全5件 (5件中 1-5件目)
1

みなさんこんにちワンボクです。翔ですみくちゅうね~ちゃんは冬眠中なので今日はボクが久しぶりの日記を書きますねまずは近況から・・・。ボク達はとっても元気にしています豆ちゃんは毎日『ワン』とも言わず相変わらずおとなしいです。みんな豆ちゃんを見たら『おとなしくてかわいいね~』って言うんだけどね・・・。豆ちゃんって確かにおとなしいんだけど、変なクセ()があるんだよそれはね・・・。後ろ足で立ってうん○をするの。なんだかとってもおかしいんだよ!みくちゅうね~ちゃんが冬眠から覚めたらビデオに撮ってもらおうかな未来ちゃんはね、毎日生き生きしてるよ!!ここにお引越ししてきた時に抜けてしまった毛も無事に生えてきてお尻もフワフワになってきたし、お手手の毛もフワフワしてきてね、見た目もとっても健康そうになってるよそれから、ボクの親分の宙ちゃんはね、毎日ショボ~ンと寝てばかりだよ・・・。みくちゅうね~ちゃんが、冬眠中であんまり遊んでくれないから宙ちゃんもテンション下がってるのかな?あっ、それから最後はボク。ボクね・・・。悩みがあるんだ・・・。実はね・・・。お鼻のところにハゲができちゃったの・・・随分前から少しだけ毛がなくなってたんだけど、だんだん広がってきてるんだ。。。豆パパがお仕事がお休みの土曜日に病院に連れて行ってくれるんだけどボク、大丈夫かなぁ・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪みくちゅうね~ちゃんは、もう少し冬眠するみたいだけど元気なのでまた完全復活するまで待っててね~~~ヾ(=^▽^=)ノ
2008.01.31

今日は4ポメを連れてお台場まで出掛けて来たよ~行き先は東京ビッグサイトで行われていたニューイヤードッグパーティーですしばらくは遠出はやめようかな・・・って思ってたんだけど、招待券をいただいたので行きたくて行きたくて今週は豆パパが土曜出勤だったので2日目の今日行って来ました宙ちゃんと翔君の親分子分コンビはご機嫌ご機嫌バギーの中は4匹でも大丈夫だったよ!!早食い大会があるとアナウンスがあったので宙ちゃんと未来ちゃんが参戦したよ!!3匹ずつで3粒の大粒フードを食べる競争だったんだけど、未来ちゃんも宙ちゃんも丸呑みであっという間に食べちゃった!未来ちゃんと宙ちゃんはグループが違ったので1等賞の賞品二つゲット その後もいろんなブースを見てまわり、サンプルをもらったり・・・。私の大好きな神戸のショップのマストさんに行ってオーナ夫妻とおしゃべりしたり・・・。マストさんでは前に買ったマグカップと同じ柄のメモ帳を買ってみたよ~それから、我が家にはまともな湯のみがないのでポメちゃんの湯のみを買ってみたり~宙ちゃんがガウガウうるさいので豆パパに抱っこしてもらったらバギーの中は少しゆったりしててみんな好きな方向見てたよあともう1つ、こんなものも作ってみたよ!!携帯につけられるように金具はチャームにしてもらいました誰か、知ってるワンちゃんに出会うかな~って思ったんだけど、誰にも出会わなかったよぉ。。。でも、可愛いポメちゃんにたくさん出会った1日でした みなさんいつも最後まで読んでくれてありがとう♪画像BBSとパズルにも遊びに来てね それではみなさんまた明日~(^-^)/
2008.01.13

今日は1月11日ですが、さかのぼって日記を書いていますこの日は、朝早くからみんなでお出掛けしました我が家では遠くに出かける時も当たり前のように高速を使わず下道を走るので目的地到着までに3時間くらいかかったよ~目的地は山口県の秋芳洞です洞窟の入り口はこんな感じだよ~ここの洞窟の中に入るとホント人間ってちっぽけだなぁ・・・っていつも感じます。何枚か写真を撮ってみたんだけど・・・。腕が悪くてあまり良く写ってませんでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ちょっと暗い写真になってるけど、私が子供の頃初めて来た時にすごく印象に残ったのがコレ百枚皿って名前なんだけど、実際にはお皿は100枚どころか500枚以上あるんですよ~私がちゃんと写真を撮れなかったので興味のある方はこちらをご覧くださいませ~。ポチッ。百枚皿秋芳洞を往復した頃にはとっくにお昼を回っていたので昼食をとり、洞窟の地上部分にあたる秋吉台のカルスト台地を見学して、次の目的地、津和野へと出発しました津和野では森鴎外記念館とか和紙作りの見学をしたかったんだけど、時間が遅かったのと、雪でとっても寒かったので和紙人形だけ購入して退散~~~また下道を走って家路へ~~島根は道路はなんとか走れたけど、まわりの景色は一面雪だらけでしたもうすっかり日も暮れて、家に着くにはまだまだ時間がかかるので島根県からふたたび山口県に入ってすぐのところにある、いろり山賊でお夕飯を食べて帰ることにしたよここは以前にも来た事あるお店だよ~前と全く同じものを注文したんだけど・・・。たくあんがない~~~~~!!・・ってそんなことはどうでもいいんだけど・・・あっ、そうそう津和野で買った和紙人形を未来ちゃんと一緒に写してみたよ!!石州館ってお店だけは和紙人形が光に反応してオルゴールが鳴るものが売られているんだけど、今回行ってみると、オルゴール付きの和紙人形があと何体かしか残ってなかったの。石油価格の上昇でコストがかかりすぎて作れなくなってるんだって。色んなところに影響してるのね・・・そんなわけで、オルゴール付きはやめてオルゴールなしで着物の柄の気に入ったものを選んでみましたこの日は移動時間が長くてあわただしい旅だったけど、とても楽しい一日でしたワンコ達は・・・。1日お留守番だったので帰ってみたらみんなシッポフリフリ大喜びだったよあっ!!秋芳洞はね、ペットはダメだと思ったから連れて行かなかったんだけど、バッグに入れるか抱っこしてなら入ってもいいみたいですよ今度は誰か連れて行ってみようかな~
2008.01.03

今日は1月10日ですがさかのぼって日記を書いていますこの日は前日のお出掛けの疲れもあって午前中はお家でのんびりしましたお天気が良かったので、以前私が突然思いついて庭に作り始めたミニドッグランでみんなを遊ばせてみたよ1年以上も囲いをつけないまま放置していたんだけど、今回ワンコを連れて帰省すると言うと父が急いで囲いを作ってくれたのですが全部は出来なかったので板を置いて仕切ってもらいましたお外はやっぱり気持ちいいみたいでみんな楽しそうに遊んでたよ未来ちゃんはお隣のお家から誰か出てこないかな~?ってジィ~っと覗いてたり・・・。表の道路の方を見ては人の行き来を見ていたり・・・。自由気ままに過ごしていた未来ちゃんに気がつくと豆ちゃんが近づいてたよ~~それからの豆ちゃんは、未来ちゃんにベッタリ・・・仲がいいのはいいんだけど・・・それは・・・やめてください・・・未来ちゃん、思いっきり迷惑顔・・・その後も豆ちゃんは、未来ちゃんの近くをずっとウロウロしてたよ未来ちゃんったらちょっとお疲れみたいだね・・・お昼になったのでみんなの足を洗ってお家に戻ったら遊びつかれたのかみんな好きな場所でスヤスヤ寝ちゃいました宙ちゃん、今度は豆ちゃんを子分にする気かな?午後からは広島市内へ出かけ少しお洋服を買ってみましたそして、3日までで終わってしまうイルミネーションを見てきたよひろしまドリミネーションって言って100メーター道路(端から端までが100メーターある道路)の緑地帯に2キロに渡ってこういうメルヘンチックなイルミが点灯されるのあっ、100メーター道路のことを地元民の私は『100メーター』って普段呼んでるんだけど、正式な名前は『平和大通り』です綺麗なイルミはまだまだたくさんあったんだけど、豆パパが歩くの嫌いでねぇ・・・腰が痛いって言うから・・・全部は見ないで帰ることにしました私は歩くの大好きなので、もうちょっとがんばって歩いて欲しいわ(○`ε´○)プンプン!!
2008.01.02

今日はすでに1月9日ですがさかのぼって日記を書いていますみなさま、新年明けましておめでとうございますこの頃サボりすぎなみくちゅう日記ですが少しずつまたペースを取り戻していこうと努力中でございます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・・・・っで、すでに9日も遅れてしまっているのですが元日の初詣の様子を書いてみますねまずはみんなで電停まで歩いて宮島口行きの電車に乗ったよ~電車は空いていたのでバギーを持ち込んでも余裕で乗れましたそして、宮島口からは宮島行きのフェリーに乗りました宮島行きのフェリーの会社は2社あって広島電鉄グループの松大汽船かJRの好きな方を選んで乗ります。我が家ではいつもなんとなく空いてる松大汽船に乗っていたのですが今回は豆パパが群馬からはるばるやって来て乗るのでJRの方に乗ることにしました何故JRを選んだかはまた後ほど~未来ちゃんと宙ちゃんを宮島に連れて行くのも初めてだったんだけど、こういうお出掛けに慣れてない豆ちゃんもちょっとソワソワしていたよフェリーに乗るのは初めてだったので怖がるかなって思ったけど宙ちゃんは身を乗り出してウキウキしてたよさて、しばらくすると宮島の大鳥居が見えてきましたJRのフェリーに乗ると、大鳥居のすぐ横を通って行くので遠くから来た観光客の方にはJRに乗るのをおすすめしま~す宮島に到着したら、厳島神社を目指してみんなでテクテク歩いたよ神社の中にもバギーでGO~いつもは混雑している神社の中も前日の雪の影響で出足が遅れているのか例年のように人が多くなかったのでバギーでも楽々回れたよでも、さすがに本殿付近は人が多かったので家族が本殿でお参りしている間に私とワンコ達は能舞台付近の人の少ない場所で撮影タイム~写真を撮ろうと思ってもみんなで一度に顔を出さずに必ず誰かが隠れてるからなかなか上手く写真が撮れないよぉ~o(;△;)o 撮れたと思ったら・・・。こんなギュウギュウしたのとか・・・後ろ向いてるのとか・・・なかなかいい写真を撮るのは難しいわぁ・・・さて、神社を出てからは商店街の方へ行ってみたよ大きなしゃもじの前で記念撮影~宮島と言うともみじまんじゅうって思いつくかもしれないけど、しゃもじも宮島の名産品なんだよあっちこっちと島を一回りしてまたフェリーに乗り込みました。帰りは松大汽船に乗ったんだけど、海風がすごく寒かった~行きと同じく宮島口から広電宮島線に乗り、電停からお家までみんなでテクテク歩いて帰ったんだけど・・・。宙ちゃんはバギーに乗ってる時に上の蓋を開けてるとよく身を乗り出して景色を見てるんだけど、未来ちゃんはいつも寝転んでて隠れてるのね。それが・・・めずらしく宙ちゃんと一緒になって身を乗り出して楽しんでたよ未来ちゃんはここ最近足が弱くなってしまったので滅多に2本足で立ったりしなくなってたんだけど、ちょっと若返ったみたいで嬉しく感じた出来事でしたこんな感じでみくちゅう家の2008年が無事にスタートしましたみなさま今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す
2008.01.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1

