全28件 (28件中 1-28件目)
1
アジの「なめろう」が思いのほか美味しいかって嫁はんから合格点が出た。『なめろう』は手間も時間もかからない料理アジは居さえすれば簡単に釣れる匹数を決めれば釣行時間は短くて済む。晩飯前にちょこっとサビキ投げてきて10匹ほど釣ってアテ1品追加して豪勢にしよかー家を出てアジ10匹確保して1時間以内で家に帰ってきて30分でなめろう作って酒を呑もーっと (笑行き帰り車で30分波止に居れるのは実動30分波止入口到着見慣れた車が3台もあるやん!まさか、土曜の晩からの通し?先端にむかうメンバー発見やはり土曜の晩からの通しやって (驚若いって凄いよなーこの日は個人戦なんで挨拶もそこそこに釣り開始!なんか計画通りでこわいわー4投(開始5分ほど)で10匹確保!釣れてる時は楽しいそこですんなり帰るはずないやん結局、30分越えてもやっちまった・・30匹くらい釣ってもたかな?さすがに帰ることにした。まだ人工島の帰宅ラッシュも始まってないなか爆釣の余韻に浸りながら帰る良ぇんじゃねぇ〜🎶
2022/11/28
コメント(0)

中村酒造場のレギュラー焼酎「黒こうじ」と「白こうじ」があるけど黒こうじの方が好き!
2022/11/27
コメント(0)

釣りに行くで!心躍らせながら帰って来たが嫁はんが出て行く用意してるやん!?なんかあった?子守り頼まれた!釣り断念・・・時間過ぎても帰って来ーへんやんけ・・大分、遅くなってやっと開放された買い物行く気なくなってもたなんとかなるやろー冷蔵庫を漁る冷凍してるイカミョウガと大葉厚揚げ前日のサンガ焼きの残り
2022/11/26
コメント(0)

長男夫婦からのお土産ストレートお湯割りソーダ割り試してみたけどソーダ割りが共通好となったわ
2022/11/26
コメント(0)

楽天の期間限定ポイントが貯まる度に『はま寿司』でテイクアウトしてるかな?今回、食べたいなぁ〜って思ったのが ↓↓↓
2022/11/25
コメント(0)

楽天の期間限定ポイントが貯まる度に『はま寿司』でテイクアウトしてるよーな・・(笑今回、気になったのが↓↓↓はま寿司のホームページでは炙りしか掲載してなかったけど店舗内のメニューには「握り」もあるではないか!もちろん食べ比べするわな〜藁焼き鰹たたきカンパチと同様に「のどぐろ」も「握り」があったでよ〜「なめろう」撮るの忘れたわ
2022/11/25
コメント(0)

この日はお寿司で呑もうって決めてた。日本酒は調達済みもー1品足したいなぁ〜と思ったのがアジの『なめろう』午前中に注文し16:00に取りに行くことにした。14:00頃までには20匹ぐらいを確保すべくノルマを背負い出陣・・目標数より大分多く釣れた〜薬味にミョウガと大葉味付けは味噌のみ
2022/11/25
コメント(0)

2022/11/25
コメント(0)

夕方から出動ヒラメ狙いの活餌(アジ)が1投目から釣れ明るい内からノマセ仕掛けを入れることができた。後はほぼ放ったらかしのアタリを待つのみ・・・ノマセの置き竿の横でアジングこの日のお客さん持って帰るか迷うサイズのセイゴ泳いでたのを掬った。嬉しいお客さん迷わずお持ち帰り (^^)v本命のヒラメってかノマセのアジに食いついてくる魚居ませんでした。別の場所で釣りをしてたFさんがぶっといアナゴH君はヒイカ釣ってました。
2022/11/24
コメント(0)

私たち夫婦が好きな1本いつの間にか賞、とってるやん甲イカとアジの刺し身で
2022/11/23
コメント(0)

察してます。アンタなんやろ!?やっぱりね逆にアンタ以外やったらそれこそ驚き物なんやけどな (笑↑↑↑安定の甲イカ君達は期待を裏切らないねー
2022/11/21
コメント(0)

頼む〜ヒラメ釣れてくれ〜ノマセ釣りは「釣りの腕前」ではなく場所運次第魚任せと思ってます。土曜なんで場所取り(釣座確保)のため昼過ぎから出陣いつも夕刻時で帰る常連さん発見!一声かける今日は夜釣りされます?いやっ定時で帰るで〜 (笑こちらの意図を汲んだ返事をしてくれたので話は早い。無事釣座確保〜🎶撤収するまで荷物を置かしてもらってノマセ釣りの活餌の調達昨日のように簡単に釣れるものと高を括ってた釣れ始めも大分遅く時合もたったの15分くらいやった・・なんとか12匹確保〜自分だけなら一晩分あるけどメンバーの分を釣っておきたかった・・・照明炊いてアジングで拾い釣りするしかないか!?魚の活性は高い!セイゴとチビガシラが毎投釣れるたまにハネクラスと思われるのがかかるブチブチ切られはするもののいかにも釣りしてるって感じで面白い隣では20センチを超えるメバルが釣れた。肝心のアジが釣れんやん浸けっ放しのアジも元気そうでヒラメや大物も居なそう撤収しなければならない時間が迫ってきた。消化不良での終わりを覚悟したところ今日1のアタリが来た〜さっきのメバルを見た後やったんできっとそうやろと思うわな!?根のある方向にグイグイ走る!メバルなら25、26センチくらいが想像できる。刺し身が脳裏に浮かんだわ (笑アンタかいな!?22、23センチってトコかな?小さくてもやっぱハタ科やね力強かったのも頷ける最後の見せ場にはちょっと物足りんかったねー
2022/11/19
コメント(0)

ネット調べ「薄明(はくめい)」日の入り後(日の出前)、しばらくは暗くならずに上空の大気が太陽光を散乱して光っている時間帯を薄明と言います。薄明は、他に日暮れ、黄昏、などとも呼ばれます。また、宵のうち、宵の口、さらにこの時間帯は逢魔時(おうまがとき)あるいは大禍時(おおまがとき)とも呼ばれています。 「ブルーモーメント」「ブルーアワー」日の入り後に発生する空が濃い青色に染まる時間帯のこと。 「マジックアワー」日の入り後に数十分程体験できる薄明の時間帯を指す撮影用語で、光源となる太陽からの光線が日中より赤く、淡い状態となり、色相がソフトで暖かく、金色に輝いて見える状態。
2022/11/18
コメント(0)

アジが食いたくて晩飯前にサビキをエギングロッドにセットしたまま(コマセ無しの遠投サビキ)片手にはバケツ超軽装でマイホームへこんな状態なんか言うんよなー無事捕獲成功〜🎶
2022/11/18
コメント(0)

甲イカの画像が続いてます。アオリイカが全く釣れん・・・アオリイカは見切って甲イカ狙い一本
2022/11/17
コメント(0)

一旦は家に帰ったものの歓迎しないヤツから電話が・・・人手が足りんから夕方から出て来てくれーだってさたまには言う事聞いたろ〜次家を出るまでに7時間もある・・それまではもちろん釣り!午前中シャクって昼前には家に帰って飯食って昼寝できるなー活性は高いがなかなか針がかりせーへんアタリは10回くらいあったかな?皮がかりが5·6回2バラシ遊べたことは遊べたが釣果には不満家に帰って捌いて晩飯 & アテを作ってさぁ〜昼寝しよーかって時に長男嫁から電話が・・「ちょっとの間」「子供を見てくれませんか?」何時から何時?15:00~18:00このとき14:001時間は寝れるな!?OK~良ぇよ!速攻で布団に入った。ピンポ~ン🎶えっ!?えっ?もー1時間経った?寝た気ぃ〜せーへんねんけど・・14:30 やんこの日の作業脚が棒みたいになっててむっちゃしんどかったわ
2022/11/17
コメント(0)

2022/11/15
コメント(0)
昨日の淡路遠征で各々残った虫エサを引き取った。んで!?まったりとキス釣りでもしよーっと 昨日の遠征釣行の道具そのままで我がホームに出向いた。色々算段あり (笑計画通りキス狙いから始めた。うそ〜っ!?なんの生命反応もあらへんやんか!算段その1まずキス釣ってノマセ仕掛けでヒラメを狙う算段その2が!?出来ひんやんけ!チョイ投げ仕掛けを放り込んだまま坊主率の低い甲イカ狙いのエギングに切り替えた。算段その3この日の我がホームどーなってるねん?甲イカも相手してくれへん・・青物が横行し過ぎてるんかな?私のターゲットはどっか行ってもうてる・・諦めるな!まだサビキ釣りの手段が残ってるで〜算段その4遠投仕様のサビキで探るがそれも不発・・・やけくそで遠い潮目に大遠投してみた。遠く水深があるのでどの層でもアタリが取れるようテンションをかけて落として行く。フォール中のアタリは無しボトムを何度かサビいてみてこの日初めての魚心を取ら得た!そこに居ったか!?何が掛かってるんかな?サビキの一番下の針にアジ次も同じトコで一番下の針にアジ1匹だけ最初の着底でしかヒットせ〜へんパターン1匹づつしか釣れんどんだけ活性が低いねん大遠投してるもんで巻いて来るのも一苦労効率が悪すぎるわ〜とは言うものの贅沢言っとれん・・・やっとノマセ釣りの活餌確保できたわアジが釣れるのはわかった。今日の晩飯はアジの刺し身と唐揚げに決定〜🎶ノマセ釣りの方はドラグが出るようなアタリは無かった(気付かなかった)が活餌のアジは何に取られたか知らんけど素針で帰ってくる期待してまうやんけアジを30匹くらい釣ったところでアジはこの辺で勘弁したろー一縷の望みをかけてノマセの仕掛けの片付けは最後にしたが結局は良ぇとこなしで終了・・放置のチョイ投げ仕掛けも青イソメが無傷で帰ってきました。前日に残った虫エサを消化するための釣りだったが9割残った。4種の釣りむっちゃ頑張ったで〜
2022/11/12
コメント(0)

後輩から釣りに誘われた。行き先は淡路島遠征釣行はやらないと言ってる私にとってかなりレアな釣行だす!久しぶりの淡路島前回は仮屋に行ったけどどれくらい前やったかな?過去記事を捜し切れんくらい前やわ〜どこに何を狙いに行くの?由良の波止からカレイを狙おうと思ってます。投げ釣りはしない私由良も初めて行く場所カレイ狙いなんできっと砂地なんやろな!?波止場やし他の釣りも出来るはず!エギングロッド✕2スーパーライトジギングロッド✕1ジギングロッド✕1↑↑↑を持って行けば状況によりエギングチョイ投げサビキジギングノマセ釣りが出来るでしょう (笑4:15 淡路 SA 集合02:00 に起きて03:30 買出しを兼ねて自宅を出発(虫エサは前日に調達済)近所のコンビニでジャスト1000円 !!吉兆の前触れか!レジのお姉さんに買い物上手ですねって言われたけどいや いやっ!!計算してジャスト1000円にしたわけないやん!完全な偶然やろってもーちょっとで言うてまうトコやったわ (笑準備中に朝陽が拝めたそっちが東か!?どこで見ても感動するね地上からだとわからないんでGoogle Mapで全体像を把握一応外洋に面してるなー波止場近辺は潮が淀みそうでいかにもカレイが居付きそうに思える・・意外と小さい波止場やなー4人のうち3人がカレイ狙いなんで西向きに3人が横並びに釣座を取った。私は波止と沖堤防の間船の出入りするきっと魚も出入りするだろうミオ筋に釣座を構えた。波止には墨跡が点在してるイカが釣れるのは確かそう・・でも先にサビキから試そう。浅っ!?こんな浅いトコアジ通る?明るくなって海の様子がわかってきた。水が澄んでてボトムがはっきりと見える。小魚も丸見えスズメダイとシマイサキの幼魚アジが居る様子はない。アミエビを撒いてないのでスズメダイとシマイサキは見向きもしない・・遠投して探るも手応え無し次はエギングじゃそこらじゅう歩き回って探ってみたけどエギを触る気配すら無し・・・初めてアタリがあったが明らかに魚やった!魚種は分からなかったが私の中ではエソってことにしてた。ドラグ音を聞いて駆け寄って来たY君にその話をしたらここはマゴチやヒラメも居るらしい・・そーなん!?魚っ気有りにヤル気が出てきた!3本目と4本目の竿を準備。チョイ投げセットとノマセ仕掛けのセットチョイ投げで探る1投必釣でチャリコ、磯ベラ、カワハギが釣れる。掛けた磯ベラにヒラメとマゴチが襲ってきた!!ノマセの仕掛けに期待マックス興奮マックス1時間経過し〜ん・・2時間経過し〜ん・・・チョイ投げで掛けたのをそのまま放置し〜ん・・・・タイムリミット・・・・・・ 撃沈エギングに費やした時間が敗因か・・ヒラメとマゴチが居るとわかってたら最初からノマセ釣りしてたら良かったかな?
2022/11/11
コメント(0)

明日の淡路遠征の景気つけ明日は早く起きなアカンから夕暮れ前には家に帰るつもりの短期決戦今年はイイダコとイイダコと同サイズの真ダコがよく釣れる。↑↑↑の真ダコのサイズは例年なら5~6月に釣れるサイズ・・・今年は海の中の様子がなんか違うよな!?本命の甲イカ危なかったわ〜
2022/11/10
コメント(0)

昨日の夜皆既月食を外で見てる時には気付かへんかったわ
2022/11/09
コメント(0)

晩飯前にチクっとシャクってくるわーなんとか日没前にゲット出来たで〜暗くなるまでに帰ろっと西の空 ↑↑↑夕焼け東の空↓↓↓月食前の月家で嫁はんと一緒に呑みながら皆既月食見よ〜っと
2022/11/08
コメント(0)

小さな奇跡1と5のシンメトリー無性に人に教えたくなったわ
2022/11/08
コメント(0)

2022/11/06
コメント(0)

2022/11/05
コメント(0)

2022/11/05
コメント(0)

2022/11/03
コメント(0)

2022/11/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


![]()