全4件 (4件中 1-4件目)
1

一昨日の出来事子供より温室から変な音がするとの指摘よく耳をすましてみるとニョロしか入っていない温室2号の底から明らかにスタイロをカジる音がそ~と、瓶を避けてみるとs-2008_04_23 穿孔 posted by (C)みつ9199何かがスタイロに穿孔 s-2008_04_23 犯人 posted by (C)みつ9199犯人はM様パプキン~ s-2008_04_23 捜索開始 posted by (C)みつ9199穴からいくら覗いても、どっちの方向に食い進んだのか全くわからずシャベルでスタイロを掘り返そうかと思いましたがズブッとやりそうな予感 そこで登場秘密兵器s-2008_04_23 秘密兵器 posted by (C)みつ9199よく聞こえますね~位置特定で捜索開始 s-2008_04_23 発見 posted by (C)みつ9199無事発見危ない危ない、スタイロ喰わせて☆にするところでした、セーフこのままスタイロ内で羽化させたらブルーが出たりして そんな訳で、掘ったついでに体重測定s-2008_04_23 パプキン posted by (C)みつ9199孵化後5ヶ月程経過で3.5g初飼育に付き大きいのか小さいのか良く判りませんどーなんでしょう か 温室は大穴が空いてしまったので今後穿孔されないように s-2008_04_23 プラダン posted by (C)みつ9199プラダンを敷いてとりあえず補修 しっかし成虫探すより疲れた~
2008/04/25
コメント(10)

ようやくこちらも桜満開ですので今日は国営みちのく杜の湖畔公園へ家族でおでかけ s-2008_04_20 彩の広場 posted by (C)みつ9199到着すると、どんよりとした天気でしたが桜満開、花壇の花も綺麗ですね 昨日まで悪天候だったせいか、あまり混雑しておらずいつも行列のボールプールも、すんなり入場 s-2008_04_20 ボールプール posted by (C)みつ9199子供たち皆溺れかかってます しか~し昼過ぎには快晴s-2008_04_20 わらしこ広場01 posted by (C)みつ9199 s-2008_04_20 シカボートレイン posted by (C)みつ9199こんなのに乗ったり、ボートに乗ったり s-2008_04_20 デカボール posted by (C)みつ9199でっかいボールで遊んだり春を満喫開園から閉園まで丸1日遊べて楽しい1日でしたs-2008_04_20 帰宅 posted by (C)みつ9199最後は市内の桜並木の花見渋滞に巻き込まれて帰宅 帰宅後、常温飼育のオオクワ達を覗いてみると2008_04_20オオ posted by (C)みつ9199ようやく お目覚め 今年のオオクワのブリはどうしましょうかね
2008/04/20
コメント(10)

1,1L瓶1本で羽化させてしまったタラ12匹を掘り出してみましたそれでは行ってみましょう~ 1匹目s-2008_04_16 001 posted by (C)みつ9199♂ 2匹目s-2008_04_16 002 posted by (C)みつ9199♂ 3匹目 s-2008_04_16 003 posted by (C)みつ9199♂ 4匹目 s-2008_04_16 004 posted by (C)みつ9199♂ 5匹目 s-2008_04_16 005 posted by (C)みつ9199♂ 6匹目 s-2008_04_16 006 posted by (C)みつ9199♂ 7匹目 s-2008_04_16 007 posted by (C)みつ9199♂ そして、ここからは~ 8匹目 s-2008_04_16 008 posted by (C)みつ9199ミニミニ♂ 9匹目 s-2008_04_16 009 posted by (C)みつ9199ミニミニ♂ 10匹目 s-2008_04_16 010 posted by (C)みつ9199ミニミニ♂ 11匹目 s-2008_04_16 011 posted by (C)みつ9199ミニミニ♂ 12匹目 s-2008_04_16 012 posted by (C)みつ9199ミニミニ♂ やっぱり掘り出してみても全部♂
2008/04/16
コメント(14)

今日はやっとまともに休みさすがに毎日深夜まで仕事は辛かった~ 前回ブログを更新して以来なので3週間ぶりのクワカブ弄り まずはゼリーに沸く頭の赤いハエ(何ハエって言うんですかね?)がほとんどの成虫のケースに発生していたのでマット全交換!あ~スッキリ 次は年頭からずっとやりたかった(もう4月だ~)温室1号のプチ改造を改造前s-2007_04_14 改造前 posted by (C)みつ9199 改造後 s-2008_04_14 013 posted by (C)みつ9199スタイロがむき出しでテープが張り付かなかったので夏場の保冷力UPも兼ねてアルミマット貼り付けて年間カレンダーを前面に張りました。やった事やる事を書き込んで ズボラ飼育からの脱却を そして、この3週間餌換えは子供に頼んでいたのですが2,3日前から凄いガリガリと音がするケースが1つあって開けれないといってたのを覗いてみたところ... お披露目~ s-2008_04_14 011 posted by (C)みつ91993/9に羽化確認していたヘラヘラが 後食開始してましたニョロ最終体重が97gで成虫サイズは137mmと平凡でしたが完品で満足オチはありませんでしたよ~
2008/04/14
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

