曲まめ子の まめ子な日々

曲まめ子の まめ子な日々

全て | マンホール 料理・グルメ | 地域 | 友達 | スポーツ | | 家族 | パソコン | 音楽 | 映画音楽 | 旅行 | 富士山 | 器、骨董など | 行事 | 健康 | ドライブ | 地域(静岡県) | 園芸・お花 | 映画 | | 飲み物 | | 気象 | テレビ | 温泉 | ファッション | 博物館・美術館 | 化粧品 | 宝石 | コンサート | 携帯 | 日帰りのお出かけ | 1泊旅行 | 写真 | 季節 | 山口県 | 海外旅行 | ティータイム | 2泊以上の旅行 | ニュース | ホテル | | 電化製品 | 講演会 | お土産 | 赤毛のアン | 乗り物 | 神社・仏閣 | プレゼント | 買い物 | 建築物 | 講座 | 観劇 | 季節の花 | その他 | 日々の暮し | 信州 | バスツアー | 着物リメイク | うましうるわし奈良の旅 | 山梨の旅 | 熱海が好き | ランチしたお店&カフェ | 伊豆の旅 | 京都の旅 | 大井川鉄道沿線のお出かけ | コーヒーブレイク | みえ旅(三重県) | 近江の旅 | 名古屋・愛知県 | 東京・横浜周辺旅
2025年01月03日
XML
カテゴリ: 季節
​​「正月うなぎ」という言葉があるのかどうか わかりませんウィンク
わかりませんが、お正月はうなぎを食べに行くのが我が家の習慣です。
成田山新勝寺の参道も鰻屋さんが並んでいるから 初詣客は鰻を食べて帰るんでしょうね♪

2日からオープンの鰻屋さんがあるので 私達は集まった家族で食べに行きます。
今年は10時に 娘家族と息子家族が我が家に来ました

巳年のお茶を飲んで お菓子をつまみ、お年賀の交換をして孫達にお年玉を渡します。
娘の長男が高3の大学受験生で今年は来ないので、娘達は挨拶だけで11時に帰りました。
お年玉を渡しておいてねと 言付けましたよ

うな重 竹。3895円(税込み)



私だけ うな重 梅。3235円(税込み)
鰻が1切れ半なんですよ。
みんな、美味しい美味しいとパクパクぺろり



はい、これで今年1年も元気に過ごせますぺろり
娘家族には 大学入試が終わった3月に ご馳走することにしました

息子からのお年賀は「たねや」さんのおぜんざいと最中。
娘からは博多の「鶴乃子 あまおう苺」。
「あらま、鶴乃子、どこにあったの?しかもあまおう苺味?」
左のお団子は 元旦にムコ殿とムコ殿のお父さんと高1の孫が初詣に行った
袋井市「法多山(はったさん)」の厄除け団子です。



これが厄除け団子。
串を1本ずつ剥がしながら お団子を食べるんですよぺろり
これでお参りに行かなくても、厄除けできたかしら。
美味しいので 売り場は長蛇の列だと思います。



そして法多山のおみくじも有名です。
江戸時代のままだそうで、凶が多いのにおみくじに並ぶ列が凄い!
凶と大凶が3割なのに、みんな引いては「凶だ」と半笑い大笑い
「よろこびごとなし」は良い方で「命あやうし」とか書いてあるんだものびっくり
それでもみんな、箱をガラガラ鳴らして引いて買うんですよね(笑)
凶も大凶も 決して悪くはないのです。

今年もみんな、穏やかに暮らせますようにと祈ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月03日 16時00分00秒 コメント(22) | コメントを書く
[季節] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: