと思ってました。思い返すといろいろ勉強もしていたなぁ。うっとおしいぐらい世話焼きで私には、ウザかったけど…それで「すごいね。」と、言ったら「うん」と笑ってました
2010.12.14
コメント(1)
前の病院では、刻み食でしたが南生協病院では、ペーストが嚥下食になるとのことでした。最初は、ペーストにしてもらっていましたがあまりに淋しいようなので嚥下食に変えてもらったところこちらのほうが、気に入ったみたいでした近頃は、本も持っていられないようで新聞だけ。その新聞も、休み休みになりました。TVもあまり見ようとはしなくなり好きな野球は、ラジオで聞いている…手に、力が入らないのが気になるらしく、リハビリの先生に来てもらうことに。少しでも、よくなるといいな。それにしても、駐車場代がかかるなーバスで来ると、時間がかかるし…
2010.12.13
コメント(0)
![]()
見て見て!!すごいよーいいなー[予約]人気!?iPhone 4専用★食品サンプルお取り寄せクリスマスケーキカバー(イチゴショートケー...価格:3,990円(税込、送料別)おいしそう!!iPhone カバー うーん笑える誰か使ってくれないかなクリスマスのときだけだけどYAHOOニュースで取り上げられました!「iPadと迎えるお正月……強烈デコレーションケース」[予...価格:39,900円(税込、送料込)もっと笑えるのがこっちiPad用…金額もすごい!!
2010.12.12
コメント(0)
先月、伯母がアロママッサージに連れて行ってくれて顔もやってもらったら…とお金を払ってくれたらしいので行ってくることに。名鉄岐阜駅の近くなのでちょっと遠いけど。伯母が、帰りに野菜くれるっていうし。いつもごめんねーありがとー約束の時間までに自転車に乗っておこう!!1週間ぶり。まだ、走ってもいないうちにいきなりこけた…犬の散歩をしていた、しらない小母さんが「大丈夫?」と心配してくれた「だ、大丈夫ですー」ハズかしー30分ほど乗って岐阜へむかうお店はアロマサロン ラ ソルシエールリフトアップのコースを頼んじゃった。気持ちいいー寝ちゃうーなんか、フェイスラインがすっきりー何度も鏡を見ちゃう!!うーん、すごいね伯母のうちで、野菜を大量GETしその帰り…なんか、左脇というか胸の下?あたりがイタイなんだ?…そういえば自転車で転んだときブロックの角でぶつけた…ヒビとかじゃないよね大丈夫だよね笑うとイタイけど…ドキドキ
2010.12.11
コメント(0)

南生協病院の緩和ケア病棟に入れることになりましたおもったより早く転院できました。個室ですが、料金は変わらないしへやも綺麗。看護師さんも、すぐ来てくれるただ、駐車場代が…結構かかるこの付近で、駐車場借りるかな?どうしようかな?
2010.12.10
コメント(0)
1ヶ月待つと言われたけどはやめに面接してもらえることに父を一人にしておく訳にはいかないので母に変わりにつきそってもらうため一緒に朝、病院へ。ちょうど、おむつ交換の時間だったので母に、ちょっとここで(ロビー)まってて。私は、面接にいってくる。と、言い残し面談へ。往復の時間とを考えると、2~3時間かな?面談も料金(診察料)かかるんだよねー変なの。新しい南生協病院は、とても綺麗。家からも近くなる。但し、車ならだけど…もともと、父の癌がみつかったのはこの病院だった。ここなら、父も気に入ってくれるだろう。あと、どのぐらい待つんだろ…とりあえず、病院へ戻る。なにげなくロビーを見ると母がいる!!あれ?何でここにいるの?と聞くとあんたがここにいろって言ったはぁぁぁ?何のために、つれてきたと思っているの???案の定、看護師さんが、お父さんが、ずっと呼んでましたよと、私を探しにきた。ほらぁあー、もう腹の立つ!!
2010.12.09
コメント(0)
そろそろ、次の転院先を考えておいてくださいと先生に言われ…前々から、移りたかった南生協病院に連絡をしてみました。ここは、移転し便利になったしなによりホスピスがある。連絡すると、ホスピスに入るための条件は・余命3ヶ月をきっていること・本人に告知してあることなどなどただ、面談待ちの人もすでに多い。平均的な待ち期間は面談だけで、1ヶ月。そこからさらに1ヶ月…それでは、間に合わないかも知れない…できるだけ、急いで欲しいとだけお願いした。新築で、全部屋個室。でもベッド数は、前よりは増えたといっても少しだ。早く順番が来て欲しいけどそれは、誰かの死を意味しているんだよね…ショックなことが、発覚。名大病院にいるときに、ここの受付は4月からときいたのですがもっと前から、受付していたことがわかったがーーーん
2010.12.08
コメント(0)
![]()
私の持っている本で父が気に入ったのは北方謙三さんの本。水滸伝(1(曙光の章))価格:630円(税込、送料別)三国志(1の巻)価格:600円(税込、送料別)それ以外の反応はイマイチだったなぁ
2010.12.07
コメント(0)
![]()
父は、腕に力が入らないらしく、本を読むのも疲れるようです…★★送料無料★★読書スタンドがさらに使いやすくなりました!読書スタンド(敷ぶとん差込用)【smtb-k】【w2】これとかどうだろ?おおげさかなー
2010.12.06
コメント(0)
先日、父の下血があって以来病室が、ナースセンターに近いほうが良いと言うことで移動。2人部屋から個室へ。しかも料金は2人部屋でよいということ。ただ、隣の方ともお話するようになっていたのでちょっと淋しい。父が言うには隣の人に、看護師さんがきたときについでに、お願いできたのにそれがなくなって不便だなと…あー、なるほどねそういうのもあるねーとりあえず下血のほうは落ち着いたよかった
2010.12.05
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()