2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
転院することになりました三菱名古屋病院へ本当は、もう少し名大病院に居たかった父。ここだと家からバス一本でくることができるので母も一人でこれるし。なにしろ慣れたし…看護師さん達ともね。そうはいっても、どのみち3ヶ月で、でなきゃならないしそのときに、あいている病院が無いと困る。わかってはいるけど若干の追い出され感はあるなぁソーシャルワーカーさんが介護タクシーを呼んでいて入れたのでそれに乗って移動。雨降りだったので、傘だー!!荷物だー!とひとり走り回っておりました。先生や看護師さんにロクに挨拶もできなかった介護タクシーには、母につきそってもらい私は、やや遅れて出発。こんどは二人部屋古いけど、ひろーい。先生や看護師さんに挨拶父は、ミキサー食だったのですがここは、刻み食もあるとのこと刻み食試してみる?様子を見ながら、変えようってことに。そして、オムツ交換は基本的に決まった時間に交換。もちろん、変えて欲しいときは交換しますとのことだったここは、療養病棟なのでお年寄りが多いみたいじゃあ、大変だろうなぁそして、また念をおされた「名大病院と比べて、看護師の数が…」この件でのトラブルが多いのだろうか?
2010.07.08
コメント(0)
![]()
先日、月廻り(字あっているのでしょうか?)で、お寺さんがみえました。そのとき、お盆に飾る棚の説明をしてくださいましたが・・・いままで、そんなことしてこなかったのでどこでそろえたらいいのーー?とりあえず、楽天で検索。お盆棚(精霊棚)にお使いいただくセットです■心まち まこもセット■ こも ハス 麻がら 松明のセットすげー、売ってる…注文しようかなーと思っていたらマックスバリューでも売っていました。300円ぐらい説明を受けたのは四隅に笹をたて結界をつくる…まぁ、これはいいでしょうと言われました。笹も売っていた。でも、どうやって立てておくんだろ?これは省略してもいいかな?ごめーーん、お父さん。他のものは、ちゃんとそろえるよ
2010.07.07
コメント(1)
父のことを、さかのぼって書いているので前後してしまいますが、今日は本当に今日のことです(?)今日、遺言書検認期日通知書なるものが家庭裁判所から届きました。なんじゃこりゃ???遺言者は父。申立人は、だれー?知らない人。しかし、遺言書といえば伯母しかいない。むかーしむかし、母方の伯母と長野に土地を購入(ほとんど、山なので安い!!)。半分づづにしたのだ。行くのに不便だし価格も上がりそうにないし伯母は、この土地欲しがっているしで譲ることにしたのでした。で、遺言書を作成し、渡しているのは見た。連絡をとってみると、申立人は伯母の弁護士さんでした。そっか。よかった。この資料によると申立人は、必ずこいとあるけどそれ以外の人は、都合が悪ければこなくていいとなっている。遺言の執行前に、トラブルになっても有力な資料となるように手続きするみたい。ちょっと、どんなだか興味ありだけどどうしようかな?そもそも、家庭裁判所ってどこよ?
2010.07.06
コメント(2)
1月末で、会社を退職です。いままで、数回転職したけど会社都合の退職は、初めてだなぁ。まさかなぁ、なくなるとは思わなかったなぁ…以外に、大丈夫なのかも?って思っていたなんの根拠もないけど。ただ、父の状態を考えると好都合。1月は、有給を使って、休みにしていたので出勤した日は、休出扱いでだしたら後日、勤怠表が修正され郵送されてきたムッとしたけどまぁ、無理っぽいので、あきらめた。ハローワークへいかなきゃね
2010.07.05
コメント(0)
先日の病院がNGだったので、今度は三菱名古屋病院の療養病棟へ見学に。父は、このあたりの会社に勤めていました。いまは、もうありませんが…熱田は父が生まれたところでもあります。このあたりとは、縁があるのかなー?と思いつつ病院へ。病院は、建物が古いですがベッドは、電動を用意してくれるとのこと。そして、また言われました。「名大病院と比べると、どうしても看護師の数が少ない。 そのため不満が出るかもしれませんが了承願います」…しょうがないのかな?これぐらいの規模の病院はどこも同じと言うことかな??大部屋はいっぱいなので、今だと2人部屋。差額ベッド代は、2100円/日とのこと。ありゃー父はなんて言うかな?前の病院を見学に行ったときもそうだったんだけど、本当は、写真撮りたかったな。父に見せたかったでも、なんとなく撮りにくくて。パンフだけ。うーん
2010.07.04
コメント(0)
今日は、父の車を売却に行った。勝ってにじゃないよ…父が売ってこいって、言ったんですーミッションをほとんど運転していない私は坂の多いこの辺を運転する自身は無い…イトコに電話したら、運転してくれるとのことよかったー結局、10万ぐらいでした。去年の夏ごろ、ETCをつけたばかり。っていうか、どこ行く気ーーー?って言ったのだけどねあの頃は、元気だったから、まぁそれもいいかと思っていた結局、一回ぐらいだったんじゃぁ?残念だったねとりあえず、はずしたけど…(このあと、知人に引き取ってもらいました)今年のお正月まで、車を運転してたって外来で見てくれた先生に言ったらしかられちゃった…モルヒネ使っているのに、運転しちゃダメだって。よく考えれば、そうかも…だけど元気だったし、そんなこと、言われなかったし。…まさか運転しているとはってことかな
2010.07.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


