全9件 (9件中 1-9件目)
1

エギング必需品 これだけ揃えるにも1万円超えるんよ~(´Д`|||)イカは単価安いから元を取るのは難しいねんorz しゃくり日記15:00 ~ 17:000匹
2011/09/28
コメント(0)

次男坊の文化祭 11/09/26 次男坊 文化祭 生徒会の役員で焼きそばを作ってました。次男坊の当番は午後からだったけど午前中に少し手伝ってあげらしい手際の良さと、仕上がりが素晴らしいと煽てられ一日中・・焼かされるハメになったとか・・・青春してまんなぁ~デジカメにて初めて動画を録画したが家で確認したら思った以上に綺麗に録画されてたのはビックリだ!文化祭見学から帰ってきて「ひとしゃくり」 しゃくり日記15:00 ~ 18:000匹 11/09/26 極小イイダコ 底で放置してたらスーっとラインが走った甲イカかな?と思ったが ↑ でした(笑
2011/09/26
コメント(0)

しゃくり日記8:30 ~ 13:30アオリイカ×1 初アオリ甲イカ×2 11/09/24 本命アオリイカ初捕獲 この日のアオリちゃんは様子が違った食い気がバンバン伝わって来た!前3回の釣行のうち2回・・エギを追いかけてくるアオリイカを発見してた折角興味を示して寄って来てるのに掛け方を知らなかったそーこーしてるウチにラインテンションでエギが足元に寄って来てしまうアオリイカが波止の影に気付くと「さっ」っと散ってしまう15メートル先から手前3メートル以内くらいで掛けてしまわなければならないまだそんな技術もないので釣れなかった ところが今回! 堤防の影の中まで追いかけてくるしかも!?頻繁にイカパンチをしてくる「これは釣れる」と確信!!よく見ると4・5匹集まってるそのうち1匹が頻繁にイカパンチをしてくるしかし!?なかなか抱いてこないイカってなかなか俊敏やねんなぁ~イカパンチした後のバックステップの幅とスピードが凄い「早く抱いてくれ~」って思った矢先執拗にイカパンチを繰り出してたアオリちゃんがバックステップした瞬間に横から別のアオリちゃんが一撃でエギを奪い逃げて行った「あっ」っと思うよりも反射的にロッドを立てた!ラインを張った状態だったんで意外と「ドン」とした重量感が伝わっってきた あと3・4匹まわりにいたヤツ居るハズや!2匹目・3匹目を狙ったが、1匹目の墨で警戒されてしまったのか散ってしまった様子でした ちょっと場所(釣り場)をズラせば良かったかな?←後で反省
2011/09/24
コメント(0)

しゃくり日記9:30 ~ 13:00初イカ ゲット~甲イカ×1 11/09/23 初イカ ゲット 嬉しがって写メ撮ってたら常連さんたちから「早よ!エギに付いたイカ墨取らんと、次・・釣れんで!!」浮かれてるところに「喝」を入れられた(^▽^;)この時はまだイカ釣りをするためにどんな装備をしていれば良いのか知らなかったのでイカ墨を洗うためのブラシの存在すらしらなかった以後・・このエギ(墨の付いたままの)で釣れたことありませんorz釣ったんじゃなく釣れた(引っ掛かった)がホントしゃくり後の底放置でエギに乗っかってた次のしゃくりで乗ってたのがわかったアタリを感じてのアワセではなかったのでこれは交通事故として処理します (´Д`|||)
2011/09/23
コメント(0)
しゃくり日記9:00 ~ 12:000匹
2011/09/14
コメント(0)
シャクリ日記9:30 ~ 12:300匹 不本意ながらエギング始めました 理由は聞かないで・・・ネ(笑
2011/09/12
コメント(1)
タコ日記18:00(金) ~ (土)6:300匹この日の徹夜の釣りは最低・最悪な釣りとなった投げど・探れど全くの生物反応なし・・・長竿と短竿の二刀流で頑張った普段やらない際釣りもやってみたけどやっぱりダメ!!潮見表通りの潮止まり直前・・・この日初めてのアタリ?があったあまりにも久しぶりのアタリ!(二日ぶり)気持ちに全くの余裕がなかった即アワせ!!!「ガツん!!!!????」大きな岩に根掛かったような衝撃!ビクともせーへん「アチャ~ 根掛かりかいなぁ~」諦めて仕掛けを切ろうとテンヤ→ライン→竿を一直線にして引いてみた切れるか切れへんか?のところでまるで筋肉が収縮するような「ぎゅっ・ぎゅっ」と絞めこんでくる!タコと確信根掛かりの多い所なんで、何かにしがみ付いてるのであろう周りに誰もいないので持久戦ができるタコが勝つか人間が勝つか忍耐勝負絶対タコと分かってる以上是が非でも取り上げたいラインを緩めるのでもなく、張るのでもなく竿をクーラーに固定し、穂先にヘッドライトを当てタコが動き出すのを息を潜め見守ったここで気がかりなことが脳裏を過ぎるふつう、ある程度までの大きさのタコがヘバり付いたときタコが必死になりすぎてビクともしない今回のように抵抗?するような締め込みはしないかなりの大物ではなかろうか?大きく成れば成るほどへばり付く時間がなると言われてる・・・この時、夜中の2時キロ級となると次動き出すのは40~60分かかるらしい3時くらいになればサバ狙いの遠投サビキ隊が場所取りのためやってくる潮も動きだすと私の固定状態の仕掛けにサビキが引っ掛ってしまう「動くなら早く動いてくれ~」段々と焦りもでてきた!ちょくちょく催促してみる逆効果になってしまったんやろね(汗さらに動く気配が無くなってしまった気が付くと1時間を超えいた3時・・・ここでF・T君がやってきた「釣れましたか?」私 「今、格闘中!?」 「ちょっとコレ引っ張ってみ!?」F・T君 「何じゃコレ~」(驚く)「かれこれ1時間粘ってるねんけど、全然動かへんねん」 チラ・ホラと釣り師がやって来だした今はまだ近くに人のいない所に陣取ってるが今後やって来るのは間違いなく隙間に割り入って来るボチボチと仕掛けを入れっ放しにしてる訳にはいかなくなった我慢比べからパワー勝負に出た!!ラインを張ったり、全緩めをしたり意表を突くような大アワせをしたり出来るだけ左右に移動し、今までとは違う角度からアワせてみたり思い付くことは全てやってみたいつか!?タコも根負けするだろうと引っ張り続けた↑ は後で間違えだったことがわかったが決着はアッサリと訪れた仕掛けが切れた?仕掛けを回収してみるとリーダーとテンヤを結ぶスナップサルカンが伸びきってました激闘の後を物語ってた疲労・脱力感敗北感心ん中に隙間風が「ピュー」って!?吹いた 後述この時のことを後日、本荘のタコ名人に話したところ「死んだタコがバッカンにへばり付いて剥がされへんかった経験ないか?」そー言えばある!!「タコはへばり付かれた時点で人間の負け!」「力ずくで引っぺがすことは出来へんで!」教訓ヘバり付かれた時点で人間の負け!ヘバり付かれたら逃げられても良いからタコ自ら動き出すまで、ただ待つのみ!
2011/09/09
コメント(0)

ダイワ カルディア 2506W 在庫整理のための超特価(定価の半額までなってる)誕生日月特典でさらに ↑ から1割引してくれる メジャークラフト KG ONE 892MH ルアーロッドを買うのは初めての雲何もわからない・・・全て店長任せの購入(ガイドが錆びないヤツってだけ希望しました) これでエギング始めます 超割引価格にて購入してるけど支出は・・うん万円(汗釣りの初期投資は金がかかるんよ~(´Д`|||)
2011/09/08
コメント(0)
タコ日記 17:30 ~ 20:001匹
2011/09/07
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()